あす関東などで局地的に40度に迫るおそれ 熱中症対策 徹底を
2025年8月20日 19時47分
シェアする
20日は関東甲信と東海で危険な暑さとなったところが相次ぎました。21日は関東などで局地的に40度に迫るおそれもあり、熱中症への対策を徹底してください。
熱中症に関する情報はNHKニュース・防災アプリで離れて暮らす家族や、大切な人を守るため「NHK ニュース・防災アプリ」で、熱中症に関する情報をご確認ください
気象庁によりますと、20日は東日本から西日本を中心に高気圧に覆われて晴れ、気温が上がりました。
日中の最高気温は、
▽愛知県豊田市で38.8度、
▽甲府市で38.4度、
▽名古屋市で38.3度、
▽前橋市で38度ちょうどなど、危険な暑さとなりました。
また、
▽福岡県太宰府市で37.7度、
▽埼玉県熊谷市で37.5度、
▽大分県日田市で36.4度、
▽仙台市や岡山市で36.2度、
▽大阪市で36度ちょうど、
▽東京の都心で35.1度と、東北から九州にかけての各地で猛烈な暑さとなりました。
東京の都心は3日連続で猛暑日となっています。
21日も関東甲信と東海では危険な暑さが続く見込みで、日中の最高気温は、
▽埼玉県熊谷市で39度、
▽前橋市や甲府市、名古屋市で38度と予想されています。
関東などでは局地的に40度に迫るおそれもあります。
また、
▽岐阜市で37度、
▽東京の都心や仙台市、横浜市、大阪市、福岡市、熊本市で36度、
▽岩手県大船渡市や千葉市、富山市、高松市で35度と、各地で猛暑日が予想されています。
21日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、関東から九州にかけての16の都県に熱中症警戒アラートが発表されています。
エアコンを適切に使用したり、水分・塩分を補給したりするなど熱中症対策を徹底してください。
大雨の被災地でも片づけなどを行う際にはこまめな休憩を取るほか、周りに体調を崩している人がいないか、声をかけあうことも重要です。
千葉 松戸 熱中症の疑いで70代男性が死亡
20日午後3時半すぎ、千葉県松戸市の屋外で男性が倒れているのが見つかったと消防に通報がありました。
県によりますと男性は70代で、当時、意識はあるものの会話ができず、体が震えている状態だったということです。
男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
県は男性が熱中症の疑いで死亡したとみていて、ことし千葉県内で熱中症の疑いで死亡が確認されたのは5人目だということです。
都内 熱中症疑いで30人搬送
東京消防庁によりますと、20日に都内では、午後3時までに18歳から96歳までのあわせて30人が熱中症の疑いで救急搬送されました。
このうち18歳の男性1人が重篤、重症が1人、中等症が9人、軽症が19人だということです。
東京消防庁はのどが渇く前にこまめに水分を補給することや、室内では冷房や扇風機を適切に使用することなど、対策の徹底を呼びかけています。
また、東京都監察医務院によりますと、東京23区では19日、2人が熱中症の疑いで亡くなったことが分かったということです。
Posted at 2025/08/20 20:44:10 | |
トラックバック(0) | 日記