• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

ノーズアートと痛車

ノーズアートと痛車 先日街中にて「痛車」を初めて目にした。

最近まで「痛車」=イタ車の事だと思っていたのだか

どうやら違うらしい・・・・

見る人に与える印象があまりに痛いので「痛車」(イタシャ)と
言うらしい・・・・・・


書店でもその手の雑誌が発売されており
かなりの人口がいらっしゃるようである。
大半が多分アニメやゲームの美少女戦士風や萌え系キャラ
であろうの絵が貼られたりペイントされている。
中には、本物の『イタ車』もあった。(驚)

これって元祖はデコトラ??なのでしょうかね~

個人の趣味なのでですからとやかく言うつもりはありませんが・・・・・・


さて、飛行機好きの方ならご存知の「ノーズアート」

搭乗員や整備員たちが機体への愛着心・士気や
戦意高揚を表すといったような理由から「せめて絵だけでも」ということで、
女性が描かれてあったりする絵画がノーズアートです。

映画「メンフィスベル」での機体、メンフィスベルにもノーズアートが描かれていました。

第2次世界大戦においては凝りに凝りまくったノーズアートが多数製作され、
特に「アルバート バーガス」のセクシーな女性の絵が有名でアメリカン モダン アート
として芸術の領域まで高められました。

かなり前からアニメ文化は世界に日本から発信されているので、
もしかしたら「痛車」は案外海外で受け入れられるかもしれません。
そのうち海外のオークションでノーズアートのように高額で取引されるのでしょうか??

いつの時代もチャーミングな女性は男性にとって守護神であり女神であることに変わりは
ありませんが、私は『アルバート・バーガス』のSEXYな女性に魅力を感じてしまうのであります。




ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/12/14 22:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

12345
R_35さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

南へ
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 6:17
せくしー というよりは萌え~に
偏っているかと思われ。(-。-) ボソッ

今年の夏には、スプリングバレーに
痛車がわんさか集まってイベントを
やっていたようです。GOOに載って
ました。   (´ヘ`;)ハァ
コメントへの返答
2009年12月15日 22:39
おばんです。萌え~ですか

ある意味、現代の日本の文化の
一面ですかね~

でも、フェラーリなんかに
イラストを書くなんてことは

私には絶対にできませんが・・・・・

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation