• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

比較順番

比較順番比較している車は
トヨタ ハリアー ハイブリッドZ:462万8000円
レクサス NX 350h:570万円
です。

約110万円の価格差をブランドイメージを抜きに機能、装備の比較を読むと納得できるかてすね。

“高い価格=いいクルマ”は本当?「トヨタ ハリアー」と「レクサス NX」の違いはどこにある? ー Motor-Fan
https://motor-fan.jp/mf/article/259424/

機能、装備を読んだ限りでは価格差が埋まるかは微妙ですが、パワーが違います。

トヨタ ハリアー ハイブリッドZ
エンジン形式:直列4気筒ガソリンエンジン+モーター
排気量:2487cc
最高出力:177ps/6000rpm
最大トルク:219Nm/3600rpm

レクサス NX 350h
エンジン形式:直列4気筒ガソリンエンジン+モーター
排気量:2487cc
最高出力:190ps/6000rpm
最大トルク:243Nm/4300-4500rpm

レクサス NX 350hはハイオク仕様ですので年間5,000km走るとしても燃料代は数千円程度の差です。

選ぶならレクサス NX 350hのように思えますが、500万円を超える車はちょっとね。


今日も、ご安全に。
Posted at 2024/09/13 05:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年09月13日 イイね!

平均で語るなかれ

平均で語るなかれこの記事は世帯収入を平均で綴られています。

「うちって貧乏なの?」娘からのひと言…40代共働きで年収420万円は、世間と比べて低いのでしょうか? ー ファイナンシャルフィールド
https://financial-field.com/income/entry-322648

40代共働き世帯の世帯年収の平均は、728.5万円程度であるとされているようです。
(平均は高所得者の影響を大きく受けます)

厚生労働省が実施した「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によりますと、世帯ごとの平均所得金額は524万2000円、中央値は405万円のようです。

40代共働き世帯の世帯年収の中央値を調べていると40代前半の世帯年収は400万円前半、40代後半世帯年収は400万円後半というものが出てきました。

「家計が貧しいかどうかは、収入と支出のバランスを総合的に考えて判断しましょう。」
と書かれていますので娘ちゃんへの返答は、「各自考えてね」です。

日本では、等価可処分所得が約127万円以下が相対的貧困に該当します。
年収が127万円ではありません。
等価可処分所得とは、収入などから税金や社会保障費などを引いた金額、要は手取り収入です。

相対的貧困家庭ではありませんが、何故「貧乏」と思ったのか娘ちゃんに聞いてあげないといけませんね。
Posted at 2024/09/13 05:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年09月13日 イイね!

デカい!

デカい!「日本一の芋煮会」の大鍋「三代目鍋太郎」を会場に設置 山形 ― NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20240911/6020021785.html

「三代目鍋太郎」は、直径6.5mで移動するのに大型重機用の台車を使っていましたがはみ出していました。

はみ出していましたので道路を封鎖しての移動だったでしょうね。

一度に最大5万食分の芋煮を作ることができるのは伊達じゃないです。

山形在住でも出身でもありませんが、我が家の秋メニューとして定着しています。

締めにカレールーとうどんを入れて食べます。
これが美味しいのです。

来たる2024年9月15日(日)に山形市にて「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されます。
当日、協賛金600円で山形県特産の里芋や山形牛の入った芋煮が食べれるそうです。

山形県、行ったことないです。
Posted at 2024/09/13 05:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation