• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

ブレーキ来ますた

ブレーキ来ますたちょっと前に注文していたブレーキ関係の部品が届きましたです( ´∀`)

前回のFSWにてフロントブレーキローターがまたヤな感じになってきたので念のため注文をしておいたです

ブレーキパッドはまたもやマルビの味方LEVELMAX700を一台分購入しました
キャンペーン中とはいえ安いですなぁ
もう他のパッドが使えなくなる悪寒

ローターもまたもやディクセルのPDを購入しましたです
今度こそFCRにしようかと悩みに悩みましたが結局値段につられてPDになってしまいましたですw(1万円しか違わないんですがorz)

念のためディクセルのHPにて在庫を確認しようとしたら、S2000の適合表の所に

※純正で高性能・ハイグレード材質のローターが採用されています。アップグレードにはFCRシリーズ(FP/FSタイプ)の装着を推奨致します。

なんて文がいつの間にか追加されているんですがm9(^Д^)プギャー
やはりクラックについて相当問い合わせがあったんですかねぇ

まぁ、逆に純正はさすがホンダクオリティというべきか(;・∀・)

自分は消耗品と割り切る事にしているのでPDでいいかなと…
言い聞かせていますorz

車はこれ以上イジリたくはないですけどやはりブレーキシステムだけは変更しないとこの問題は解決しそうもないッスねぇ





Posted at 2008/06/28 10:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年06月23日 イイね!

ライセンスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ライセンスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!お家に帰ってみるとJAFより本ライセンスが届いていましたです( ´∀`)

これでなんとか次のFSSTにはJAF部門からの申込ができそうです
また、クローズド部門を申し込んだら一台なんてサミシイですから…

流石に今度は入賞も厳しいと思いますがお祭感覚で楽しめたらイイスね

と、いうことでいつものデフオイル交換のためにseekerさんへ行ってきましたです
オメガ80w-140に交換してもらいましたです

コレで準備は万端です

何の?
Posted at 2008/06/23 12:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

S2000 FSW 10th

S2000 FSW 10th今日はFSWに行ってきましたです( ´∀`)

暑い時期のシミュレーションとオフセットの違うホイールのテストという事で走ってみる事にしたわけであります

それにしても今日はいい天気で朝からものすごくι(´Д`ι)アトゥィ


8時位にパドックに到着していつもの所に止めようとすると見たようなFDをハケーン
某三味線館主さんがコソ練に来ていました。悪い事は出来ないもんスねぇw

準備をしているとこの後にはR200.951ccさんと某MR-S乗りさんも登場
エリーゼ乗りのKさんもいらっしゃいました

まるでWARPの走行会に来たみたいなメンツぞろいになりましたですw

9時10分のNS-4を走るか9時45分のS-4を走るか迷っていましたが、FSWの中の人に確認してみるとNS-4は既に40台くらい売れているということでした
平日では考えられない台数に('A`) 迷わずS-4を走ることにしましたですw

某館主さんの三味線話を話半分に聞きながらw準備をしていると早速NS-4枠にて赤旗がでておりました
見てみると1コーナーからコカコーラ手前辺りまで激しくオイルが撒かれているご様子…\(^o^)/
まぁ、コカコーラ~100Rに撒かれていないだけヨカタ

オイル処理後走行再開したみたいなのでそろそろゲートに向かおうかと思っていたらまた赤旗が出ておりました
今日は激しく荒れている悪寒
あとから2度目の赤旗の原因を聞きましたが信じられない内容…
原因は伏せますがやはりサーキット走行は気を引き締めて走らなければとあらためて感じるのでありました

S4枠は同時走行10台位?
非常に空いていましたがとにかくポルシェが速いです
S耐なのかワンメイクなのか良くわかりませんがスリックタイヤのようでストレートもコーナーも速くて非常に気を使いますです
遠くにいるつもりがあっというまに迫ってくるのがコワイ

今日は羽は一番寝かせる形にセット、空気圧は冷間でとりあえず1.9㌔にセット
気温24度、湿度75%、気圧949.5ヘクトパスカル
太陽が出ているせいか気温は表示よりも高く感じますです。あっというまに水温、油温も上昇

羽を寝かせているにもかかわらず今日もアンダーがつおいです
特にコカコーラから100Rにかけてはドライビングしていて自分でも遅すぎるのが分かるくらいダメダメです('A`)

1周目ヘアピンで思いっきりスピンしてヘコミつつ2周目がんばってアタックするも
2'06.996

かろうじて6秒台キープみたいなorz

今日は油温が気になるので1周ごとにクーリングを入れて走行するようにしますです

が、4周目も2'07.044orz
6週目は2'07.851 どんどん落ちて行くwwwwww orz

このままアタックしてもダメそうなので珍しくピットインして空気圧調整をしましたです
残り10分しかないので温間2.0㌔にセットしてすぐにピットアウト

アウトラップでうまく間をあけて1周に賭けますです

コカコーラからヘアピンまではいつもより速度落として進入し、立ち上がり重視
ダンロップから先の後半セクションはアンダーがつおいのでしょうがなくアクセルコントロールでスライドさせるようにして曲げるようにしますた
ストレートでは最高速が211㌔か出ていない所をみるとNAとはいえやっぱり暑さも関係があるんでしょうかねぇ

結果当日のベスト
2'06.916がでましたです

あんま変わんねぇ~wwwwwwww orz

このままクーリングにはいったところでチェッカーがでて終了

結局ホイールのオフセットがどうこうとか分かるわけでもなくナゾのアンダーに苦しめられただけで終わりましたですw
それにしてもいくらなんでも7秒は遅すぎるので次回のFSSTまでに何とか原因を突き止めたいところであります

動画うp


本当はもう1本走るつもりでしたが残念すぎる結果に速攻あとかたづけをはじめるのであったw(´∀`;)

WARP走行会の面々wでオリヅルランチを食してからお家に帰りましたです
暑い中の走行で体の節々がヤバそうだったので途中海老名サービスエリアにて1時間ほどマッサージをしてもらいました

オサーンですかそうですかorz


Posted at 2008/06/18 18:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2008年06月14日 イイね!

ライセンスきますた

ライセンスきますた先日ヒソーリ講習を受けたBライの仮ライセンスが届きますた( ´∀`)

これで次回のFSSTはJAF部門からの参戦が出来るですフーハーハー
たったコレだけのためにBライを取るのは高い買い物ですなorz

クローズド部門が漏れ一人だけという状態で無ければムリにJAF部門に参加しなくてもいいんですがネェ

それよりも1ヶ月以上前に申込をしてあるJAF会員証自体がまだ届かないんですが(#゚Д゚)ゴルァ

17日は天気も何とか持つみたいですのでFSW出撃される各方面の方々、よろしくおながいします
Posted at 2008/06/14 20:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2008年06月10日 イイね!

Z1☆購入しますた

Z1☆購入しますた今日はタイヤ交換をすべくカーショップイシイさんへ向かったのでありますです( ´∀`)

ここはR200.951cc氏に紹介して頂いた所でDL系のタイヤは非常に安く入れてもらえるのです。ヒ○ノタイヤもびっくりです

今回はいろいろな所で評判の良いZ1☆を入れてみることにしましたです
去年もこちらで安くZ1を入れて頂いたおかげでディレッツァチャレンジに出れましたのであります

255/40R17を4本注文してあったのですが、お店についてみるとそこにあったのは235/45R17orz
どうやらDLさんがサイズをまちがえたようでした('A`)

急いでイシイさんがDLに(#゚Д゚) ゴルァ!!してくれたのですが255/40R17は在庫無しとの事('A`)
イロイロ話しを聞いてみると2月に生産したっきりでもう年内中は工場にも生産予定が入っていないとの事でしたorz
それって1月のオートサロンで発表して、その後1回生産してそれっきりって言う事ですかそうですか…

せっかく評判もよく人気も出てきたのに売り物が無いなんてお願いしますよDLさん…

イシイさんが全国の工場やお店などに手配をかけてくれましたがドコも在庫なし…
ダメかと諦めかけていたその時、イシイさんがDLに電話をしてくれて工場で作ってくれる事になりましたキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆

つうかこの人はどこまで影響力があるんでしょうか…(;・∀・)

どうやら7月くらいに1回だけ生産をするようなのですがその時の分に無理やりねじ込んでくれたらしいスw
話しによると7月分の生産分でもすでにバックオーダーを捌ききれてないとか…

通常に他の店で注文していたらカクジツにアウトという所でしたです
売れ筋のサイズだと思うんですがこれからはもう年内中は手に入らない可能性は大のようです
もう中区方面には足を向けて寝れませんな

という事で当日☆をゲッチュできませんでしたが7月中旬には手に入りそうなので一安心(´Д`)=З
重ね重ねR200.951cc氏とイシイさんには海より深く感謝(ノ´∀`*)

とりあえず今CE28Nに履いているAD07を持ち込んできましたPIAA FR-Sに組みなおしてもらいましたです
PIAA FR-Sは9J+45なので(CE28Nは9J+40なのでFR-Sの方がちょっと内側に入る)ちょっとでもFSSTの車検対策になるかなと
実際装着したら残念ながらアレでしたが(;・∀・)

Z1☆がきたらそれはCE28Nに履いて今秋以降のタイムアタック他に使用するです

それにしても今回改めて分かったのはCE28Nの軽さですねぇ

FR-Sの1/2~2/3の重さで持った瞬間に思わず「軽ッw」と言ってしまうほどです
逆にFR-Sの重く感じる事といったらそれはもう…
こんど実際に重さを量ってみるです

とりあえずAD07を組んでみたので17日にFSWでお試し走行をする予定です
違いのわからねぇプラシーボ野郎の漏れがオフセット5㎜の違いとホイールの重さうpの違いをチェキしてみますねw

え~、ちなみにS2000に17インチ4本詰みは助手席を外してもやはりムリでしたw
まぁ、載せようと思えば載りますが屋根が閉まりませんですww



あと1本はトランクの中です
道中、他の車や歩行者からの痛々しいものを見るような視線が…('A`)

Posted at 2008/06/11 15:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23 4 567
89 10111213 14
1516 1718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation