• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

250206 ZC33S スイフトスポーツ スポ走 FSW 109

250206 ZC33S スイフトスポーツ スポ走 FSW 109本日はスポ走にFSWショートコースへ行ってきましたです( ´∀`)

せっかくショートのライセンスを取ったので1回は行かねば的な
時間もないのでマクドナルドして待機


準備をして待つが、ボクの他お客さんが誰一人として来ない
本当に営業しているのか不安になるわw



SS4A(09:00~)
気温-度、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ
ブレーキ:F TM253 R TM928、VALINO N820S 9J+22 R WEDS TC105N 8J+49、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

1台貸し切りです
走りやすいったらもう

縁石を使いたいのに使えないのがこのコースなんですよね
どこに吹っ飛んでいくか分からない、下手すると転がりかねないので怖いです
3コーナー立ち上がりで掻いてしまうのはデフが弱いんじゃなくて単にトラクションの掛りが弱いっぽいですね

後半、試しに1~2コーナーの縁石をガッツリショートカットしたら凄い振動で車が壊れたのかと思った
やっぱり良くないですね

ベストラップうp



24周中アタック8周
ベスト 33.489(Max139.3㎞/h / Min36.8km/h) 15/24周

微妙に自己ベスト更新
こんだけコンディション良ければ32秒台入れたかったですけどね~
まだまだ遠い…








Posted at 2025/07/12 15:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2024年12月16日 イイね!

241216 ZC33S スイフトスポーツ DKM FSW 109

241216 ZC33S スイフトスポーツ DKM FSW 109本日はDKMに参加しに富士スピードウェイへ行ってきましたです( ´∀`)

キャンセル待ちに食い込む事が出来、参加出来て嬉しい
スイフトでは初となるレーシングコースであります!



GT2(9:05~9:50)
気温6.7度、湿度54%、気圧938hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F VALINO N820S 9J+22 R SSR GTX04 8J+45、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

思った通り、使うギアがS2より全部1個上
ほとんど4速と5速でコーナーリング、3速使うのはダンロップ位?

やはりFSWの速度域になると、バネが柔らかいことからくるロールオーバーが酷い
1コーナーみたいな下りでは特に顕著。流石にバネレートアップしたくなる

それでもやはり軽いせいかエアロが無くてもかなりコーナリングは速い
すごいぞスイフト
でもストレートはひたすら長い…

何故かセクター3では全コーナー重ステになる現象が出た。分かっているので対処は可
なぜこんな所で??という感じ

楽しくて結構時間まで走ってしまった

ベストラップうp


12周中アタック5周
sec.1 30.663
sec.2 38.568
sec.3 51.727
ベスト 2'00.958(Max205.8㎞/h/ Min59.9㎞/h/ 公式205.714㎞/h) 9/12周

いきなり2分0秒(ギリギリ)で走れてビックリ
次回は2分切れるかな?














Posted at 2025/07/11 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2024年12月07日 イイね!

241207 ZC33S スイフトマイスター決定戦 FSW 108

241207 ZC33S スイフトマイスター決定戦 FSW 108本日はスイフトマイスター決定戦に参加しにFSWショートコースへ行ってきましたです( ´∀`)

3年ぶり?の参加であります
今回もタイヤ幅がアレなのでOPENクラスです




走行1(09:45~10:00)
気温8.9度、湿度56%、気圧942hPa、路面温度13.6℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン1/5天気晴れ、路面ドライ
ブレーキ:F TM253 R TM928、VALINO N820S 9J+22 R WEDS TC105N 8J+49、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

まぁまぁ台数が居てクリアを見測るのが大変だった記憶
頑張りすぎるとABSがアレなのでやんわり行っていた

ベストラップうp


20周中アタック14周
ベスト 33.551(137.6㎞/h) 9/20周

多分自己ベスト更新



走行2(11:00~11:15)

クリアが取れず、取れても失敗してダメ

ベスト 33.880(139.7㎞/h) 8/13周

QF(12:50~13:05)

まぁこんなもんでしょ的な感じで終了
予選はクラス3番手ゲット?

ベスト 33.792(140.5㎞/h) 8/13周

SL(14:10~)

SLはウォーマー禁止なのがな〜
この点だけは変更して欲しい。危ないからね。
車内温めやホッカイロはおkですが、時間が読めないおひとり様レーシングには厳しい

ベスト 33.852(140.6㎞/h) 2/2周

全く温めない割には良く出たタイムだと思う
とりあえずOPENクラス2位をゲット
TM5,000円引き商品券ウマー



















Posted at 2025/07/11 12:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2022年07月03日 イイね!

220703 HA36V JAFオートテストin富士スピードウェイ FSW 108

220703 HA36V JAFオートテストin富士スピードウェイ FSW 108本日はオートテストに参加しにFSWカートコースへ行ってきましたです( ´∀`)

ジムカーナも含め、このテのイベントに参加するのは初めてであります
まったり参加するのもいいかナァと同居人とアルトさんでダブルエントリーです

完全フルノーマルなのですが、一応事前にミッションオイルだけはディーラーさんで交換。バックがあるので万全を尽くします
クラス分けはビギナー、ミドル、ヘビー(ワンボックスやデカい車)の3クラス分けしかないのでとりあえずミドルにエントリーしました


1本目
気温28.8度、湿度69%、路面温度29.2℃、天気くもり、路面ドライ、ガソリン4/5
ブレーキ:ノーマル、ホイール:純正鉄チン、タイア:DL SP10 145/80R13
空気圧2.4、純正VSCオフ

前の走行の人が続々ミスコースで黒旗があがっていてgkbr
1本目は慎重に行きます。下見ではデフもないので2速の方が良いかな~と思いましたが実際は1速のみミタイナ
とにかくミスコースだけはしないようにブレーキも使いつつスラロームをこなしました
車庫入れも今回は頭からだったので難易度は低い感じでした

ベスト 45.122(ミドル19/34)


2本目
気温28.9度、湿度67%、路面温度32.7℃、天気くもり、路面ドライ、ガソリン4/5
ブレーキ:ノーマル、ホイール:純正鉄チン、タイア:DL SP10 145/80R13

直前にパラパラ降り始めましたが路面には関係なし
2本目は9割位を目安にアタック。エンジンがブン回るのでアクセルを踏むのを躊躇してしまう(タコメーター無い
それにしても良く曲がる。タイヤがアレなのでその範囲内ではありますが、アンダーを感じることなく頭が入っていくのは気持ちがいい
タイヤのヨレとロールで操作にワンテンポ遅れがあるものの運転していて楽しい。軽いってエライな

曲がらないよりも搔いてしまうのを防ぐためにアクセルをコントロール
デフを入れたくなりますわ

ベストラップうp


ベスト 43.190(ミドル20/34)

アルトバンにしては速いんではないかと思う
タイヤを変えるだけでさらに行けそうですがバランスが崩れるかしら。今良い感じなので

かなり楽しめたので次戦も参加しようか検討ですな~










Posted at 2022/07/03 19:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2021年11月15日 イイね!

211114 ZC33S スイフトマイスター決定戦 FSW 107

211114 ZC33S スイフトマイスター決定戦 FSW 107本日はスイフトマイスター決定戦に参加しにFSWショートコースへ行ってきましたです( ´∀`)

FSWショートに来るのは実に5年ぶり。スイフトでは初走行であります
スイフトマイスター決定戦は車両レギュレーション及びタイヤ縛りがビミョーな感じでありまして結局TC-1というクラスにエントリー

そのためにフロントタイヤのみ235のZⅢをヤフオクでゲット。室内保管との事でしたが、届いてみるとカチカチw
前途多難であります


練習1(9:45~10:00)
気温16.8度、湿度48%、気圧948hPa、路面温度20.6℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン4/5
ブレーキ:F TM203 R TM928、ホイール:RAYS エクストリーム57S 8.5J+30(1㎜スペーサー)/WEDS SA15R 7.5J+45、タイア:DL ZⅢ 235/40R17 215/45R17
空気圧1.9、VSCC ON

コースはA1→B3→C2のよくあるやつ
意外とコースは覚えていてなんとなくフツーに走れた。S2の時と同じようなラインでいけそう

が、ここでトラブルが発生
最終コーナーをアタックラインで立ち上がると、途中でカブったように吹けなくなる。3速4,000回転位?で4速に上げても吹けない
そして1コーナーを曲がるころには普通に走れるようになる
こんな状態が何回かおきました
走り方によってはおきなかったりするのでガソリンかオイルの偏りか?心配

ベストラップうp


?周中アタック?周
ベスト 34.040(Max134.6㎞/h/ Min45.5㎞/h)
|250 250|
|235 230|

寸止めかよ!と思いましたが思ったよりタイムが出た
タイヤもグリップ力不足を感じながらもまぁこれくらいならなんとかっていう感じ。残念

ガス欠だと怖いのでレーシングコースに行きハイオク満タンに。リッター220円((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

練習2(10:30~10:45)
気温17.7度、湿度50%、気圧947hPa、路面温度24.5℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン満タン

残念ながらガス欠が原因ではありませんでした
出る条件がいまいちわからん
だましだまし走るしかない!

色々ラインを変えてみたけどクセがついているのでいつもどおりが一番シックリくる

?周中アタック?周
ベスト 34.270(Max134.6㎞/h/ Min43.7㎞/h)
|235 235|
|235 235|

QF(10:30~10:45)
気温16.6度、湿度55%、気圧945hPa、路面温度19.1℃、天気晴れ、路面ドライ

最終コーナーの立ち上がり方を試しつつ吹けない症状が出ないラインを探す
多少タイムロスになるかもしれないけどSLの時に出たらどーしようもないので仕方ない

まぁ、現状のタイヤではこれが限界かな

?周中アタック?周
ベスト 34.047(Max130.0㎞/h/ Min40.5㎞/h)
|240 235|
|220 225|

なんとか2番手に残れてスーパーラップ進出

SL(14:20~)

2周ウォームアップで3周目がSLとなります。タイヤを温めるために1周目からフツーに全開走行
そしてグリーンの旗が振られてSLスタート!
1~3コーナーは抑えていきましたがややオーバースピードwww
リアタイヤが足りなくてB3がやや苦しかったけどここも無難に
そして最終コーナーでドアンダーーーーーーーーーーー
本当にありがとうございました

SL 34.685(Max131.6㎞/h/ Min40.5㎞/h)

本番によわい('A`)
どちらにしろ1位の方とはもともとタイム差があったので届かないのは承知でしたが、SLの周よりもウォームアップの周の方が速いという一番やってはいけないヤツ~をやってしまいましたw
海より深く反省('A`)


でも久々のFSWを走れ、色々なスイフトを見れて純粋に楽しかった。
ご一緒された方々に感謝。写真&動画撮影のRyoko氏にも感謝です







Posted at 2021/11/15 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation