• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

久々に 4代目 B310型 サニー

久々に 4代目 B310型 サニー 帰宅途中の道で目撃しました
4代目「 B310型 サニー」ですね・・・
サニーとしては最後の後輪駆動車です。

日産のファミリーカーの代名詞といえば
「サニー」ですが、すでにこの名前が消えて久しくなりました
B310型 サニーは機能的で簡潔な直線的造形へと
原点回帰した直線基調のデザインに好感が持てますね

当時の日産首脳陣の「サニー」では既に
ブランド力が弱いとの判断で決定したようですが・・・



「サニー」の名前は、一般公募で名づけられた車名で、
応募総数ののトップというわけではなかったらしいのですが。
数点の最終の中から「サニー」に決定しました。

初代B10型サニー発売後、
トヨタは、のちに世界で最も売れた車、
カローラを世に送り出しました。

そのため両社は様々な販売競争を展開しますが、
210サニーが次第にカローラにみずを開けられ
売り上げ挽回作といった使命を担った車両が
B310型サニーです。

昭和52年に登場したB310型は、登場間もなく、
サニー国内累計300万台を達成するなど、
勢いに乗りヒット作になります。
また、ステーションワゴンの
「サニーカリフォルニア」が追加されたのは
このモデルからとなります。



ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/04/28 23:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

プチドライブ
R_35さん

カエル
Mr.ぶるーさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 23:41
かなり弄って乗っている様ですね(^^♪

ワテはセダンよりサニトラの方が好き(爆)

コメントへの返答
2010年4月29日 0:37
おばんです。

その昔、友人がこれに乗ってました

車体が小さいので,取り回しがよく
非常に運転し易かった覚えがあります。
2010年4月29日 21:23
この当時のバイオレットとかと通じるデザインですよね。

”サニー”復活の噂があると聞きましたが。
コメントへの返答
2010年4月29日 23:37
年代的にA10バイオレットや
810ブルーバードとほぼ相似形の
デザインですね。

この頃日産は
710バイオレット・610ブルーバードの
不人気で直線的デザインに戻してますね。

サニー復活!!ネーミングだけでも
いいんじゃないですか

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation