• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

怪しいメール

怪しいメールスマホをSIMフリーに設定変更し、お安いと思える会社のSIMを使っています。
SIMだけの契約をしてから、キャリアのメールアドレスを持ちませんのでgmailを使っています。

そんなgmailの『迷惑メール』フォルダに『釣り』メールが来ていました。

【1通目】
送信者:2段階認証
タイトル:からセキュリティコードをお送りします

怪しい点
 タイトル単独で意味不明
 送信者のドメイン(メールアドレスの@の後)が会社と思えない
 本文にメールアドレス以外の個人情報がない

【2通目】
送信者:マイナポイント事務局
タイトル:【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント!

怪しい点
 タイトルがお得ですよと主張している
  ※マイナポイント第2弾の申込みは
   2023年9月30日で終了したのに11月に来ている
 送信者のドメインがhotmail.comで公的機関からと思えない
 本文にメールアドレス以外の個人情報がない

見てわかったとおもいますが、私の判断基準は適切なドメインか、本文に私の個人情報(名前)が含まれているかです。

適切なドメインだと会社名がはいっています。
入っていない例だと、三井住友銀行は三井住友ファイシャルグループですので略名smbcなんかがあります。
よくやるドメインの確認は、例えば三井住友銀行だとホームページのURLは、https://www.smbc.co.jpですので送信者のドメインがsmbc.co.jpだとOKですが、それ以外は要確認です。

本文に『〇〇様』と個人情報の個人名が書かれているとかなり『まとも』なメールである確率が上がります。

勿論本文の内容も注意が必要ですね。
Posted at 2023/11/26 16:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation