• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

救急車に進路を譲るのは当たり前

救急車に進路を譲るのは当たり前救急車が来たから止まったのに、止まらずに追い越していく車に遭遇しました。

搬送中の救急車に“あおり運転”か 35歳会社員を逮捕「何度か妨害したことがあるので どれのことだか覚えていない」 ーCBC web
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1706928

進路を譲らないどころか妨害していたのです。

救急車の出動は命に関わっていることを全く理解していないとんでもないドライバーです。

詳しく書かれていませんので業務中かどうかは不明ですが、もし業務中なら職場も罪に問われる可能性があります。

こういうトンデモナイ者は厳しく取り締まって欲しいですね。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/02/05 05:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年02月05日 イイね!

どうして安い

どうして安いタイトル画像は和歌山県のスタンドに掲げられた価格が安く、思わず撮ったものです。

地元と違い和歌山県はガソリンが安いです。

Googleさんに何故安いのか尋ねたところこんな内容が返ってきました。

ーーー Google AI による概要 ーーーーーーーーーーーーーーー

和歌山県でガソリンが安いのは、製油所や油槽所から近い距離にあるため、輸送費が安いことが原因です。

ガソリンの価格は、製油所や油槽所からガソリンスタンドまでの距離によって輸送費が異なり、その差が地域差を生んでいます。

ガソリンの価格が地域によって異なる理由としては、次のようなものがあります。

・陸送でしかガソリンを輸送できない
・油槽所からガソリンスタンドまでの距離が遠い
・利用者が少ないため価格を高くして利益を得る必要がある
・店舗間で競争原理が働く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

納得の内容です。

燃料が安いのは羨ましい。

「暫定税率」がなくなれば安くなるは事実ですが、無くならない気がします。
だって「地方六団体」は廃止することを反対しているんですよ。

「地方六団体」とは
全国知事会 、全国市長会、全国町村会、全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会

「地方六団体」の主張
地方六団体は、必要な道路づくりと道路の安全確保のために、また自治体の提供する住民サービスの質を守るために、道路特定財源の暫定税率を維持することは不可欠であると考えています。国民の皆様のご理解をよろしくお願いいたします。

道路財源の目的税であったガソリン税や軽油引取税を一般財源化してしまい、不足する道路財源を確保するために「暫定税率」が生まれたようです。

これは簡単にはやめられないですよ。
Posted at 2025/02/05 05:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年02月05日 イイね!

簡単な計算?

簡単な計算?日本銀行は、「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と定めています。

さて問題です。

100万円の物が2%ずつ上がると10年後にはいくらになるでしょうか。
はい、約122万円になります。

上がることに目が行くのは当然です。
では今あるお金はどうなるのでしょうか。

100万円で買える物は10年後には、今いくらの物がかえるのでしょうか。
おおよそ82万円の物です。

銀行に預けても利息は僅かですので焼け石に水です。

長らく物の値段が上がらなかったので気持ちが付いていけていません。

給料が上がる=物の値段が上がる

これは仕方がないと諦めれるのすが、急激な物価上昇は勘弁して欲しいです。
Posted at 2025/02/05 05:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation