• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

おや?これは・・・現代版、「愛のスカイライン」

おや?これは・・・現代版、「愛のスカイライン」 綺麗な3代目 C10型スカイラインですね???

こちらの車、実は以前から、
何度か目撃はしていて気になっていた
車でして、お話を伺うと・・・・・

ベースはR34スカイラインを使用し、
フロントグリル・リアテール・エンブレム等は C10型から移植
サーフィンラインも再現、ドアも形状に合わせて作り直したという
拘りの一品「R34スカイライン ハコスカ GT-R」仕様であります。

前からだとホント「ハコスカ」ですね♪

止めていると、やはり多くの方に声をかけられるそうで
「旧車」の中で特に知名度や人気が高いモデルの
現れでしょうか、ハコスカ人気未だ衰えずですね。





ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/11/29 22:17:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 22:28
こんばんは。

現行型をベースにして旧型っぽく作り替えるのはFJクルーザーみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月29日 23:00
おばんです

最近のモデルをベースに
雰囲気を楽しむのも
車趣味の一つですね

作成している時が一番楽しいかも♪
2010年11月29日 22:29
私も岩沼でみて、大変驚きました(@_@)

R34ベースでしたか、すごく凝られてますね!

別件ですが、忘年会の日は午後から空きましたので、宜しければお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2010年11月29日 23:05
走ってくると

ハコスカに見えるんですよね~

拝見させていただきましたが中々
凝ってましたね~

忘年会、参加ありがとうございます
お待ちしております♪
場所とかわからない時は連絡くださいね

http://sendaiisme.exblog.jp/
2010年11月29日 22:32
これは凄い・・・現行マスタングやカマロみたいな雰囲気ですね。

国産車も少しは見習えば、絶対にファンのハートを掴めると思うのに。

やっぱり、伝統のある名前にはファンの期待が掛かっている事を忘れないで欲しいですね。
コメントへの返答
2010年11月29日 23:11
最近の米国車は

先祖返りの雰囲気がうまく
生かされてて好きですね
金太郎飴のようなデザインの
国産車とは違い個性が感じられます

空力とか考えずにハイブリットや
電気自動車でこんなわくわくするボディ
作ってもらいたいものです
2010年11月29日 22:37
R34の兄弟車でもあるステージアも同じ様にC10にした方もいらっしゃるようですよ(^^ゞ

こっちはテールが微妙ですが(苦笑)

コメントへの返答
2010年11月29日 23:13
ほーっ そちらも見てみたいですね

スカイラインのバンも中々見ませんから
そんな楽しみ方も良いかも~

7thのバンの方が雰囲気出るかな・・・
2010年11月29日 23:23
当方もステージア版は雑誌で見たことありますが…クーペでやると中々決まってますね(・。・)

それにしてもここまで綺麗に仕上げてる訳ですから物凄い手間がかかってますね(^^;
コメントへの返答
2010年11月29日 23:51
おばんです

手間と時間は掛かってるようですよ
すべてパーツに合うように作る変えてる
そうなので・・・・

整備屋さんなので出来る技かも
しれません
2010年11月30日 2:36
これこれ!公道で見てびっくりしました。
自分のところでもブログに8月にアップしましたが、やはりR34ベースだったんですね。


ちなみにステージアベースの情報はこちらです。

   ↓
http://www.roadstergarage.jp/Hakosute.htm
コメントへの返答
2010年11月30日 22:21
おばんです~

情報ありがとうございます

やはり見てましたか~

実車間近で見ると、驚きますよっ
2010年11月30日 13:56
素晴らしい!
ステージアでなく34は初めて見ました(^_^;)

昔のパイクカーやアメリカみたいにクラシックな外装で出して欲しいもんです…
スカイラインもV3●系とは切り離して5ナンバーサイズギリギリ程度のサイズで『スカイラインクラシック2000GT』とか(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:24
いい完成度ですよね~

一時日産で様々なパイクカー
出してましたが最近は皆無

また、楽しい車を出してもらいたい
ものですね~
2010年11月30日 18:13
私は鶴代町で見ましたが、驚きましたね!
てっきりS15シルビアベースかと思ってましたきが、R34スカイライン・クーペベースだったんですね。

こういう遊び心っていいですね♪
コメントへの返答
2010年11月30日 22:27
R34ベースなのでちょっと

大きめですが、良い出来です

ここまで、力入れて作るんだから
凄いですよね~

みんな振り返ってくれると言ってましたが
解る気がします。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation