• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

品川線開通

品川線開通 3/7(土)、首都高速の中央環状線がついに全通!
西側は既存の山手通り地下を掘り進む難工事でしたが、ようやく最後の区間である大橋JCT〜大井JCT(通称:品川線)がつながりました。

これによって、我が地元から横浜方面へ向かうルートの選択肢が増えますます便利に。でも今まででさえ渋滞していた大橋JCTは大丈夫なのかいな?どうせ開通した夜なんて新しいもの見たさの野次馬渋滞・・・












してない!( ̄∀ ̄)


つーことで、夜な夜な出かけてみることにしましたよ。(野次馬じゃんかよw)
いつもの様に川口線安行からゲートインし、江北JCTからC2へ。マンションの屋上ほどある高架から一気に飛鳥山トンネルへ駆け下りる。熊野町JCTで板橋線を跨ぎ山手トンネルへ・・・ここまでは既存の路線。そして大橋JCTでは初めて左の車線へ。



こちらは去年の5月時点。上の画像で赤いBMアクセラの視点辺りですね〜♪



2つのシールドトンネルを合体させたという世界初の工法で造られた合流部分。


新規開通部分はリズミカルなコーナーが続き、スピード超過しがちなので注意!

大井JCTから海底トンネルをくぐり、レインボーブリッジを渡って馴染みの場所で一休み。
おっと、公僕の方がいらっしゃいましたよ。閉鎖はされなかったみたいです。



帰り道は遠回りして、昔遊んだコーナーをゆったりと流しつつ・・・( ´,_ゝ`) プッ



地元方面への最後のPAでもう一休み。今度はドライで走りたいですね〜♪(えっ)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/08 02:59:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

帰ってきたアドマイヤフジ(笑)~北 ...
フリームファクシさん

自動車税
R_35さん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 10:05
自分も昨夜走り初めしました〜。
(ナビ席には某取締役が...)
千葉本面より湾岸から入りましたが、事前の案内表示が不安になるぐらい少なかったです。大井Uターンから暫くはコーナーも楽しめますが、目黒辺りにオービスがありましたね。
コメントへの返答
2015年3月8日 20:12
時間帯は分かりませんがすれ違いコースですね〜(´。`) 取締役氏お元気ですかぁ?
大井JCTは羽田線へ分かれる部分で迷う人がいるみたいで怖いですね。
オービスは内回りにもありましたが事前にチェック済みだったのでゆっくり通過しました♪
2015年3月9日 1:33
走ってきたんですね!大黒への行き帰りには、辰巳経由と比べて、こっちのが早いでしょうか?まあ、交通状況による方が大きいかな?
コメントへの返答
2015年3月9日 20:30
せっかく空いていたので行ってきました。
大黒方面へは辰巳or葛西を回っていたので距離的には近そうですね!渋滞しなければ(^_^;A

プロフィール

「3回目車検完了と今回の代車 http://cvw.jp/b/346105/48428869/
何シテル?   05/13 22:28
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation