• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsfのブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

NSXエンジン復活の儀 仕上がり具合(途中)

 NSXエンジン復活の儀 仕上がり具合(途中)さて、実際、数値でどれくらいのものなのか。


そう、あのHONDAミュージックの
 パゥワァーとトルク が。


画像はセッティング途中ですが、6400回転ぐらいの固定回転時のトルク計測値が映ってます。

えーと、軸トルクのアナログメーターをみると、○○kg・m

ちなみに、NSXノーマルのエンジン諸元は...。
ホンダのウェブサイトをチェック!

抜粋:
V6 3.2L DOHC VTEC ENGINE(C32B:6MT車)
最高出力206kW[280PS]/7,300rpm* 最大トルク304N・m[31.0kg・m]/5,300rpm*
*はネット値

これは...

ホンダの2004-2008年モデルの最高峰 レジェンド V6  3.5リッター SOHC VTECエンジンのトルクに迫る。

20年間の技術革新人類の叡智の結晶
を目の当たりにした感じです。

Posted at 2010/05/07 23:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | C32B改 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

NSXエンジン復活の儀 完成!

NSXエンジン復活の儀 完成!無事、完了しました。

映像のセッティングの仕事は、16時ぐらいから初めて、
最終18時ぐらいまでかかりました。

途中、何回か休憩をいれつつも、2時間の真剣勝負でした。



...結構、いい仕上がりになっているようですよ。







Posted at 2010/05/07 23:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | C32B改 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

NSXエンジン復活の儀 ホンダミュージック入魂

新しく生まれるエンジン。

最終セッティング段階の数時間を記録に残すべく、
実は、テストベンチ室に、ビデオカメラを設置して撮影を行っていました。
車載動画ならぬ、「エンジン動画」



スーパー耐久シリーズ、NSXエンジン製作担当の熟練エンジニアによって、調律されていく

HONDA最高峰C32Bのエンジンサウンド

生まれる瞬間です。


百聞は一見にしかず

超爆音のベンチ室内のため、エンジン音は録音レベルがぶっ飛んでいるはずです。

ホンダミュージック、伝わったでしょうか?


(映像撮影、配信にご協力いただいたトレーシースポーツ様に感謝いたします。)
Posted at 2010/05/07 01:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | C32B改 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

NSXエンジン復活の儀 制御卓の魔法

NSXエンジン復活の儀 制御卓の魔法防音室のガラス窓の手前には、オペレーターが座って、エンジンを回しながらエンジンコンピューターのV-PROのマップセッテイングを行います。

左端にある赤いグリップのレバーが、アクセルレバーで数十、数百回転単位での回転調整を行います。




エンジン回転数、油温、油圧、水温、電圧、その他諸々の数値は、デジタル表示のメーターでリアルタイムの状態を示しています。

右側には、主電源、燃料ポンプなどのスイッチが並んでいます。




何を、どういう手順でやっているのか。だいたい、見た感じを説明すると、

1)低回転から順番に、一定のエンジン回転を安定維持してアクセルを固定
2)空燃比を見ながら、コンピューターのマップの数値をPCに入力
3)メーター類を確認して、正常値であることを確認

この3ステップを、各回転域毎に繰り返し、最終的には最高回転域までセッティングをしていきます。
Posted at 2010/05/05 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | C32B改 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

NSXエンジン復活の儀 ガラスの向こう側

NSXエンジン復活の儀 ガラスの向こう側ガラスの向こう側は、4畳半ぐらいの防音室。

外にあるラジエーターへの配管と、部屋の外にある燃料タンクは燃料配管がベンチに固定されたエンジンにつながっています。
部屋全体がエンジンを車体に載せた状態と同様の機能を果たしています。
スロットルは、部屋の外の制御盤のところにあります。

ガラス窓の右下に見えるているメーターは、空燃比計でシリンダー内の燃焼状態が見えます。





Posted at 2010/05/05 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | C32B改 | クルマ

プロフィール

車歴は TE71、スバルR2('72),AE86。 15年のブランクを経て、2007年NSX始動。 サーキット走行は月一回ペース、3年目です。 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャブドレンボルト交換 カワサキKX用から流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 20:55:06
辞書シソーラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/27 12:04:08
 
ブランドオイル・ネット  
カテゴリ:★★★★★ パーツ&通販 ★★★★★
2010/03/13 10:20:58
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
大学時代にダートラ、ラリーなどやっていましたが、WRCのビデオをみたり、ラリー観戦にいっ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ファミリーユースの車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
87年所有。レビン、免許とって最初に買った車。9年落ちで36万円。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
99-2003年まで所有。新車で買った初めての車。4WDでスノーボードとバスフィッシング ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation