• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

皇帝の馬フローリアン オークション出品中~

皇帝の馬フローリアン オークション出品中~ 現在、久しぶりにいすゞの迷車

あの『フローリアン』が!!出品されてますね~

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k141751277

昭和58年ということは、最終生産車
1977年11月、マイナーチェンジでシリーズ2 ( S II )ですね
好き嫌いはあるにせよイギリス車を彷彿とさせる威圧感ある風貌
程度もよさそうなので、お探しの方は要チェックですね
ブログ一覧 | いすゞ車 | クルマ
Posted at 2011/05/31 23:28:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:45
懐かしい…

昔ウチの爺さんが乗ってました。
乗り心地がスゲー良かったのが印象的でしたね
コメントへの返答
2011年5月31日 23:54
子供の頃、よく乗った車です(タクシー)で、
当時は広くてこの、えばった顔がなんとも
いえぬ雰囲気がありましたね

自分の廻りには初期・中期・後期と身近にいたフローリアンですが、それは極めて特殊な
環境だったことは後に知ることとなります

初期型・・・とても良いデザインです
2011年6月1日 0:45
私もタクシーのイメージですね 黒だったのですが良く似合っていましたね~(*^ ^)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:38
おばんです

後期型は特にフロント
厳ついのでなおさら
強調されるでしょうね~
2011年6月1日 11:39
実家の近くに茶色のフローリアンありました。
ただ草むらの中でしたが・・・

残念ながら、地震の影響でしょうか、この前実家に行った折に確認したところ、もうありませんでした。


このクルマの車歴は34年ですが、頑丈そうですね。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:41
市内にまだ稼動している

マルーンのフローリアンが
ありまして、ちょくちょく
宮城いすゞで見かけますよ♪

トラック屋のセダンなので
丈夫がとりえかも・・・・
2011年6月1日 18:13
初めまして、ちょこちょこ拝見させて頂いております。

フローリアンに喰いついてしまいましたが、丁度 ご紹介の型のフローリアンが
20数年前の教習車でした。

ディーゼルでトルクもあり、中も広々で本気で欲しいと思った事を思い出しました。

これからもお立ち寄りします。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:47
おばんです。

4ドアコンパクトさんコメント
ありがとうございます。

教習車だったんですか、それは
よい経験を・・・
当時、教習車では、信号待ちでシフトレバーから手を離すとブルブル揺れて手探りで掴み直すのが難しい、なんて都市伝説もあったとかなかったとか・・・・

また、遊びに来てください♪
2011年7月9日 23:58
私が免許取得しました1993年当時の中古車雑誌の記事に「激安で乗れる高級車」として紹介されていたのを覚えています。
その後知ったのですが、ごく初期のオリジナルは端正かつスポーティなデザインだったのですね。
10年位前のOT紙にオーナーが紹介されていましたが、オーバーヒート対策をパソコンの電動ファンを取り付けて行っていたので、当時乗っていた86レビンに参考に対策を施しました。

しかし、元の売値58万円が21万円で落札って・・・・
コメントへの返答
2011年7月10日 0:21
おばんです

同時期の117クーペと比べると
雲泥の差がありましたね

初期のフローリアンは、ギアがデザインした
いかにもヨーロッパ的なセダンでした

後期型のこのデザインが出た時はこの
フロントマスクに???でしたね
今見れば個性的なのでそれはそれで
よいかと・・・・今でも人気薄ですが(苦笑)

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation