• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

口笛吹いて旅に出よう ホンダ・ライフ

口笛吹いて旅に出よう ホンダ・ライフ 先日のお店には、もう一台・・・・

初代 SA型のホンダ・ライフがいました。
しかもオートマチック車です。

ライフはNIII 360の後を継ぐ形で登場した車で
エンジンは新設計の360cc
直2気筒 SOHC バランサーシャフト付4サイクル
水冷エンジンを搭載、ホンダ初の4ドアの採用車両で、
日本で最初にエンジンにタイミングベルトを採用した自動車なんですね~



しかしながら、その後発売される初代シビックの世界的なヒット
により、生産がシビック中心の体制となった為に生産が中止
され、ホンダが再び軽乗用車市場へ顔を出すのは1985年の
トゥデイ までしばらく時間を置くこととなります。





ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/11 23:57:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 10:04
確か、初代シビックのエンジンは、このライフのものがベースになっていたんですよね。

前も好きでしたけど、リアの造形が、どことなく、ミニの兄貴分のADO16っぽくて、今でも印象に残るデザインです。
コメントへの返答
2010年6月13日 0:06
そうなんですか、知りませんでした
ありがとうございます。

ADO16ですか限られたサイズのなかに最大限の居住空間とトランクスペースを確保しながらあのデザインはいいですね。

この頃のホンダの軽を始め各社
個性的なデザインが光ります。
2010年6月12日 12:30
私の家にもありました。

小回りの利く良い車だったと思います。
コメントへの返答
2010年6月13日 0:11
今の軽自動車と比べてはいけませんが

以外にスペースも確保されていて
使い勝手はよさそうですね

でもシビックが発売されて、更に法律も改正されてメリットがなくなり消えていったのは
ちょっと残念です。
2010年6月13日 7:35
初めてのマイカーなので懐かしいです。

非力でしたが可愛いし、使い勝手が良くて、楽しい思い出が詰まった一台です。(^^♪
コメントへの返答
2010年6月13日 23:29
今の軽自動車は、でっかいので

通常の生活シーンでは便利なのでしょう
けど、デザインが同じに見えちゃうんですよね

この頃の軽は一所懸命走ってるかんじで
かわいいですね。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation