
とりあえずはカーグラから。
フォルクスワーゲンが3列シートフル電動ミニバン「ID. Buzz」を日本で正式発売 ー webCG
(2025年6月20日 掲載)
https://www.webcg.net/articles/-/52199
次は試乗を読みたいですよね。
フォルクスワーゲンの新型「ID.Buzz」試乗 日本で唯一無二のBEVミニバンの実力をたしかめた ー Car Watch
(2025年6月27日 掲載)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2026203.html
次は経済誌でどう取り上げているかです。
(こちらは画像が豊富です)
新型ワーゲンバス「ID. Buzz」ついに日本へ!形よくてもサイズと価格がネックか? ー 東洋経済
(2025年6月26日 掲載)
https://toyokeizai.net/articles/-/886452
日本でのBEV車の市場規模が大きくない、それとボディの大きさに課題と2点あげています。
やっぱりメーカーサイトも見ないとね。
ID. Buzz ー フォルクスワーゲン
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/id-buzz.html
BMWは日本向けサイトでも左ハンドル車の画像を使っていますがこちらでは右ハンドル車の画像を使っています。
ID. Buzz とアルファードを比べてみると、
ID. Buzz Pro の価格はアルファードのExecutive Lounge 相当で、
ID. Buzz Pro Long Wheelbase はアルファードのExecutive Lounge(PHEV)相当です。
ID. Buzz Pro
全長 4,715mm
全幅 1,985mm
全高 1,985mm
ホイールベース 2,990mm
最高出力 210kW(286PS)/3,581-6,500 r.p.m.
最大トルク 560N・m(57.1kgf・m)/0~3,581r.p.m.
車両重量 2,550kg
一充電走行距離(WLTCモード) 524km
アルファード Executive Lounge
全長 4,995mm
全幅 1,850mm
全高 1,935mm
ホイールベース 3,000mm
最高出力 140kW(190PS)/6,000 r.p.m.
最大トルク 236N・m(24.1kgf・m)/4,300~4,500r.p.m.
■フロントモーター
最高出力 134kW(182PS)
最大トルク 270N・m(27.5kgf・m)
車両重量 2,230kg
車両総重量 2,615kg
PHEVはハイブリッドモードでモーターのほぼ全ての出力が出せるそうですがそれでも ID. Buzz のトルクは圧倒的です。
知名度で言えば「アルファードに乗っている」はそれだけでステータスになりますが ID. Buzz だと「日本で唯一のミニバンEVに乗っている」はステータスになるんですかね。
厳つさではアルファードですが見たインパクトは ID. Buzz に軍配が上がるのではないでしょうか。
どちらも大きすぎて持て余すサイズですがね。
【注】
タイトル画像はフォルクスワーゲン公式サイトから拝借しています。
Posted at 2025/06/29 03:08:32 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ