• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

C61形蒸気機関車4号機 さよなら運転 と 20号機の復活!!

C61形蒸気機関車4号機 さよなら運転 と 20号機の復活!! 1967年9月29日
常磐線(旅客)のさよなら運転が、平~岩沼(仙台)で
行なわれました。
この時期は、東北各線も高度経済成長に合わせるかの様に
無煙化されて行った時期でもあります。

※画像は仙台駅での撮影で写真整理してたら出てきた物です。

牽引したのはC61形蒸気機関車4号機、落成日は1948年8月31日
製造は三菱重工業が行ないました。



C61形は日本初のハドソン機(軸重を軽減の為従輪を2軸台車とした2車軸配置)
で、長距離運行を安定させる為、日本の機関車としては初めて自動給炭装置
(メカニカルストーカー)を採用、東北本線、常磐線、奥羽本線(秋田-青森間)等の
亜幹線に配属され東北初の特急「はつかり」の仙台-青森間
寝台特急「はくつる」等の優等列車牽引に活躍した蒸気機関車で
1947(昭和22)年から1949(昭和24)年にかけて、33両が造られました。

最近話題になりましたが、このC61形蒸気機関車20号機が
復活することになりました!!
群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で静態保存されていた
20号機を、2009年12月8日に東日本旅客鉄道(JR東日本)が
3億円をかけて動態復元することを正式発表!!
2010年1月19日には保存場所から搬出を行い
現在は、大宮総合車両センターにて修復中です。
来年春には、上越線の高崎 - 水上間、信越本線の高崎 - 横川間で運行を開始
年間110日くらいの走行が予定されてます♪

C61形の復活に合わせて旧型客車7両の整備されるとの事
ぜひ、乗ってみたいものですねっ

本日は・・・1967年のヒット曲The Seekers の 「Georgy Girl」です。

ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2010/09/29 22:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

Z33
鏑木モータースさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation