• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

染めQ

染めQ PIAZZAの内装に使われる、プラスチック部品は年式によって異なります。
後期型に使用されている部品はかなり良くなっているのですが、当方の年式ですと、JR130に近いので年々割れひびが出てまいります。

さらに、茶系の内装部品は殆ど出ない状況です。
以前確保していたのは、後期型のグレーなので、
最近DIYで手軽に購入できる「染めQ」のコーヒーブラウンを塗ってみました。
「染めQ」の茶色は、ちょっと元の色よりは明るめなのですがグレーの部品をそのまま
取り付けるよりはいい感じになります。

元々中古部品なので、中性洗剤であらって汚れを落とし、専用のリムーバでふき取りま
す。その後、軽く2、3回吹き付けます。

後期型のプラスチック部品は皮しぼのパターンが違いますが割れやひびの入った劣化
パーツを使用するよりはいいかなと思っております。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/30 23:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月30日 23:31
染めQ
いいでしょう!
車のパーツにはパターンが入っていますが それを消すこともないですし
乾燥も滅茶苦茶速いですから
コメントへの返答
2009年6月30日 23:55
セリカTA45さん

いいですね。しかもラッカー系と違ってにおいも残らない、愛用品になりそうですよ。
2009年6月30日 23:58
そちらではどこで購入ですか?
私は福島県郡山か 宮城県名取に買いに行きます。

染めQ
塗るものを選ばないのも魅力ですね
ただ お値段が。。。。。
コメントへの返答
2009年7月1日 22:22
そうですね。宮城の場合、ダイシン
他大体のDIYセンターには置いてますので、近場での購入です。

通常のスプレーと比べると高いですが
塗装頼む事考えると、お安いのでは
と思います。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation