
戦後のBMWを支えた車と言われているそうです。
わずか“全長2.2m”! 2人乗りの「めちゃ小さいクルマ」に大注目! ガバッと開く「斬新ドア」も採用! 歴史を変えた「タマゴ型コンパクトカー」日本でも出会える「BMWイセッタ」とは! ー くるまのニュース
(2025年5月6日 掲載)
https://kuruma-news.jp/post/899976
展示されている実車を一度だけ見たことがあります。
フロントにドアが配置されている三輪は特徴的なスタイルをしています。
イセッタは全幅が1380mmあり、360cc時代の軽自動車全幅規格 1.3m以下を超えていますので大人二人が並ぶことができます。
シートベルトの無い時代のベンチシートですので融通が利きやすかったと思います。
エンジンはシート後部設置され、後輪をチェーン駆動していたようです。
思わず検索していろいろな画像を見ることになりました。
今日も、ご安全に。
【おまけ】
イセッタからインスピレーションを受けて生まれたという「マイクロリーノ」について書いた記憶が新しいです。
イセッタ?
https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/blog/48385286/
もし良ければこちらもお読みください。
ブログ一覧 |
雑談 | クルマ
Posted at
2025/05/07 05:12:52