• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

仙台空港復旧に向け在日米軍尽力

仙台空港復旧に向け在日米軍尽力 震災直後の大津波により
使用の見込みが立たなかった仙台空港が

在日米軍、横田基地(東京)や嘉手納基地(沖縄)などから
214人の兵士を集め、自衛隊員らとともに、フォークリフトなどの重機も持ち込み、津波で流されてきた滑走路のがれき撤去に取りかかり必死の作業でメーン滑走路を確保


被災5日後の16日には距離は短いものの早速メーン滑走路を使って空輸を開始、
まだ民間機の離着陸は出来ないものの、
米国内や、国内外のボランティア団体などから届いた物資を
1日平均11機の輸送機で運び被災地への物資輸送の拠点として
大いに役立っています。

今後、在日米軍はシャベルを使って手作業で泥を空港建物から取り除く作業にも従事。
津波で1階部分が完全に水没し、電気や通信設備のほとんどが使用不能になった
ターミナルビルの復旧にも携わる予定です。

ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/03/27 18:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 20:30
数年前に出張で仙台空港は数回利用しました。

・・・津波で吞みこまれるシーンも見ましたが、もうショックショック。。
言葉も出ませんでした。

一刻も早い復旧を祈ってます。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:08
海岸沿いの飛行場なので

津波の被害はかなりのものですが

米軍の協力もありかなり早い復旧作業が
行なわれています。

とにかく物流拠点の復旧は、被災地への
補給に欠かせませんので・・・
2011年3月27日 23:41
私も同じくショックですね。
ただ、仙台駅より遠いのが難点ですが(笑)福島空港とかより明らかに本数が多いので。
あとは、仙台駅を早く元通りになって欲しいですね。
新幹線ホームの天井が飴みたいに曲がって波打っている写真がショックでしたので。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:12
JRの通常運転までには

かなりの時間がかかることが
予想されますが、

仙台付近の在来線は徐々に運行を
始めています。

JRが動かないと経済活動にも
影響しますので、皆さん日夜
努力されてます。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation