• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

終わりの無いオイル交換の旅

終わりの無いオイル交換の旅 今日もメンテナンスの為のオイル交換である
オイル交換の回数>走る回数のような気がするのは気のせいだろうか

今日もseekerさんにお願いしてのオイル交換である
デフオイルはオメガの690 85W-140
ミッションオイルはいつものように持込で純正MTFⅢである


普段からサーキット走行の連続で酷使してしまっているので、せめてオイル交換だけはこまめにしてあげたいのでありますです

と、ここでMT接合部よりオイルのシミを発見('A`)



ミッションオイルシールだったらなんだかんだで数万~十数万コースとの事なので軽い貧血を起こしそうになりますたw
で、よくよく調べてみると上部から垂れている様子
良く考えたら昨日エンジンオイルを交換した時、自分で激しくこぼしたのを思い出したのであったw
結局それがつたって付いていただけだったので一安心w(´∀`;)


安心したのもつかの間
なんだこりゃ~



この前発見したマフラー中間タイコのクラック部から汁が垂れているのであった。排気漏れ確定か('A`)



ギョエ~しかも良く見たらパイプが激しくヘコんでいる…('A`)

そういえばケイズスポーツリンクやスパ西浦で左のタイトコーナーを曲がるときにガンガン音がしていたのは知っていましたが、まさかここまでヘコんでいるとは思わなかったス
逆に良く穴が開かなかったものだと感心するぐらいのヘコミっぷりですた
ちょっと見直したよ○次元w

最近パワー感が特になかったり筑波でのトップスピードが伸びなかったのはこのせいなのだろうか
というかこのせいであって欲しいw

つーかどうしようコレw
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/02/18 19:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 20:09
速過ぎるUMEさんにはマフラー凹みハンデくらいがちょうどいいのデス!気にしないでそのままにしましょ~( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2008年2月18日 20:26
よ~し、次の筑波では漏れもコソーリましゅ~さんのマフラーにサイレンサーを突っ込む事にしますw

こっちこそハンデくださいよ~
2008年2月19日 1:05
撤去してしまえば排気のふん詰まりが解消され、なお且つ軽量化にも繋がり、一石二鳥かも知れません?
コメントへの返答
2008年2月19日 10:24
VTEC車の直管は鼓膜がやられる悪寒
軽さはあきらめて地球に優しい静かなマフラーを探し中です・・・

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation