• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

ホットバージョンのマイナー車 出品中~

ホットバージョンのマイナー車 出品中~ 先日の「フローリアン」に

続いて、またまた魅力的な

いすゞ車が出品されてますね~


滅多に見ることのない「アスカ・ イルムシャー」





http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121462304


程度もよさそうです♪

さて、いすゞ「アスカ」は、フローリアンの後継車として1983年4月、発売
ホットバージョンのイルムシャの登場は1985年10月
SOHCターボモデルをベースにサスペンションと一部内外装が
変更され登場しました

「アスカ」は当時の関係からGMが立ち上げた「グローバルカー(世界戦略車)構想」
にいすゞが当初からかかわり開発されたミドルクラスの「Jカー」

「Jカー」とは基本となるプラットフォーム自体を各社で分担して共同開発 された車で
オペル・アスコナ(C、1982年)、ボクスホール・キャバリエ(1982年、イギリス)、いすゞ・アスカ(1983年)、ホールデン・カミーラ(1982年、オーストラリア)、シボレー・モンザ(1982年、ブラジル)の他、ポンティアック・J2000、シボレー・キャバリエ、オールズモビル・フィレンザ、ビュイック・スカイホーク、キャデラック・シマロン(いずれも1982年、アメリカ)の姉妹車があります。






ブログ一覧 | いすゞ車 | クルマ
Posted at 2011/06/02 23:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

穴場
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月2日 23:45
初めて運転したターボカーがこれでした コーナーの立ち上がりの挙動にビビったので強烈に覚えています
(+ +;) でもスタイル大好きですよ!
コメントへの返答
2011年6月3日 0:09
当時は、地味ながら

国産車っぽくないところが
好きでしたよっ
2011年6月2日 23:48
星○仙一さんばりの欲しい欲しい病が再び発症しそうです(爆)
これでも1000キロ以下ですし。
アスカはロータスがないので、いつかはこいつに乗ってみたい所です。
コメントへの返答
2011年6月3日 0:10
アスカはFFですが

PIAZZAよりも走りがいいと
おっしゃる方もいらっしゃいます
ので、是非次の候補に・・・・
2011年6月2日 23:52
アスカはPicnicに来たあの2人のしか知らないからなぁ~

そう言えば青森の彼は如何したろ???

意外と後ろも広くて快適でしたね。

コメントへの返答
2011年6月3日 0:19
宮城でも一台、ナンバーなしが
居たのですが、沿岸部だったので
どうなったか・・・・

確かに居住スペースは充分でしたね

宮城いすゞの代車でしか乗ってないけど・・・・
2011年6月3日 0:26
アスカ有りましたね。

ダートラやっている時に先輩はジェミニで走ってました。
修理にイスズのディーラーに行ったらアスカの試乗会やっていて私も運転してみました。
アクセルが敏感でラフに踏むとしゃくるようなフィーリングだったかな?

もう乗用車市場から撤退して久しいイスズさんですがベレットや117クーペ等の名車を世に送り出したメーカーさんです。
是非復活して魅力有る車を発売して欲しいですね。
コメントへの返答
2011年6月4日 0:18
おばんです

ジェミニはラリーではよく使われてました
アスカは、ほんとフツーバージョンしか
運転した事無いので、スポーツ仕様の
感覚は体感してみたいですね

トラックでは元気なのですが・・・(苦笑)
2011年6月3日 12:44
懐かしいですね。
Piazza同様、独特な乗り心地だったと記憶しています。
車内は広くて、とても便利でした^^
当時の私は、錆と度重なるトラブルを克服できずに乗り換えてしまいましたが、どなたかに乗り継いでいって欲しいですね^^
コメントへの返答
2011年6月4日 0:20
おばんです

程度よさそうなアスカなので
よい方に乗り継いでもらって
イベントなんんかでお会いしたいものですね
2011年6月4日 0:58
ディーゼル車で国際スピード記録か何かを樹立したアスカシルエットというクルマがありましたっけ?
記憶に間違いが無ければ当時ディーラーに展示された覚えがあります。
あと日本自動車博物館に金箔貼りのアスカが展示されていますね。
コメントへの返答
2011年6月4日 2:01
おばんです

いすゞASCですね
アスカ2000ディーゼル・ターボをベースに
製作された速度記録挑戦車、4FC1エンジンを89PSから128PSへパワーアップされています。外観は巨大なエアダムが印象的な車です。ディーゼルの速度記録挑戦を1983年に
行なって24 時間で平均205.35km/hを
記録し、国際速度記録を塗り替えてます。

日本自動車博物館にあったのはカペラ
じゃ無かったかな?

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation