• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

オススメ?

オススメ?基本的に車を勧めることはしません。

「デリカミニ」ならマジで親戚に薦められる3つの理由 ー ベストカーWeb
(2025年7月1日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1255906

勧めるポイントはどこでしょうか。

●悪路での走りに優れる4WD
記事には書かれていませんが最低地上高が160mmしかないのと底を擦らないでアプローチできる角度がそれほど大きくありませんので本格的なオフロードには向きません。
オフロードを走るならジムニーに軍配が上がると思います。
しかしデリカミニは現行新車販売されている軽自動車唯一のフルタイム4WDです。
そのおかげで4WDのセレクター操作なく、滑りやすい路面やわだち、雨雪、未舗装路などでも気負いなく走れそうです。
日常の使用で言うと雨で濡れた路面でも安定した走りが期待できます。

●キャッチーなデザイン
何と言ってもコマーシャルカラーの緑は似合っていると思います。
アウトドア志向を醸し出していますのでオートキャンプに乗って行っても雰囲気がマッチしそうです。

●使い勝手のいいアイテムが満載
書かれている中から
・助手席側電動スライドドア
 イージークローザー付、ハンズフリーオートスライドドア
・樹脂製ラゲッジボード、PVC仕様の後席シートバッ
 濡れる、汚れるをあまり気にしなくてもよいようです。
アウトドアに向いています。

誰にでも勧めるのではなくアウトドア志向の方に勧めるということなのでしょうね。

やはりここは、「こちらからオススメはしない、相談には乗る(一緒に悩む)」ですね。


今日も、ご安全に。


【おまけ】
その昔、知人は渓流釣りが趣味で山に踏み入れるようにパジェロミニを買ったのですが釣り場へ行くのに下道だけでなく高速道路を利用するのですが「音はうるさく走らない」と嘆いていました。
そこでデリカミニの高速道路の走行について書かれた記事をあげておきます。

デリカミニ公道試乗 高速もラフロードもおまかせ! 新型スーパーハイト軽の実力とは ー グーネット マガジン
(2023年7月14日 掲載)

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/197943/

雪道で本領発揮! 三菱デリカミニ 冬の箱根をゆく
道を選ばぬオールラウンダー ー web CarGraphic
(2024年2月28日 掲載)

https://www.webcg.net/articles/-/49759

記事を読む限りでは高速走行に問題はなさそうです。

N-BOX 4wdに切り替えボタンはある?仕組みと必要性を完全解説 ー プロ家事でハッピーライフ
(2025年5月11日 掲載)
https://happyremon.com/n-box/

自動制御されたパート4WDとフルタイム4WDのどちらが良いのだろう。
Posted at 2025/07/02 04:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年07月02日 イイね!

主人公は大らかな人です

主人公は大らかな人ですとても拍手喝采の気分にはなれません。

どこにそんな金があるんだよ…小遣い月2万円で半額おにぎりとパンがお昼の定番、涙ぐましい節約に耐えてきた年収500万円・56歳会社員。妻の「家を買わない?」に半ギレも“まさかの告白”に拍手喝采【CFPの助言】 ー THE GOLD 60
(2025年6月29日 掲載)

https://gentosha-go.com/articles/-/69946

妻の口癖は「うちはお金がない」。
主人公は年収500万円、家計は妻に任せていたのその言葉を信じ毎月の小遣い2万円でやり繰りしています。

昼食は前日にスーパーで買った半額のおにぎりやパンで済ませ、付き合いは最低限に留めている。
節約生活を、もう20年も続けてきている。

妻も週3回のパートで家計を支え、子ども2人を私立大学へと送り出し独立しています。
そして「老後のお金がない」という妻。

それが突然「ねぇ、あなた。家を買わない?」と言うのです。

夫に内緒で2,000万円を貯めていたというのです。
しかもこれは住宅購入資金で老後資金は別にあると言うのです。

主人公は「お金の管理が苦手だから」で納得したようです。

妻に「お金がない」と言われ続け、それだけの年収しかないからだと節約生活を続けているのは偏に家族のためだと我慢してきた。
それが実は妻が描くライフプランを実現するため貯め続けるための方便?巫山戯るな!
と、なってしまいそうです。
結果として貯金ができていますが大事なことを話されなかったことでモヤッとした気持ちが残ります。

はぁ、主人公は大らかですね。

記事にも書かれているように家計をワンオペはリスクをを伴います。
もし妻に先立たれたらどうするつもりでしょうか。
他家のことを言っている場合ではありません。
妻は「お金のことは主人に任せていますので」と言っていることがありますので一気には難しいので少しずつすり合わせをやっていかないとな。
Posted at 2025/07/02 04:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年07月02日 イイね!

何色がいいか困る

何色がいいか困る外で草引きに黒のTシャツを着ようすると妻から「蚊が寄ってくるからやめて」とアドバイスを貰うことがしばしばあります。
テレビ番組で何度も言っているらしいです。

蚊に刺されやすいタイプと刺されないためのポイント 快適な夏を過ごすために知っておきたい豆知識 ー NHK クローズアップ現代
(2024年5月28日 掲載)

https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic090.html

でも外では蚊以外もやって来ます。
蜂、虻、名前の知らない虫。

夏のアウトドアではハチやアブに注意  寄せ付けないための服の色は? ー ウェザーニュース
(2022年7月30日 掲載)

https://weathernews.jp/s/topics/202207/210135/

ここに限らず虫を寄せ付けにくい色として、黒、グレー、ブラウン、緑などの暗色系や、青、紫などの寒色系が挙げられます。

蚊を許容するのか他の虫を許容するのか迷うところです。


【おまけ】
妻は屋外で草刈りをするとき必ず蚊取り線香を焚いています。
最近知ったコイツは強力とか。

【コスパ最強の虫よけ!】アース虫よけ線香モンスーンの実力はいかに⁈ ー 初キャンプ部
(2025年6月2日 掲載)

https://hatsu-camp.com/camping-gear-earth-monsoon
Posted at 2025/07/02 03:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation