
ロッキード社が、ダグラスDC-2やボーイング社のボーイング247に
対抗するために開発した全金属単葉のレシプロ双発民間旅客機
ロッキードL10エレクトラの初飛行は1934年2月23日
この飛行機の風洞実験に学生として立会い、
設計に大きな影響を与えたケリー・ジョンソンという人物が
いました、ケリーはエンジン停止時に気流の
乱れから機体の方向安定が不安定になる事を発見し、設計変更を
ロッキード社に進言この改良が認められ、エレクトラは1930年代の
旅客機市場における画期的な航空機となります。
その後、彼はロッキードに入社「スカンクワークス」の
中心人物として活躍します。
「スカンクワークス」と言ってもピンと来ない方も多いかもしれませんが
ロッキード社の先進開発計画部門の事で、軍事関連の秘密開発部門
のことで、ここで開発された航空機は、F-104をはじめU-2偵察機・
SR-71偵察機などの機密性の高い航空機をはじめサターンロケット等
を開発し世界に名を轟かせる物ばかりなのです。
さて、エレクトラにまつわる人物として忘れられないのが
アメリカで最も愛された女性飛行家「アメリア・イアハート」
彼女は、大西洋単独横断飛行に初めて成功した女性であり、
全米フライングクロス賞を受賞
大西洋横断女性第一号として記録された飛行士です。
1935年1月11日にはハワイからカリフォルニアまでの飛行記録を達成、
当時の、多くの女性に勇気を与えてくれた存在になります。
しかし、残念なことに1937年、エレクトラの改造機を使用した
世界一周飛行中に太平洋上で行方不明となり帰らぬ人となりました。
彼女のこんな素敵な言葉が残っています
「真夜中を過ぎ、月が輝く。私は星々とともにたった1人。
飛ぶことへの誘惑は美に魅了されることと同じ。
飛び続ける理由を確かなものとするために飛ぶ必要はない。
知ろうが知るまいが、飛ぶことは魅惑的な魔術だからだ」
2月23日は、中島みゆきの誕生日ということで
「狼になりたい」と「タクシードライバー」を選んでみました
好きなもので・・・・
ブログ一覧 |
飛行機 | 趣味
Posted at
2011/02/24 01:14:29