• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

241228 ZC33S スイフトスポーツ 幸田サーキット 13

241228 ZC33S スイフトスポーツ  幸田サーキット 13本日は幸田サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

走り収めというヤツであります。





走行1(9:00~9:20)
気温5.8度、湿度47%、気圧993hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F VALINO N820S 9J+22 R SSR GTX04 8J+45、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

ナゼかスイフトがいっぱい
タイヤも良い感じなので、ABSだけ気を付けるようにブーメランから先は無理をしないを心がける
2周目でいきなり自己ベスト更新

まだまだ出そうな感じではあるが冷静に
フロントタイヤのタレ感が出てきましたがアンダー最小限に抑えるように走行
6周目にさらに更新して終了


ベストラップうp


8周中アタック4周
ベスト 45.744(Max140.6㎞h/ Min41.6㎞/h) 6/8周

幸田はこれでタイム的には十分
良い走り収めが出来ましたヨ




















Posted at 2025/07/11 20:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2024年09月06日 イイね!

240906 ZC33S スイフトスポーツ 幸田サーキット 12

240906 ZC33S スイフトスポーツ 幸田サーキット 12本日は幸田サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

戻せるところは戻し、テストです






走行1(09:00~09:20)
気温29.6度、湿度67%、気圧-Pa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン1/2
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F RP-F1 8.5J+30 R 7.5J+48、タイア:DL ZⅢ 215/45R17

とりあえず美浜で感じたコレだめな所は影響が少なそう
1コーナーへのブレーキングは逆に良いかも

しかしブーメランへの進入が毎度のことながら怖い。ブレーキがいつ固まるんじゃないかと思いっきりいけない
ブーメランの奥にエスケープを作ってくれればコンマ何秒かは上がりそう

チェッカーまで色々試して終了

ベストラップ


21周中アタック10周
ベスト 47.814(Max135.8㎞/h/ Min39.8㎞/h) 4/21周



結構迷走している感があるけどまぁ楽しかったのでヨシ
元の仕様に戻すか悩む…





Posted at 2024/09/06 17:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2024年05月31日 イイね!

240227 ZC33S スイフトスポーツ 幸田サーキット 11

240227 ZC33S スイフトスポーツ  幸田サーキット 11本日は幸田サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

なんとかして45秒台に入れて終(ry
まとめて記録をしてみると分かるけど走りすぎだよなァw

まぁ、ラストチャンスと信じて


走行1(9:00~9:20)
気温-℃、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気はれ、路面ドライ
ホイール:F ENKEI RP-F1 9J+22 R 8J+45、タイア:YH A052 255/40R17 225/45R17

もう1周目から全開アタック〜…46.067
イヤな予感のヤツだw

2アタック目もアレだったので3周程心を落ち着けて3アタック目…46.067
ピタリ賞やんけ('A`)

これはアカンとムキになって4アタック目…45.976
なんとか45秒倶楽部入会♡

ここまで長かった~

ベストラップうp


16周中アタック6周
ベスト 45.976(Max138.2km/h)

幸田は当初の目標を達成したのでこれで終了とします~

と、したいんだけどまだ大先輩の記録は超えて無いんだよなァ…
一応〆






Posted at 2024/05/31 21:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2024年05月31日 イイね!

240214 ZC33S スイフトスポーツ 幸田サーキット 10

240214 ZC33S スイフトスポーツ  幸田サーキット 10本日は幸田サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

なんとかして45秒台に入れて終了したい…その一心(ry

幸田は朝早くからのゲートオープンになってなおかつ暖かいコーヒーまで飲める
マジで素晴らしいと思った。感動


走行1(9:00~9:20) 走行2(10:00~10:20)
気温-℃、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気はれ、路面ドライ
ホイール:F VALINO N820S 9J+22 R WORK CR-Kai 8J+47、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

貸切だったような気がしたが、ABSとの戦いだったのをよく覚えている
結構ヤバいシーンが何度もあった

そのせいで1周上手くまとまらずフラストレーションが溜まる1日だった
珍しくお代わり(10:00~)もしたけどダメなものはダメ

出直しです…



ベストラップうp


39周中アタック11周
ベスト 46.091(Max138.1km/h)

コーヒー飲みにまた来るデス💢








Posted at 2024/05/31 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2023年11月01日 イイね!

231029 ZC33S スイフトスポーツ DIREZZA CHALLENGE Lights2023 幸田サーキット 9

231029 ZC33S スイフトスポーツ DIREZZA CHALLENGE Lights2023 幸田サーキット 9本日はディレッツァチャレンジライツに参加しに幸田サーキットへ行ってきましたです

今回はスイフトが7台もエントリーされており、勝手に負けず嫌い選手権発動であります
しかし、朝から駐車場所を間違えて案内されたり波乱が波乱ですw


練習走行(10:00~10:08)
気温18.40度、湿度44%、気圧992hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン3/4
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F ENKEI RP-F1 8.5J+30/R RP-F1 7.5J+48、タイア:DL ZⅢ 215/45R17

今回コースイン順は案内されなかったため、流れで1番のり
意図的にスイフトがBグループに固められていますw
それにしても練習走行は8分(実質7分)とあっという間

もうコースインから9割で走行してタイヤを温めます
リアはどーにもなりそうもないのでフロントに手ごたえが来始めた3周目にアタック

自分でもビックリの47.298が出たのでアタック終了

ベストラップうp



4周中アタック1周
ベ゙スト 47.298(Max135.7㎞/h/Min40.5㎞/h) 3/4周
クラス3 1/16位

こんだけ出せば余裕じゃね?っと余裕ぶっこいてたら2位のとのちん氏は0.091差だった(汗
昨年のライツ、ディレチャレからバチバチで凄いわ~
とりあえず早いクラスBヘ


セッション1(12:10~
気温-度、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン4/5

出遅れて2番手からコースイン
しょっぱなから前車が飛ばしていったので助かる、と思っていたが追いついてしまった(汗
ブーメランあたりからちょっと抑え気味なってしまったがここでベスト

掲示板のトップに居るのは分かったのですが、セカンドベスト、サードベストのタイムが分からない為、止めていいか判断に困る
47.7が4回位出ているので問題無いとは思いましたが、最後までアタック


14周中アタック8周
ベ゙スト 47.659(Max137.9㎞/h/Min37.7㎞/h) 2/14周
1st 47.659 2nd 47.746 3rd 47.756
Ave. 47.720
クラス3 1/16位

またもベストでは2位のとのちん氏と0.003秒差www
凄い戦いになってまいりました
とっくにEタンは付いていますが、念のためガソリン5リットル給油


セッション2(15:25~
気温-度、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン4/5

多少ディレイはありましたが、1番手コースイン
とにかく最初からガンガン行きますが、路面の影響かタイヤの消耗か思ったよりタイムが出ません
ただそれは皆同じようなので3本揃えることに集中したい

5周目に47.791が出ましたが、その後はどうしても47.9しか出ない
掲示板には1番手と2番手が同じ47.79と表示されているしwwww
つまりはセカンドベスト以降で勝負が決まるという接戦
タイヤもきつく、どんどんアンダーステアになっていくのです

13周目wになんとか47.798で2本47.7に入れるものの3本目は47.9と大失態。これはやばいかもと顔面蒼白でチェッカー('A`)


15周中アタック8周
ベ゙スト 47.791(Max136.6㎞/h/Min39.6㎞/h) 5/15周
1st 47.791 2nd 47.798 3rd 47.915
Ave. 47.835
クラス3 1/16位

結果、トータルアベレージ47.778で今年もクラス3優勝となりました!
昨年思いがけず優勝したことから今年はコケられないプレッシャーがありましたが、連勝できてうれしい
セッション2もベストは0.005秒差!ホントにわずかな差でした

やり切った感が凄く棒人間になってしまうのも仕方がない(意味深
ご参加の皆様お疲れさまでした~
また、いつものように細かいサポートのRyoko氏にも感謝です

また来年????








Posted at 2023/11/01 20:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation