• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

フェンダーぐりぐり

フェンダーぐりぐり本日はリアフェンダーの加工をしましたです

先日のハンチャレで18インチだと右リアフェンダーがかなりの勢いで当たってたのが気になりさらに加工することにしましたです

最初はバールのようなもので試みましたが、やはり現状からだと無理がある…
つーことでベンディングツールを購入してしまいましたです
あーあ

9J+38から9.5J+44に変更の場合、当社のスーパーコンピュータPB-100で計算した所、外に0.38㎜出る計算となり、それぐらいなら誤差の範囲だとうと思っていましたが、㌧屋が以下略

おそらく前回手を抜いてあたっているだろうと思われる前側を、キャリパー&ブラケットを外してグリグリ
ちょっと(かなり)やり過ぎた感がありますが、まぁ良しとしましたです

左リアはいまのところあたる気配もないのでそのまま

9.5Jをためし履きしてみたところ、ギャップを超えてもいまのところおk
これで当たらないようになってくれれば良いのですがネ


近々テスツ予定







Posted at 2012/08/29 08:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

120826 S2000 HankookCircuitChallenge2012第2戦 本庄サーキット 15

120826 S2000 HankookCircuitChallenge2012第2戦 本庄サーキット 15本日はハンコックサーキットチャレンジ2012第2戦に参加しに本庄サーキットへ行ってきましたです( ´∀`)

まずは18インチのテスツみたいな
ディレチャレ歴代チャムピオンが使用したの09モデルZ1☆なのでいささか不安がありますが…

今回はクラス2も参加台数が8台ともりあがってまいりました




アタック1(9:12~9:24)
気温29.2℃、湿度56%、気圧997hPa、ガソリン-2メモリ
ブレーキF:DIXCEL RA R:百式自動車 RA750、ホイール:PRODRIVE GC010G 9.5J+44、タイア:Z1☆ 265/35R18 空気圧は冷間2.0にセット
リアウイング中段、天候晴れ、路面ドライ、助手席有り、同時走行台数8台

予想通り右リアフェンダーがあたりますです('A`)
普通に街乗りやフラット路面のコーナリングでは問題ないですが、縁石等ではガッツリきますなぁ…
ひとまず見なかった事にして走行続行

まぁ、予想通りにグリップレベルが低い…
最初の舵がはいらなくて苦しい
セカンドグレードのタイアみたいな印象
頑張って走って45秒がやっとミタイナ


9周中アタック5周
油温MAX120℃、水温MAX86℃、吸気温MAX46℃
(FR2.30 FL2.25 RR2.30 RL2.30)
sec.1 18.029
sec.2 7.157
sec.3 20.727
ベスト 45.913(Max133.90km/h) 9/9周
クラス2 4位/8台中

とりあえず右リアフェンダーをスペサルフェンダーベンディングツール(通称:バール)にて試みますがイマイチ
ここはやっぱり初心に帰って気にしない事にしましたッ


アタック2(10:42~10:52)
気温31.6℃、湿度51%、気圧996hPa、ガソリン真中-4メモリ
空気圧そのまま、天気晴れ、路面ドライ

なんとか45秒前半に入れたい感じでしたが、そうは㌧屋がおろさないようです
途中45.553が出ましたがやっとという感じ。最終でミスらなければもうちょっといけたかもですが、それでも0.3秒位かな
やっぱりこのタイアでディレチャレは無理だw


11周中アタック5周
油温MAX122℃、水温MAX90℃、吸気温MAX54℃
(FR2.35 FL2.40 RR2.40 RL2.40)
sec.1 17.888
sec.2 6.901
sec.3 20.764
ベスト 45.553(Max135.40km/h) 5/11周
クラス2 4位/8台中

ここで運んでもらった17インチのZ1☆にチェソジ。これでどうか
運んでくれたRyoko氏に感謝


アタック3(13:12~13:24)
気温34.0℃、湿度42%、気圧994hPa、ガソリン真ん中+3
ホイール:REGAMASTER 9J+38、タイア:Z1☆ 255/40R18 空気圧は冷間1.8にセット、天気晴れ、路面ドライ

空気圧が低い気がしましたがマンドイのでそのまま
右フロントのみ12年モデルでその他が11年モデル

すんげーグリップ感に驚きw
まずブレーキが止まるわぁ。初めのうちは止まりすぎたりして…
でもいいんだけど明らかに空気圧が低すぎてヨレ感がすごい。18からの乗り換えだからかしら
そんなこんなで結局45秒1がやっと


10周中アタック4周
油温MAX122℃、水温MAX90℃、吸気温MAX53℃
(FR2.00 FL2.10 RR2.200 RL2.10)
sec.1 17.865
sec.2 6.887
sec.3 20.415
ベスト 45.167(Max134.79km/h) 4/10周
クラス4 2位/7台中

さすがに空気圧調整温間2.1へ


アタック4(14:42~14:54)
気温34.7℃、湿度39%、気圧993hPa、ガソリン真中
空気圧2.1へ、天気晴れ、路面ドライ

一番コンディションがきつそうな枠
1周目で軽くアタックしながらタイア、ブレーキを暖め。まだヨレ感が残るのはナゼ?
2周目2ヘアもまずまずでまとめて手ごたえがありましたが、タイアがヨレて?S字から先が不安定
軽くコースオフしながらむりくり最終へアプローチ、最終速度を落としすぎてgdgd
それでもなんとか44.940が出て最低限の仕事をした感w

でもこれ以上は無理なんだよなぁ


11周中アタック4周
油温MAX122℃、水温MAX91℃、吸気温MAX52℃
(FR2.35 FL2.30 RR2.30 RL2.40)
sec.1 17.765
sec.2 6.699
sec.3 20.476
ベスト 44.940(Max136.44km/h) 2/10周
クラス2 3位/8台中

ベストラップうp

S字進入からフラフラ


というわけで最終的なリザルトはクラス2 4位となりましたです
タイアがナニで単純に17インチと18インチの比較にはなりませんしたが、結論的に言えば18インチの方が格好良かったですwww





ご参加の皆様お疲れ様でした~









Posted at 2012/08/27 18:54:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2012年08月21日 イイね!

umeぴっかり工房

umeぴっかり工房遠くから見れば問題なしwww
















Posted at 2012/08/21 09:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2012年08月18日 イイね!

久しぶりのS2000

久しぶりのS2000今日は久々にS2000でお出かけしましたです


某S2000の助手席に乗せていただき、刺激を受けまくりんぐ

しかしエアコンレスでドライブする気にはならずオイル交換の為にSEEKERさんへ
オイル、フルード関係を全交換して頂き、リフレッシュした気分で第3京浜を流しましたです

久々に乗るとやっぱりS2000はいいですね~
忘れかけていた走るヨロコビみたいなものを感じましたです

洗車もしてあげたかったのですが、時間切れのため次回に持ち越し

そろそろ後半戦のシーズンインなのでピカピカに磨いて望みたいところであります








Posted at 2012/08/18 19:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月16日 イイね!

木地山ダム

木地山ダム中空重力式コンクリートダム



おそらくダムカードが貰えるダムの中で最高難易度と思われるダム







Posted at 2012/08/16 18:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78910 11
1213 14 15 1617 18
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation