• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ap1umeのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

ダムカード回収6日目

ダムカード回収6日目ただひたすらに回収に勤しむパターン

新規開拓はご無沙汰である






荒川貯水池西浦和出張所→北川辺スポーツ遊学館(渡良瀬貯水池)→利根導水総合事務所(武蔵水路、利根大堰)→浦山ダム→大滝ダム→二瀬ダム


下久保ダムはまた今度













Posted at 2019/03/28 09:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月23日 イイね!

190323 S2000 無限サーキットチャレンジRd.1 TC1000 18

190323 S2000 無限サーキットチャレンジRd.1 TC1000 18 本日は無限サーキットチャレンジに参加しに筑波TC1000に行ってきましたです( ´∀`)

今年も開催、うれしい事です
前走よりオイル交換含め何も触る事すらなくタイアを71Rに替えただけでの走行となります。
あ、洗車は1回しましたw

参加はいつもの顔なじみの皆さんです




練習1(9:30~9:45)
気温8.8度、湿度59%、路面温度13.5度、気圧1002hPa、天気くもり、路面ドライ、ガソリン半分+3メモリ
ブレーキ:F ZONE 03C R ZONE 14B、ホイール:RAYS 57XTREME 10.5J+40、タイア:BS RE-71R 285/30R18
空気圧冷間1.9、ラヂエター1/3塞ぎ、同時走行台数12台

雨がポツポツ来ていますが、影響するほどでもないです。つーか寒すぎる
暑いよりはコンディションが良いでしょうか

それにしても1枠12台は詰め込み過ぎではないでしょうか?w
まぁ、皆さん上手いので問題になる事はありませんでした。

それにしても流石世界のRE-71Rですな。前回の走行がなんだったのかと言うほどグリップ感がありますヨ。タイヤツルツルなのにね
一番の違いは最終の複合ですね。某タイアは洗濯板の後待つことしか出来ませんでしたが、こっちは踏めるのでストレスがありません。
さすが世界のRE-71R
大事な事なので2度(ry

まーそれでも052の壁は厚いですなw



ベストラップうp




8周中アタック3周
ベスト 39.401(Max136.4㎞/h/Min47.4㎞/h) 6/8周
油温MAX115℃、水温MAX75℃
|215 210|
|220 215|
S2000クラス 4/7位

頑張って39.4で4位ってラベル高杉内科
でも結構たのC


2本目は弁当食って見学。タイヤの山が無いので今回は本当の温存作戦


TA1(13:30~13:45)
気温11.2度、湿度52%、路面温度16.2度、気圧1001hPa、天気くもり、路面ドライ、ガソリン半分+1メモリ
空気圧冷間1.9、同時走行台数12台

路面が汚れないうちにガンガン行くべ~と、かなり頑張って40.5…あれ?
なんかおかしい。うんこ拾いすぎたかしら

そうこうしているうちにミッションが入らなくなる。アタックチャンスを2周連続シフトミスで台無しにする
このまま40秒切れない予感でしたが、意地で39秒にギリギリ入れる。



17周中アタック7周
ベスト 39.959(Max138.1㎞/h/Min46.3㎞/h) 15/17周
油温MAX115℃、水温MAX78℃
|225 210|
|230 225|
S2000クラス 5/7位

またこのパターンだよ
練習よくてTA撃沈が最近のトレンドorz


TA2(15:00~15:30)
気温9.6度、湿度57%、路面温度15.4度、気圧999hPa、天気くもり、路面ドライ、ガソリン半分-1メモリ
空気圧冷間1.9、同時走行台数12台

最初はタイヤの準備に専念して5周目位から本命アタック狙い
シフトミスを回避すべく3→2は叩き込み、2→3は多少のロスは目をつぶってゆっくり入れるよう心掛ける
ラインを譲るとそこは肥溜めなので、邪魔にならないような間隔で走るのが疲れるw

7周目に39.621が出て一安心

正直このうんこだらけの路面でこれ以上は無理かも~と心折れ気味

心が折れたらもうそれまでですよ。39秒後半がやっと

TAベストラップ


15周中アタック6周
ベスト 39.621(Max‐㎞/h/Min‐㎞/h) 7/15周
油温MAX115℃、水温MAX77℃
|220 220|
|230 220|
S2000クラス 2/7位

というわけで、なんとかTA2で捲ってS2000クラス3位となりました(多分

世界の71Rも完全に今回で終了してしまったので、次期タイアを購入せなあきません
某ZⅢでいいか~とも思いましたが、ここまで差があるとな~。052は価格で完全にさようならです。グッバイハッマ
普通の価格でいいのでなんかいいのがあれば試したいところです










Posted at 2019/03/24 22:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2019年03月19日 イイね!

ダムカード回収5日目

ダムカード回収5日目お隣?千葉県へ~

近くて遠い千葉県





千葉導水→霞ケ浦導水→霞ヶ浦(西浦)→ネイチャーセンター(世界湖沼会議記念)→環境科学センター(キラキラ)→霞ヶ浦(北浦)→利根川河口堰→東金ダム、長柄ダム


ほとんどダムじゃねーしw





Posted at 2019/03/21 08:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | クルマ
2019年03月12日 イイね!

ダムカード回収4日目

ダムカード回収4日目本日は我らが地元神奈川県ッ

だがしかし1ヶ所のみなのである


宮ヶ瀬ダム→石小屋ダム


ついでにあいちゃんカードもあるよ!






Posted at 2019/03/13 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | クルマ
2019年03月07日 イイね!

ダムカード回収3日目

ダムカード回収3日目今回は長野

大町ダム→味噌川ダム→牧尾ダム→小渋ダム→美和ダム→美和ダム再開発




小渋ダムから美和ダムへ152号線を使おうと思ってガンガン走っていったら冬季通行止めだったンゴォォォォォ

途中案内板位出してや('A`)













Posted at 2019/03/09 07:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | クルマ

プロフィール

ナウなヤングです。 よろしくメカドック

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3456 789
1011 1213141516
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットベストラップ ZC33S編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:52:35
 
ap1umeさんのS2000ベストラップ動画 
カテゴリ:サキトベストラップ
2013/01/25 08:05:41
 
ap1umeさんのダム巡りの軌跡 
カテゴリ:ダム
2013/01/18 20:07:48
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトバン、ジムニーに続くまさかのスズキ車3台体制 安い、軽い、そこそこ速い コストパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで乗り続けると誓って(ry 7/28発注、翌4/8納車。長すぎィ 快適なダム ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
みんな大好きアルトバン 安い!そこそこ速い!燃費いい! 人を乗せなければ最強の予感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 R32GTS-t type-M あえてマイナーチェンジを待って重くなってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation