• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

手紙が空を飛んだ日

手紙が空を飛んだ日 あまり知られていないかも知れませんが、

1911年2月18日、インドにて公式の郵便物の輸送
が行われました。

同年の7月には世界で初の貨物輸送飛行が行われ
10 月には、飛行機が初めて戦争に使用されました。
1911年は飛行機にとって節目の年だったのかも
しれません。

ということで、2月18日は、エアメールの日なのだそうです。



現在では、インターネットで世界が繋がっていますが
ちょっと前までは、海外との連絡手段で一番安価だったのが
エアメールで、郵便飛行機が世界中を飛びまわり
郵便物を運んでいました。

その中の一人に「星の王子様」で知られる
フランス人、サン=テグジュペリがいました。
彼はフランスの国民的英雄ジャン・メルモーズと共に
ラテコエール航空のアフリカ空路で活躍しました。

彼が書いた本に「人間の土地」という飛行士としての15年間の
経験を基に巧みな筆致で語るエッセイがあります。

彼が生きた時代、アフリカ空路は、常に死の危険と隣り合わせ
まだ信頼性の低い飛行機はいつ故障を起こして墜落するか判らず、
運良く砂漠に不時着したとしても、助けがくるとは限らない状況でした。
「人間の土地」の中でも、彼自身がリビア砂漠で遭難したときの体験が
克明に綴られています。

極限状態での僚友との友情や、人間らしい生き方とは何か、
現代にも通用する、大切なことの数々描かれているこの本は、
時間をかけて、読む事の出来るお勧めの本です。

●ラテコエール航空は後にエアロポスタルなどと統合され現在のエールフランスとなります。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2010/02/18 23:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation