• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

もう一台の「はやぶさ」C61の試験運行

もう一台の「はやぶさ」C61の試験運行 3月5日の東北新幹線「はやぶさ」の営業運転開始に
あわせて。現在復活作業が続いている「C61 20」が
往年の「はやぶさ」のヘッドマークを付けて試験運行を
行ないました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/19838126/



しかも、新幹線「はやぶさ」のJR大宮駅を発車に合わせ、
汽笛を鳴らしてC61が併走する試運転線を走行です♪




JR東日本も中々にくい演出ですね~



C61型蒸気機関車は、「はつかり」「はくつる」「はやぶさ」「さくら」の
特急列車を牽引した輝かしい蒸気機関車で、1947~49年の間に
33両が製造され、そのうちの27両は
東北本線・常磐線・奥羽本線で活躍しました。

こちらの「C61 20」は、7月スタートの
群馬デスティネーションキャンペーン(DC)に向けて、
現在JR東日本が復元作業を進めているもので
今後点検整備を重ね、7月からの営業運転を予定
週末や繁忙期に上越線の高崎-水上、
信越線の高崎-横川間を運行
5月上旬には水上駅と高崎駅でそれぞれ展示公開されます。

東北地方で活躍した蒸気機関車なので
こちらでもぜひ走ってもらいたいですね。




JRといえば、最近貼ってるこのポスター
ポスターのタイトルは「MADE IN DREAM.」
こちらの蒸気機関車はC61なんですよ♪

「かつてニッポンが変わる時、世界が変わった」
「その力は今も、失われてなんかいない」
「立ち止まっていても、はじまらない。もういちど、上を向いて歩こう」

いい、コピーです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/07 23:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation