• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

メンテナンスのようなもの

メンテナンスのようなもの本日は来週予定のFSWに向けてダメ元でS2000さんの整備のようなものをしておりましたです

とりあえずオイルをチェックしてみるとLowレベルギリギリwww
どうやら先日の鈴鹿のデグナー2個目で1リッターを吹ききってきたようです…

オイルが減ってるってレベルじゃね~ぞ!


手持ちの500ccを補充しましたが真ん中のレベルまでしかこないため、急遽シーカーさんにおじゃまして補充用300Vを1.5㍑購入、500ccを追加補充しておk
残りの1㍑は今後のために保管しておきますです

今回の1件でまたオイルキャッチタンクをつけなければと再認識した次第であります
モノだけは随分前から準備していたのですがね…

ネットで配管方法を調べていくうちにいろいろなご意見があり萎えるんですよNE

ただ、これだけ撒いているとなると放っておいて言い訳でもないので対策する予定









Posted at 2010/02/28 19:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月27日 イイね!

来週のご予定

来週のご予定画像は今一番欲しい車w


来週はずっと天気が悪いみたいですナァ
久々に皆で走るのもいいかなと思っていたのにこの有様

こうなれば天気がいい所まで遠征にいくのも一つの手かもしれません(ォィ



ダメなら久々に車イジリでもしますかね
駐車場に屋根がホスイ



あ~中華街で美味いモンでも食いたいナァ~www









Posted at 2010/02/27 19:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

ためしてガッテン

ためしてガッテン某氏よりの評判を聞いて導入してみますた

とりあえずダメなようでしたら小一時間問い詰めるところですがw
パッドの対応温度が200~900℃ということですが、上がもう少し低くてもいいから下も低めから使えるとよりありがたいんですがねぇ

残念ながらZタイプはアレだったのでコレに激しく期待


ブレーキパッドの第一印象としてニオイをかいでみたところ、かすかに磯のカホリがしましたです
ちなみに○AM'SとZ○NEのパッドは同じニオイがしましたですw

まずはFSST第1戦より投入予定であります


その前にS1GPがあるわけですが、同日にはFSWのレーシングコースにてシケインショートカットコースの走行枠があるモヨウ
そちらもかなり気になりまくりんぐ
なぜ同じ日に設定するんだよママン…

ちょっと迷ってみますです













Posted at 2010/02/25 15:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

S2000 I Heart Honda!! 鈴鹿サーキット 2nd

S2000 I Heart Honda!! 鈴鹿サーキット 2nd本日はI heart Honda!!に参加しに鈴鹿サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

積車2ndドライバーとして横浜のS男氏も同行wありがてぇ
快適快適と思っていたら途中のサービスエリアでの食事で?一気に体調が悪化
上から下から大変でしたですorz
なんとかお薬でごまかしながらAM5:30ピッタンコに鈴鹿サキトに到着。どうにか体調は持ったモヨウ

現地に着いたはいいですがものすごく寒ィィィ
準備すらするのもツライ位で、こんなに寒いのはFSWでもなかなか無いくらいです

本日は全日本ホンダ選手権にエントリー
S2000はワンメイクの走行枠で実質35台の走行台数でしたです



練習走行(9:50~10:15)
気温及び湿度不明。とにかく寒いです
タイアAD08 255/40R17 空気圧冷間1.7
ブレーキパッド DS1.11
ガソリン満タン。必死丸出しの助手席レス

慣熟走行1周後、2番手でコースイン
1回走っているから大丈夫かと思いきや、結構走り方を覚えていないモンですなw
いきなり1コーナーからこんなにエグれてたっけ?って感じでしたです

今日は気温が低いせいか、エンジンさんの調子がいいせいかストレートでも6速へ入れたくなるビミョーな感じ
2コーナーから先も前回は3速イッパイでしたが、4速に入りますです
ここら辺のシフトポイントの変化にも対応できるまで時間がかかってしまいましたです

とりあえず1周目からSタイヤの方にベタ煽りされてまっちゃんでアウトから抜きにこられてビビタ
そして2周目には早くも路面にギラギラしたものが…
特にヘヤピンやスプーンの立ち上がりは酷く、目に見て分かるくらいでしたがオイル旗は一向に出ませんでしたです。ふしぎ

本日はインラップアウトラップも含めて25分×2しかないのでクーリングしている時間はナイと見て猿走りモードへ
2周目に2'33.763、3周目に2'33.968と、前回のベストへも届かず…

ミッションの調子はどうしようもなく、特に4→3のシフトダウソで気をつけていても5速に入ってしまいますです
逆に4→5にシトアップしようとする時にはガリッといきます。最近は動画でも分かるくらい音がorz

4周目は2コーナー入り口と逆バンクでシフトミスをし、2'41.150…
まだまだ行くよ~ッと思っていたら早くもチェッカーフラッグ('A`)



4周中アタック4周
ベスト 2'33.763(Max207.10㎞/h) 2/4周
油温MAX127℃ 水温MAX84℃
35台中11番手


というわけで、前回のベストにもはるか届かずヤバッス
リズムが全然取れずに自分でも乗れていないのが分かりましたが、ほぼクリアに近い状態でコレはガックシ

積車で仮眠後、前回のロガーデータと今回のデータを見比べて研究し、午後の走行に備えますです


タイムアタック(15:00~15:25)
気温及び湿度不明。大分暖かくなってちょうどいい感じ
タイアAD08 255/40R17 空気圧冷間1.7
ブレーキパッド DS1.11
ガソリン10㍑給油、必死丸出しの(ry

さらに必死丸出しで1番に並びますです。中段以降は混雑してしまうと判断
が、コースインで並ぶ際に関西某大手ショップの車が横からコースインorz
まぁ、ボクより10秒位速いからいいですけどw

全周アタックのつもりで1周目からGO!
が、いきなり2コーナーでシフトミスorzやっぱり4→5に入っちゃうよママン…
意気消沈しながらもコースを攻略する為にもそのまま走行。2'33.198でしたが、ミスしても躊躇しないで行けばかなりいいタイムだったぽいです
ロガーデータ上ではですが。タラレバタラレバ

2周目は特に気をつけてアタック
逆バンクで3に落すか4のままでいくか悩んだ挙句、かったるい4をやめて3で走行することを選択
そして5に入るシフトミスwwwww

('A`)

かなり気をつけていたんですがこれですよママン
ここで諦めずにそのままアタック。デグナーはだいぶ分かってきましたです
130Rではちょっとビビリがでてコース一杯使いきれませんでしたが、2'31.195でベスト更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ミスしてベストとはうれしいような悔しいような…

3周目もそのままアタック
3周目はデグナーまで4速ホールドを試しましたです

4速でも6,000回転を切ることはなかったので、ハイカム側で走れましたがちょっとかったるい感じはイナメないです
ロガーデータでは一長一短ですが、そんなに変わりが無いようです。ミスする位なら4のままの方がいいかもですね

この周はスプーンもいい感じで決まったと思ったんですが、最終コーナーでお得意の突っ込みすぎでタイムロス
2'31.364

この後は3周ほどしましたが速い車に譲ったり、無用にS字でバトったりして(スマンカッタ
いまいちでしたです
しかも3周目のスプーンで縁石に乗ったところでビデオが停止('A`)
色々研究したいところが取れていなかったですorz


6周中アタック6周
ベスト 2'31.195(Max208.05㎞/h) 2/6周
油温MAX128℃ 水温MAX85℃
35台中12番手



とりあえずタラレバではありますが現状でも上手くまとめられれば30秒切るところまではいけそうな感じです
とにかくボクは回数走って体で覚えないとダメなタイプなのでなんとかしたいところ

スプーンや130Rなどまだまだ余しまくっているところが一杯あるのでそこを何とかしたいモンですナァ
次回はいつになるかわかりませんがwww


ベストラップうp

2'31.195


帰りは積車の運転をS男氏にまかせ横で爆睡w
やっぱり鈴鹿への日帰りサキトは厳しいと改めて思うのであったwww















Posted at 2010/02/21 17:59:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2010年02月20日 イイね!

積み込みますた

積み込みますたよ~し、パパ出発しちゃうぞ~
Posted at 2010/02/20 00:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
789 10 111213
14 15 16 171819 20
21222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation