
「プロ」の言うことはあまり信じません。
プロがガチで薦められる「安くていいクルマ」種類別3選 ー ベストカーWeb
(2025年7月2日 掲載)
https://bestcarweb.jp/feature/column/1254919
テレビで「◯◯のプロの△△さんにお越しいただきました」と紹介されたりしも世間知らずとしては「誰それ?」となります。
そして「◯◯のプロ」の大抵は「◯◯の評論家」や「◯◯の批評家」です。
この記事のプロは誰でしょうか。
特に名前をあげていませんので記事を書いた人が「プロ」なのでしょう。
自分で「プロ」と名乗るのはちょっと恥ずかしいのに筆者は頑張っています。
低予算で「納得の満足感」が得られる3台を、軽自動車・コンパクトカー・SUVの3ジャンルに分けて厳選したとする企画です。
知らなかったことを知ることができたりするので見逃せません。
●軽自動車 スズキ「スペーシア」
対象グレード:HYBRID G
軽スーパーハイトワゴンでWLTCモード燃費は25.1km/L、1,530,100円〜
室内高の高さはミドルクラスのミニバン並みとのこと
その分車高も1,785mmと高くなっています
強い風が吹く地域にお住まいの方は注意が必要かな
●コンパクトカー トヨタ「ヤリス」
対象グレード:HYBRID X(2WD)
WLTCモード燃費は35.4km/L、2,200,000円〜、車両重量は1,050kg
比較するのに X(ガソリン車 1.0L・CVT・2WD)と X(ガソリン車 1.5L・CVT・2WD)が混ざっていますので 1.5L で再比較します。
X(1.5L・CVT・2WD)
WLTCモード燃費は21.6km/L、1,811,700円〜、車両重量は940kg
年間12,000km走りWLTCモード燃費が達成できるとしてガソリンの使用は
HYBRID X(2WD):約339L
X(1.5L・CVT・2WD):約556L(217L多い)
ガソリンが172円/Lだと約38,000円の差です。
価格差を埋めるのに10年乗りその後HYBRID X(2WD)がお得になります。
何よりもX(1.5L・CVT・2WD)の方が110kg軽く、馬力もトルクも上ですのでHYBRID X(2WD)よりもキビキビ走りそうです。
こちらの方がオススメでは?
●SUV トヨタ「ライズ」
前々から注目しているコンパクトSUVです。
SUVとしてはお手頃価格ですし大きさも手頃です。
残念なのは4WDにハイブリット車がないことです。
また好き放題書いてしまいました。
今日も、ご安全に。
【おまけ】
筆者はエムスリープロダクションという会社所属のようです。
エムスリープロダクションは、クルマ記事執筆 · クルマ動画作成 · ビジネスアニメーション作成 · 動画作成. さまざまな動画の撮影から編集までを行っている会社のようです。
Posted at 2025/07/03 04:54:39 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ