• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

走行ログ2

走行ログ2 少し時間が取れたので走行ログに関して書いてみたい。自分の仕事でもログ取りは必須で、ログ解析によって色々なことが分かってくるから面白いと思っている。


さて、写真のログは昨年の10月頃にログ取りしたものだ。この頃は、点火時期と燃調のことばかりに注目していた。今考えると馬鹿みたいだが、燃調と点火時期を詰めれば、他はあまり問題ないと思っていたのである。なぜなら、ブースト関連はブーストコントローラーで制御しているので、意味がないと考えていたのである。その後OpenECU友の会に参加してから、参加している方ののブログや海外サイトの掲示板を見て、自分の考えは間違っていたんだと分かった。

写真のログだと分かりにくいかもしれないが、Boost Errorが負値を示している。これは、ターゲットブーストより高くなっているからである。つまり、ブーコンでブーストの立ち上がりを早くするように制御しているので、Boost Errorが負値になっているのである。そのため、ブーコンのゲインを下げることによって、Errorを少なくした。もちろん併せて点火時期も調整したので、Fine Learning Knock Correctionも負値が少なくなった。しかし、立ち上がりのフィーリングがイマイチなのである。すぐにでも調整してみたいのだが、仕事が忙しくて今はそれどころじゃない。仕事にゆとりが出来たら、今度はBoostとTurbo Dynamicsを調整してみたいと思っている。
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2008/02/16 18:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

日本海オフ
こしのさるさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年2月16日 18:28
ブーコン使ってブースト制御してる場合ってBoost Error値って意味をもつのでしょうか???
Boost Errorは純正ECUのTarget Boostに対しての実際のブースト圧との差で、これを目安にTurbo Dynamics補正されてるわけなので、ブーコンでブーストアップしたらBoost Error値が大きくなるのは当然なのではないでしょうか?
ブーコンの仕組みってあまり知らないんですが、ブーコン使った場合は、純正ECUのWastegate制御は一切関係なくなるものではないのですか???

Fine Correction値がイイ感じですね。
私は事故前はFパイプを交換した後だったので、少しずつブーストアップしてたとこでしたが、クルマが戻ってきたら、A・Bそれぞれのモードの点火時期を中心に追究しようと思ってます。
コメントへの返答
2008年2月16日 19:53
コメントが早っ(^_^;)

Boost Error値が大きくなるのはその通りです。自分も関係ないと思っていたのですが、試しにブーコンのゲインを下げてやってみたところ、変わりました。後で思ったのですが、アクチュエーターはブーコンで制御していません。よってTurbo Dynamics等も関係しているのではないかと思ったのです。

自分のブーコンは一世代前のものなので、単純に目標値とブーストの立ち上がり(ブーストがかかり始めるポイント)しか調整できません。そのため簡単にブーストを調整できますが、やはり細かく制御するなら、ECUで純正のソレノイドを操った方が賢明ですね。

車は早く直るといいですね。自分もログ取りができるようになったら、いろいろ追求しようと思ってますよ。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation