• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

「ゆっくり走ろう。ゆっくり生きよう。」 日産 ローレル

「ゆっくり走ろう。ゆっくり生きよう。」 日産 ローレル しばらく前から、市内の中古車店にいらっしゃる、

2代目C130型ローレル セダンです。
レストア待ちなのでしょうか?


2代目ローレル(C130型)は、1972年販売のハイ オーナーカーで
初代のローレルよりも、全長・全幅ともに大きくなり堂々とした風格の
車になりました。リアのデザインが特徴的なHTモデルの印象が
強い方が多いかもしれませんねっ

エンジンはG18・G20・L20型が用意され、
G20・L20にはツインキャブも設定されました。

この車は「2000SGX 」の様ですのでL20ツイン 搭載車です

L20型は、セドリック・グロリア・スカイライン・フェアレディZ等の
日産の代表車に搭載されたエンジンですね

キャッチコピーは「ゆっくり走ろう。ゆっくり生きよう。」 でしたが



第二の人生でゆっくり余生を過ごした車は数少ないのではないでしょうか?

ノーマルな形で復活してもらいたいですね~
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/29 22:39:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 22:44
この車、最近になって初めて知りましたが(汗)、兄弟車のケンメリのサーフィンラインに対し、Z型のプレスラインが面白いデザインですね。

今の車しか知らないので、ボディの水回りに関してはわかりませんが、だいたいAピラー回りがさびに弱そうな感がします。
コメントへの返答
2010年6月29日 23:35
2代目ローレルはケンメリとの

パーツ共有が進んで性能面での
個性が無くなったとも言われますが
ボディのデザインはかなり違いますね

この頃の日産車は錆びに弱いと
言われてましたね

いすゞも弱いですが・・・・・
2010年6月29日 23:30
こんばんは。

このローレルって西部警察で犯人のクルマ役が多かったような・・・
コメントへの返答
2010年6月29日 23:39
おばんです。

西部警察やってる頃だと
週末の夜は結構メジャーに
走り回ってる車でしたからね~

社会悪の車として
スタントで使われていたと思いますよ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation