• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

買い物中に・・・

買い物中に・・・ ドン曇り時々雨の日曜日、相方さんの家具等買い出しでニトリやら家電販売店やらをハシゴ。シーリングライトはイオンレイクタウンmoriにあるノジマでゲット。

そんなmoriでペット屋を眺めてトヨタディーラー側の通路に出ると・・・並べられている展示車の中に、見るからにちょっとイカツイGRヤリスを発見!あれ〜っ、リアバンパーのダクトからしてトムス製じゃない?つか、フルエアロでしょこれ♪

だだっ広いリアバンパー両端部を埋めるダクトは自然でノーマルで付いててもいいぐらいじゃない?他の全然スポーツカーじゃない車種のなんちゃってダクトより全然いいっしょ。



リアスポイラーもエグい形状だけど、ブラックアウトされていると嫌味が無くていいね♪
翼端板のカナードは効くのか効かないのか分からないけど、ハッタリも必要でしょw



マフラーはHKSかな?ブラックのMFF製マッドフラップも重心が低く見せるのに効果的。



TKタイプのフロントバンパーもカナードがいい味出してますね。これでも♪トヨタ認定中古車!既にオーナーが決まっているそうで、残念ながらお触りNGの乗車不可でした。



青いGR86を挟んだその先には・・・去年までスーパー耐久を闘っていたクラウンですよ。
確か埼玉トヨペットのディーラーメカニック有志がサーキットに出向き、レースにまつわるピットワークをこなしていたと聞いています。その前の車種はマークXだったかな?
エアロの方は先述のストリートカーよりあっさり風味なのが印象的。



TWS製のT66-Fというホイールにハンコックのタイヤ。スポンサーも地元企業が多め!?



ベテランレーサーの服部尚貴選手もドライバーに名を連ねています。給油口は「クイックチャージ」と呼ばれ、2つのうち片方から給油しながらもう一方から空気を抜きます。
車内ではロールケージにステーでガッチリ固定されていますが、給油リグ(ノズル)をガツンと押し当てるので、衝撃を受けるアクリルウインドウには亀裂が入っていました。



最近はモータースポーツでもキャタライザー装着は当たり前。マフラー途中では排気温度が高すぎるので出口付近に装着されている事が多いのですが・・・やけに目が荒くない!?



光を当ててみると・・・葉っぱの様な形状のメッシュが4層に。画像を探してみるとスーパーGTでも同様の物が使われていたり。やはりキャタライザーなのかな?
ちなみに、これをデザイン化したマフラーもある車種用として売られているとか。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2023/06/11 23:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みんなで応援しよう!
kenji(再)(再)さん

あれ?!
shinD5さん

GRヤリスRZHP、限定車の実車見 ...
どんのすけさん

GRヤリスに続いてまたまたGRヤリ ...
Dai@cruiseさん

弄りが、広がった!
shinD5さん

これぞ排気系チューンの名コンビ。サ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの歴代の監督は、例え不甲斐ない負け方をした相手だとしても讃える事を忘れず、決して罵る様な人じゃなくて本当に良かった。」
何シテル?   06/13 01:33
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation