• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

240402 ZC33S スイフトスポーツ オートランド作手 6

240402 ZC33S スイフトスポーツ オートランド作手 6本日はオートランド作手へ行ってきましたです( ´∀`)

255だしタイムアップするのは当然(ry





走行1(9:00~9:50)
気温-℃、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F VALINO N820S 9J+22 R WORK CR-Kai 8J+47、タイア:BS RE-71RS 255/40R17 225/45R17

完全に走り方を忘れている
1コーナーってノーブレーキ?ブレーキ踏むんだっけ?って戸惑う

2コーナーは今までハネてしょうがなかったけど我慢できる位に留まる
今までハネが酷くて眼鏡がズレて前が見えくなる位だったけど、眼鏡を新調したせいもあり見えるよ

走りの方は聞かないでくださいというレベル
前回よりひどいタイムで無かったことにしたいタイム

あ~やだやだ

ベストラップうp


39周中アタック?周
ベスト 29.426

さっさと観光に切り替えていこ😇





Posted at 2024/06/01 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2022年12月29日 イイね!

221220 ZC33S スイフトスポーツ オートランド作手 5

221220 ZC33S スイフトスポーツ オートランド作手 5 本日はオートランド作手へ行ってきましたです( ´∀`)
もう6年ぶりでしょうか…

着いたら白いものがちらほら舞っていたのが印象的でしたw




走行1(9:00~9:50)
気温-1.0℃、湿度-%、気圧-hPa、路面温度-℃、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン3/5
ブレーキ:F TM253 R TM928、ホイール:F ENKEI RP-F1 8.5J+30 R 7.5J+48、タイア:YH A052 245/40R17 215/45R17
空気圧1.7、VSCC ON

路面温度も低すぎてリアのタイヤが全く温まりません。全然グリップが来ない
全部合わせて3回くらいスピンしたかしら。海より深く反省

それにしても跳ねる。何から何までハネてしょうがない
跳ねる度にメガネがズレてアタックやり直しを繰り返す💢

やっぱり足の見直しをしないといかん様です。その前にメガネの対策もマジで必要だな

忘れていたけど作手はGPSの動作が怪しいですね。6年ぶりに思い出した
仮想タイムもアテにならないので生タイムを確認するしかないですね

あまりにハネるからGoProの調子までおかしくなるから困った
SDカードも壊れているようorz
頑張ったけど動画サルベージできなかった。SDカードを交換して直ればいいけど…

とりあえず30秒は切れたから良いものとするw

53周中アタック?周
ベスト 29.042(Max118.8㎞/h/Min29.4㎞/h)


来シーズンに向けては足の改善(ハネだけ)とブレーキの冷却をやるかな
それ以外はいじらずに現状維持方向で。メモメモ






Posted at 2022/12/29 09:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2016年08月25日 イイね!

160825 S2000 ALT 4

160825 S2000 ALT 4そして幸田サーキットの後はオートランド作手に行ってきましたです( ´∀`)

こちらは4年ぶりでしょうか?前回さくらちゃんに噛まれて以来となりますwww



道中、何回も大粒の雨が降ったり晴れたり安定しない天気だったので現地が心配でありました
ついてみれば誰もいないw
12:00到着だったのですが、天気も不安だったので15分で準備をすまし、12時20分から走行させて頂きました
どうせ50分も走らないしw


走行1(12:00~12:50)
気温30.5度、湿度55%、路面温度41.1度、気圧938hPa、天気晴れ、路面ドライ、ガソリン半分+3メモリ
ブレーキ:F PFC829R R537R、ホイール:RAYS TE37SL 10J+40、タイア:DL ZⅡ☆285/30R18
リアウイング水平、空気圧冷間1.8、貸し切り

なんか前より路面がよくなっている気がする。気のせいかもしれんが
天気の悪化を心配して慌てて走行したのに、コースインと同時に急に太陽が出てきて暑くなる('A`)

とりあえず早々に29秒台には入る
ミニサーキットだけど、ファイナルは4.4の方が断然楽だなー。ALTにはベストかもしれん

1コーナーは旧YZと同じでどうしても小回りしがちになってしまう。後は流れでw
1台で走っていると楽なんだけどイケイケないなってしまってイカンね

29.58729.59529.574と、どうしても29.5が切れないンゴーーーーー

今日はあきらめた!( ・∀・ )


ベストラップうp



29周中アタック9周
ベスト 29.574(Max118.152㎞/h/Min41.436㎞/h) 24/29周
油温MAX115℃ 水温MAX88℃、吸気温MAX63℃
long accel 0.452604/-0.90651
lat accel 1.58815/-1.53841
|210 210|
|215 220|

時間を余して切り上げたのに29周もしていた罠
まぁ、殆どクーリングですが。なんかおかしいと思ったらナンバーを外すのを忘れていた。ナンバー付けてると吸気温度が上がるんかなー

とりあえずゴリゴリシュッシュッキィキィは相変わらずですがw無事?走行できて良かった
ALTも小さいけど楽しいサーキットです











Posted at 2016/08/26 07:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2013年02月12日 イイね!

130212 S2000 ALT 3

130212 S2000 ALT 3そして午後からはこちらも3年ぶりのオートランド作手に行ってきましたです( ´∀`)

道中が雪だったり凍っていたりして焦りましたがなんとか到着
こちらもガラ~ンの貸切状態w
ちょいと忙しかったですが、11:00の枠を逃すと2時間あいてしまうため急いで走行準備



走行1(11:00~11:50)
気温4.0度、湿度46%、気圧951hPa、天気くもり、路面ドライ、ガソリン真ん中+1メモリ
ブレーキFR:DIXCEL specomα、ホイール:PRODRIVE GC010G 9.5J+44、タイア:ZⅡ 265/35R18
リアウイング中段、助手席レス、空気圧は冷間2.1にセット、貸切1台走行

パフォボのセクターデータが失われてしまっていたので完熟と共にセット
作手はコースが短いのであっという間に1周してしまいますです

3周程ウォームアップしてアタック開始
なんとな~く走って29.810でいきなり自己ベスト更新

1コーナーがYZと被る部分がありますが、ここはアクセルオフだけではいけないなぁ~
路面グリップが低いのか前に荷重を軽くでもかけてあげないと向きが変わらない感じ
そのまま2コーナーへも横Gが残ったままになってクルリンパしないように要注意ですな

7周目29.750、12周目29.546とすこしずつタイムうp
本日の目標は29.0あたりに設定したのでちょっとアレ

走行して直ぐに感じたのですが、既にタイアをMLMで使い切ってしまっている余寒の候
毎回の事ですが学習しねェ

後半のコークスクリューは色々試しましたがイマイチわかりませんな
基本小回りよりも大きくとって踏んでいった方が良いような。下りだし速度も乗る感じ

29.42129.426とそこまでは行くもののこれ以上頑張れる気がしない感じ
サル走りモードになっていたので33周目にようやくPITINして空気圧調整

右2.5→2.4へ 左2.6→2.4へ

水分補給して休む間もなくコースイン。結局コレかw

1コーナーはツッコミ過ぎず横Gを出来るだけ抑えるように走り、2コーナーにつなげるイメージ
そこから先はアクセルONが早く出来るようなラインを心掛けて走行

ただ、タイアが垂れてかなりツライ感じ。29秒中盤で推移
だんだん目線が近くなってきていたので、先を見るように心がけ、クーリングを十分にとりつつ走行
59周目に29.306と僅かながらに更新ッ
操作が最高に荒っぽい周だったのにベスト更新とは不思議

でももうタイアが限界で踏ん張りませんです
1コーナーで何度もスピンしてしまい、限界を感じつつ結局チェッカーまでサル走りw

タイアを減らすことに成功いたしましたw

orz





ベストラップうp



71周中アタック21周
ベスト 29.306(Max128.62㎞/h) 59/71周
油温MAX115℃ 水温MAX78℃、吸気温MAX20℃
(FR2.50 FL2.50 RR2.50 RL2.50)

作手はイケナイ電波が出まくりなのか、ログデータが㌧でもないことにwww
データ取りしたかっただけに残念

とりあえず5年ぶり?に自己ベスト更新できたので良かったです
目標には届きませんでしたが…

今回は作手バッヂもいただく事が出来たのでウレピー
また来年w頑張ろう



毎回次回こそはALT→MLMの順番で走ろうと思いつつMLM→ALTになるんすよね
今回MLMの改修で楽しさがMLM>>>ALTになってしまったので次回もこの順番かなぁ…














Posted at 2013/02/14 16:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2010年03月18日 イイね!

S2000 ALT 2nd

S2000 ALT 2ndそして引き続き…こちらもちょうど2年ぶりですがオートランド作手に行ってきましたです( ´∀`)

さ、作手はMLMから5㌔位しかないので一緒に行かないともったいないミタイナ~

現地に到着してみると寂しくインプさんが一台だけ占有走行していましたです
のどかすぐる…

さくらちゃんも元気そうでなによりでしたです
とりあえずモフっておきましたですw

12:00からの走行券を購入し準備をしておりましたが、11:00からの2輪の気配すら感じられませんでしたので11:00枠を走行したいと申し出たところ、快く了承していただきましたです。ありがてぇありがてぇ
とりあえず走行前に携行缶でハイオクを満タン給油。携行缶で満タン給油は音だけが頼りなので結構怖いスwww


走行1(11:00~11:50)
気温及び湿度不明、路面はドライ。気温はさらに上がり気味
タイアAD08 255/40R17 空気圧冷間1.8、ホイールリーガマスター9J+38
ブレーキパッド FR:DS1.11、ガソリン満タン、1台だけの貸切占有走行になりましたです


このサキトも2年ぶりだったので思い出すように走行開始
あいかわらずうpダウソがすごすぎる件

1コーナーの入り方が全然わからずコーナーに入る前にブレーキなのか入ったあとにブレーキなのか迷いましたです

いざペースをageてみるとすでにタイアがタレタレになっていておしりがでまくりんぐ
予想以上に簡単に流れてしまってすごく難しいでありました
ここも30秒台はコンスタントに出るものの中盤どまりでかなり苦しいです

2周アタックして1~2周クーリングするようなパターンで走行し、7周目にやっと30.430
そのあとも淡々と走行を続けましたが30秒中盤が見事に並ぶ状況でしたです('A`)

21周ほどしたところでPITIN
タイアの空気圧を温間2.1へ調整、記念撮影wをしつつ8分程休憩ターイム

ほどよく休まった感じのところでコースイン
アタックを開始すると30.4位を連発するもののそれ以上はデネェ
またもものの見事に中盤を連発。タイアが垂れているのはわかっているのでそれを何とかしつつもタイムアップしたいところであります

そして35周目
ドライビングが増して荒っぽくなってきましたが、何とか30.322がでて当日ベストキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
しかし、これ以上はどう頑張っても出そうがない悪寒。40周目に再度PITIN

ここでエンジン停止してマターリタイム突入w
作手の自然を満喫しつつ休憩。のどかすぐるwww

15分ほどマターリしたところで走行開始
タイアに負担をかけないように心がけて走行
しかしあいかわらず30秒中盤は確定('A`)

ゆっくりしすぎて時間もなさそうなので最後にクーリングをして2周連続アタック
ですが30.36830.580で残念賞crz

ここでチェッカーフラッグが出て走行を終了しましたです







48周中アタック23周
ベスト 31.322 34/48周
油温MAX125℃ 水温MAX90℃

うp



結局ALTも自己ベストを更新することが出来ずに終わりましたですcrz

これで愛知シリーズは1勝2敗の負け越しとなりますた('A`)

また来年!









Posted at 2010/03/20 12:04:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ALT | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation