• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月05日

出雲大社まで行ってみる 2024

出雲大社まで行ってみる 2024 2024年も明けました。
今年も年末年始が土日とかぶったせいで,前後3日ずつの一番標準的なお休みパターン。昨日から仕事してます。
去年に引き続き,半日休暇を取って出雲大社に初詣に行くことに。

いつも通り95%まで充電して出勤。会社でお昼を取ってから,13時前に出発します。会社出発時の残量は63%。航続可能距離は161km。行くだけなら十分です。

去年のブログを確認してみると,64%・163kmでほぼ一緒でした。最近よく減るようになったかなと思うこともあるのですが,気のせいですね(^^;

基本的に去年と同じコース取り。東出雲まで下道を走って一回目の休憩は宍道湖SA。46%,122km。

去年もここで1回目のチャージ。
微妙にここは早すぎる感じですが,下道に下りてからのルート上の充電器を調べてないので,今回もここでちょっとだけ足しておきます。

ここでのチャージは適当でいいので,トイレに行ったりして8分ほど。40kW機ですが,30kWを切ってますね。

63%,164kmで再スタート。

これまた去年と同じアングル。大鳥居前の交差点。

前のクルマは広島ナンバー。すれ違うクルマも結構県外ナンバーが多いです。5日目で平日ですがやっぱり出雲大社は混んでます。

前回と同じ駐車場に止めて,参拝。今年は異動もある予定なので,身内の健康・幸せとともに,新任地でうまくいくようにお祈りしておきました。



去年はまだコロナウイルスの5類移行前でしたが,今年はコロナ明けということもあってか参拝客は去年よりも多めだったように感じます。

クルマに戻る頃に雨が降り始めるギリギリのコンディション。運が良かったようです。


帰りのスタートは47%,121km。

これでは帰れませんが,帰るまでに途中でチャージします。去年は山陰道上の宍道湖SAの上りでチャージしましたが,出雲大社から宍道湖SAだと40分くらい。残量は30%くらいになって充電にはちょうどよいですが,ちょっと休憩には早いので鳥取県に入ってから充電することに。

88km走ってローソン西伯淀江店。出雲からの所要時間は1時間10分くらい。

残量は12%,35kmになりました。ここまで使うと万一この充電器が先客だった場合,近くにない場合は待つしかなくなるのでやっぱり30%前後では充電したいところです。故障だったりするとなおのこと困ります。

実はここの充電器,12月に更新されました。

以前は30kW機でしたが,e-Mobility Powerの東光高岳製50kW機に変わっています。初めて使う機種なのでちょっと戸惑いました。今後は増えていくんでしょうね。
このタイプの充電器はゲスト認証が簡単になっています。以前の認証装置別置型(JCN仕様)の充電器は,ちょっと面倒でした。エネオスチャージみたいに電子マネーが使えるとなおいいんですが,このあたりをもう少し簡単かつ統一化してほしいなぁと思うところです。

モニターはいたってシンプル。

充電時間は12分。充電電力量や料金は表示されません。

40%,102kmまで充電。これだけあれば十分帰れます。

画像はないですが,だいたい45kWくらいで充電されてました。
リーフは電池冷却機構を持たないので,低容量域から大電流で充電すると電池温度が上がりやすく,この先も急速しながら進むような計画だと後半は電池温度が上がって充電電力が上がらなくなります。
去年はこの後もう一回充電しましたが,今日は2回目の充電までを引っ張ったのでこのまま帰ります。


最終的に帰り着いて16%,42km。もう少し攻めてもよかった感じです。
明日はお休みなので,家でゆっくり普通充電すればオッケーです。

本日の走行距離288km,QC2回(20分)
出雲大社付近でいい場所を見繕っておけば,充電1回でもいけそうな感じです。コンビニなんかがおやつ食べたりしてればちょうどいいかと思いますが,コンビニは30kW前後の中速機が多いので思いのほか入りません。最近コンビニ設置のQCも更新され始めて50kW機が入ったりしてきているので,その辺が整備されるともう少しよくなるかもしれません。

ちなみにバッテリー温度

久しぶりに30℃くらいまで上がりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/05 23:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々に急速充電器を使うロングドライブ
vertinさん

2度目の急速充電
negnegさん

電費とコスト
negnegさん

ABB社製急速充電器で充電
夕日亭西日さん

ENEOS Charge Plus ...
hide_pon660さん

アイオニック5で長距離運転
シゥンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13万キロの大台に到達。ついでに久々の100%充電とのツーショット(笑)」
何シテル?   05/26 20:37
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation