• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsfのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

中山走行会 0.2s短縮で1m06.8s

中山走行会 0.2s短縮で1m06.8s今年最後の中山。

コースは、年末モードでエントリーは少なく、午前中は5台ぐらいでグリップのみ。

午後も、グリップが数台、ドリフト1台増えただけで、コースは、余裕の貸し切りモード。

2週間前の自己ベスト更新に続いて、今回も、少しだけ更新。
やっと、7秒を切ることができました。(午後の1ヒート目、40,43週目。全79周)

0.2秒短縮で

1分6秒8

毎周回をミス無しで走った試しはない。前回で走行ラインと走り方を少し変えてタイムを縮められることがわかったので、あとは、体が忘れないように熟成していけば、まだイケそう。

感覚記憶用のメモ。

1)初期、MRでフロントがロックしやすいので、短いハーフブレーキで左右フロントを押しつけて落ち着かせてから、一気に減速ブレーキング。縦グリップをしっかり使って突っ込む。 ← と探りながら

2)連続的にコーナー奥までドラッグしつつ、ずーっとハーフブレーキコントロール。今はかなり手前からはじめて減速しすぎる。3)の曲げるタイミングがこないままに、なるとき多し。
 ← もっと奥からはじめたいところ。
(この入り口から曲げようとしてリヤをブレイクさせないこと。縦に加重を乗せるように意識。スピンか、カウンター祭りになるので、ブレーキングドリフト禁止!)

3)フロント加重が最大になるまでに、車体が曲がり始めるのを横Gで感じながら縦Gの頂点でギューっと姿勢転換。 ← どれが、どの順番かは、かなり曖昧。

4)連続的に、加速にもっていくことを意識しながら、姿勢が変わるところからアクセルコントロールでコーナリング姿勢(アンダー、オーバーの中間を維持) ← コレが非常に難しい。出来ない。

5)アクセル全開で出来るだけ長く踏めるように、1から3までのアプローチを早めに完了させる。


まあ、こういうことを考えながらやっているときは、思うようには車が動きません。
力が抜けて、路面からのフィードバックに、勝手に体が制御して周りがスローモーションに見えるような感じになったときが、少しいい感じで走れる気がします。
ただし、こういうときは、体力も、腕力も残り少ない。


メモ

黒FD、青インプレッサ、DC5の方たちと雑談。 また、よろしくお願いします。

白FDで初中山のひとを横に乗せ、最後5周ほどで終了。助手席に人が乗るだけで、重要バランスがかわって、コーナーの旋回のGとタイヤのグリップをコントロールできなくなる。

車載映像、ロガー分析につづく。




Posted at 2009/12/29 22:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイムアタック 中山 | 日記
2009年12月28日 イイね!

バッテリー交換で復活


バッテリー上がりではずしてみたら、プラス端子の根本で、1ミリぐらいの金のこで切ったような穴が開いていて、液漏れしていた。端子の銅線側には、ラムネの粉みたいな固まりが。
1年前に、固定のステーが折れて、ぐらついてショートしたりした時に穴開いたのかも。

オートバックス製のやつで、2年間保証のものだが、もう3年近くなので寿命か。同じようなのが15000円ぐらいするので、通販に。

ヤフオクで、70000円ぐらいと格安。
インディゴバッテリー CMF 75D23L
コストパフォーマンスはどうか、2年もてば十分。



さてと、いきますよ。明日は。
Posted at 2009/12/28 19:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス パーツ | 日記
2009年12月21日 イイね!

バッテリーが...

今日は、どこかで走る予定が、バッテリー上がりということで断念。
2週間、放置で、昨日、デフオイル交換のために油温を上げるのに、30分は公道を走って異常なかった。
一晩のうちに、どこで放電したのか?

しかし、充電しても復活しない。ステレオは鳴ると頃までは復活。なぜ?
ジャンプコードが細すぎで、セルも回しきれず断念。

昼間に、延べ6時間以上充電しても、セルは、キュイッぐらいでうんともすんとも。

メインリレーの不良なのか?
ちなみに、2年前に、新品に交換済み。
予備パーツに、交換してみる予定。

ヤフオクで、格安バッテリーを注文。
とりあえず、一晩充電。





Posted at 2009/12/21 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニックトラブル | クルマ
2009年12月19日 イイね!

MTオイル交換

MTオイル交換

中山走行会を2回、1000キロ
NUTEC ZZ-32から、○○○に。
インプレは後日...。


エンジンオイルは、交換せず。
中山走行会を2回、1000キロ
MOTULのまま。

明日は、寒波でムリかな?
Posted at 2009/12/19 21:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス オイル | クルマ
2009年12月19日 イイね!

車載映像 中山走行会 0.40s短縮で1m07.00s

2週間前のことですが...。
ほぼ、7ヶ月かかって、マイベスト更新しました。

3年前に初サーキットデビューしたときは、12秒台だったので、着実に進歩はしていることを確認してホッと一息。今回の0.4秒短縮で、また1つ階段を上がった気がします。

今回は、明らかに問題ありで何とかしたいと考えているところに、check pointマークを入れています。
2週目には14個のチェックポイントがありますが、はっきりと改善が必要であるとの自覚が(走っているときに)あります。

しかし、どうすれば対処できるのか、そうならないためには、どうすればできるのか。
自問自答、自己流でここまで来ました。
課題満載ですが、良きアドバイスをお願いします。

うまい人たちは、もっと車の挙動が安定して、ハンドルさばきも着実なのになぜ、私はこんなことになっているのか。

誰か、中山サーキットをNSXで走って、理想的な走りを見せて、ご教授いただけないでしょうか。

2週目の14個のチェックポイントを全部クリアすれば、あと、1.5~2.0秒は縮められる余地があると思います。


<object width="480" height="385"></object>

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=327150&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/ya/ya8c856ea65751aeda9c84298b4348712/327150/mawsqkdbwvvoqmwhmmgo_ta.jpg&movie=327150&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/327150'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/ya/ya8c856ea65751aeda9c84298b4348712/327150/wiljdfbjrwrgsvytqsml_w1.jpg' />nsx challenge naka67.00s best 20091206</a></object>
Posted at 2009/12/19 13:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載映像 中山 | クルマ

プロフィール

車歴は TE71、スバルR2('72),AE86。 15年のブランクを経て、2007年NSX始動。 サーキット走行は月一回ペース、3年目です。 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 34 5
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

キャブドレンボルト交換 カワサキKX用から流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 20:55:06
辞書シソーラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/27 12:04:08
 
ブランドオイル・ネット  
カテゴリ:★★★★★ パーツ&通販 ★★★★★
2010/03/13 10:20:58
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
大学時代にダートラ、ラリーなどやっていましたが、WRCのビデオをみたり、ラリー観戦にいっ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ファミリーユースの車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
87年所有。レビン、免許とって最初に買った車。9年落ちで36万円。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
99-2003年まで所有。新車で買った初めての車。4WDでスノーボードとバスフィッシング ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation