• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

平成23年(2011年)東日本大震災 自衛隊の活動状況(01時00分現在)

平成23年(2011年)東日本大震災 自衛隊の活動状況(01時00分現在)  自衛隊が実施した事項政府調査団の現地派遣空輸
経済産業副大臣の現地派遣空輸
福島第1原発のオフサイトセンターに80名を派遣
航空機による情報収集
被害者の救助
1800大規模震災災害派遣命令
1930原子力災害派遣命令
防衛大学が周辺住民約190名を武道館に受け入れ
ヘリコプター映像伝送による官邸及び報道機関等への提供



災害派遣要請宮城県知事、岩手県知事、福島県知事、青森県知事、千葉県知事

連絡員の派遣宮城県庁、岩手県庁、秋田県庁、青森県庁、福島県庁、山形県庁、千葉県庁

派遣規模人 員 約8,400名 (東北方面隊を中心に派遣・準備中)
航空機   約190機 (活動及び準備中)
艦 艇    約25隻 (活動及び準備中)
細部対応(1)派遣部隊
陸 自 第21普通科連隊、第39普通科連隊、第44普通科隊、第9特科連隊、第4師団、第6特科連隊、第10特科連隊、第35普通科連隊、第33普通科連隊、第10師団、第38普通科連隊
海 自 第1航空群(鹿屋)、鹿屋航空分遣隊(鹿屋)、第2航空群(八戸)、第4航空群(厚木)、第5航空群(那覇)、第21航空群(大湊)、第21航空隊(館山)、第24航空隊(舞鶴)、第31航空群(岩国)
空 自 第2航空団(千歳)、第3航空団(三沢)、第6航空団(小松)、第7航空団(百里)、百里救難隊(百里)、浜松救難隊(浜松)、第8航空団(築城)

(2)活動中の航空機
陸 自 CRF(ヘリ団CH4機待機、CH-47×1離陸(1842)、政府調査団(市ヶ谷→霞目))、北方(ヘリ映伝着陸(1803)、ヘリ×2偵察中(1515))、東北方(ヘリ映伝離陸(1515))、東方(ヘリ映伝着陸(1810))、中方(ヘリ映伝離陸(1810))、西方(ヘリ映伝離陸(1652))
海 自 2航空群(八戸)(P-3C×1飛行中(1515)、P-3C×1飛行中(1640))、21航空群(大湊)(UH-60×1飛行中(1530)、SH-60J×1飛行中(1555))、4航空群(厚木)(P-3C×1離陸(1520)、UP-3D×1飛行中(1530)江ノ島~伊豆半島)、21航空群(館山)(UH-60J×1飛行中(1530)館山→勝浦→九十九里、SH-60K飛行中(1555))、24航空隊(舞鶴)(SH-60J×3飛行中(1610))、31航空群(岩国)(EP-3×1飛行中(1530)串本~四国沿岸)、徳島航空分遣隊(徳島)(UH-60J×1飛行中(1600)、TC-25×1飛行中(1615)、1航空群(鹿屋)(P-3C×1離陸(1608)、UH-60J×1飛行中(1605)、鹿屋航空分遣隊(鹿屋)(UH-60J×1飛行中(1601)、5空群(那覇)(P-3C×1離陸(1610)
空 自 千歳(2コ編隊航空偵察中(1523)襟裳付近)、三沢(E-2C×2飛行中(1803)、百里(RF-4×3飛行中(1803))、小松(山岳部偵察)、浜松(E-767×1飛行中(1803))、築城(29機新田原への避難完了(1803))、那覇(空中避難のため離陸予定(1717))

(3)自衛隊による救助状況
陸 自 18時25分 東北方面特科隊(仙台)27名人員をもって保育所への救出のため出発し、救援活動を実施中。
18時45分 第2施設団、名取市(宮城県南部)家屋に取り残された10数名救助のため、初動小隊30名派遣
19時00分 東北方面航空隊(霞目)UH-1×4で中野小学校において救出活動実施。(現在は一時中止)
19時10分 東北方面隊第6師団第6特科連隊(郡山)第1大隊白河市(福島)8名生き埋め者救助のため出発し、救援活動を実施中。
21時20分 仙台病院に患者20名を収容中。
22時17分 中央特殊武器防護隊の車両6両(化学防護車×4両を含む)が駐屯地を出発。
23時48分 東北方面特科隊が仙台市内の避難所にストーブ約260台を搬送。

(その他)
東部方面隊及び西部方面隊が現地向け移動中。
北部方面隊及び中部方面隊が現地への移動に向け準備中。

海 自 (細部確認中)
20時45分 八戸基地体育館に770名の避難者、私有車両140両を収容。
21時50分 大湊地方隊、毛布1000枚(青森県六ヶ所村500枚、風間浦500枚)を搬出。
04時40分 教育空団司令部のP-3C×2機をもって、毛布500枚、缶飯1200食を空輸予定。

空 自 18時10分 三沢ヘリ、陸前高田で11名を救助完了
18時48分 陸前高田の高台へ11名の救助者を御下
(他、細部確認中)

ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/03/22 20:37:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation