• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

久々の入荷 ビークロス (VehiCROSS)

久々の入荷 ビークロス (VehiCROSS)  冬休み最終日・・・

買い物がてら車を走らせていると

おっ 中古車店に鎮座ましているのは

ビークロス (VehiCROSS) ではありませんか~♪

仙台市内では、久々の入荷ですね~




1993年の東京モーターショーに出展されたコンセプトカー、ビークロス (VehiCROSS)は
117クーペやPIAZZA同様にショーカーをほぼそのままのルックスで市販し、乗用車から撤退
した、いすゞが最後の意地を見せたような感のある車ですね




「オールラウンド・リアル・スポーツ」がコンセプトのビークロス (VehiCROSS)は
ビッグホーン用V6をベースに、3.2リットルへ排気量アップしたエンジンが搭載されました。



今だ褪せる事のない独特の個性と
超未来的スタイルは、魅力的な車ですね~

余裕があれば手元に置きたい一台であります。








ブログ一覧 | いすゞ車 | クルマ
Posted at 2012/01/03 20:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いすゞ ビークロス  From [ 2代目セリカと写真の部屋 ] 2012年1月3日 22:43
模型の完成品 箱ではそれなりにいっぱい持っています。 ここ10年は全く購入してませんがね みん友の『JR120XE』さんがブログにのっけたので 急遽引っ張り出しました。 タミヤから出ていた ...
ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

本土を走る!①
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年1月3日 20:57
この店舗は周りの状況から見るに仙台市泉区の某大手中古車販売会社のところですかね?

しかしこのビークロス、今でも斬新なスタイリングですよね☆

是非思い切って一台手元にwww
コメントへの返答
2012年1月3日 22:07
おばんです

流石!!お解かりですね~

宝くじでも当たっていれば
即キャッシュで購入なんですが・・・・

今見ても、優れたデザインです
2012年1月3日 21:08
これの4ドアバージョンが出ていたらもっと売れていたかも??

モーターショウに出ていた1.6L仕様なら小さくて良かったのですが、ちとでか過ぎ(苦笑)

最近、とんと見なくなってきた1台ですのが誰か大切に乗ってくれる人の元に嫁いでくれれば良いのだけど。。。。
コメントへの返答
2012年1月3日 22:13
おばんです

スタイリッシュの面では
やはり2枚ドアの方が良いのでは・・・・

とはいえ、確かに大きい事は否めませんね
D-MAXもそうですが・・・・

当時ディーラーからお誘いが何度となくあったのですが・・・・ジムニークラスだったら即買いだったかも・・・

よい方に回り逢ってくれればいいのですが

2012年1月3日 21:33
ビークロスは思い出深いですね
福島のいすゞで模型コンテストがあり製作して応募しました。
屋根に補助灯のっけて 牽引のパーツを付けてビ-クロスの前後をくっつけたものを引っ張るように

いまだに色あせないデザインは秀逸ですよ
コメントへの返答
2012年1月3日 22:15
おばんです

いいデザインですよね~

そんなコンテストがあったんですか?
知りませんでした

知ってたら応募してたかも・・・
2012年1月3日 22:28
福島いすゞ限定のコンテストだったんですよ
当時タミヤからプラモデルが発売になりましたからね

それでコンテストを
模型30台くらい集まったのかな
コメントへの返答
2012年1月3日 22:45
そうでしたか

販社の限定企画とは
知らないわけだ・・・・

そういえば、タミヤのキットは久しぶりに
再販されてますね~
2012年1月4日 3:27
↑、このモデルカーコンテストに
私3台出品しました。

当時の支店長とも仲良くさせて頂いて
すべての出品者に作製したプラモデルを
写真におさめて、カレンダーにしてくださりました。

いまでもそのプラモデルとカレンダーは
部屋に大事にしてあります。

100台の応募はあったはずです。
コメントへの返答
2012年1月4日 23:48
お~

それはそれは、しかも100台も
応募があったんですね~

しかもカレンダーにまでしてくれるとは
販売する気まんまんだったんですね~


2012年1月4日 8:45
コメ失礼します。

ビークロス格好いいですよね。自分もお金があれば所有したいです。ビッグホーンも所有して8年になりますが中々乗り換える気持ちにならない不思議な気持ちになるいすゞ車…。

でもビークロスが1.6のスーパーチャージャー直噴ガソリンで出てたら面白かったかもしれませんね。自分はデカいのが好きなので現行型でも好きです。

大切にしてくれるオーナーの所にいきますように…
コメントへの返答
2012年1月4日 23:51
おばんです

コメントありがとうございます

私も、いすゞ車乗り継いでますが
それぞれに個性があって飽きの
来ない所は共通しているかも
しれません。

ウィザード出た時もガソリン車
欲しかったんですけどね~

また、よろしくお願いします
2012年1月4日 10:02
初めて見ました!ずいぶんインパクト
のあるデザインですねえ~
コメントへの返答
2012年1月4日 23:53
おばんです

この車も、ショウモデルほぼ
そのままですからね~
インパクトありありですよ♪
2012年1月4日 10:27
私も好きな車です♪

日本車離れしたデザインはカッコイイですね。

たぶんトヨタ車だったらもっと沢山売れたと思いますが。

若い頃に117に乗っていた私ですがイスズの車は個性的で良い感じでしたね。
コメントへの返答
2012年1月4日 23:58
おばんです

いすゞ車は、かなり日本車離れ
したデザインが多いですね
そこがまた魅力なのですが・・・

確かにトヨタの販売力があれば
未だに普通車作ってたのかも
しれません。

117クーペは当方も乗ってましたが
当時でも輸入車とまちがえられましたよっ
2012年1月4日 13:57
五年ほど乗ってました(中古です)
パワー、足、居住性(4人乗り)
ベストマッチィングでした
生活費に化けました
又欲しい車ですが……
すぐ化けそうで…
コメントへの返答
2012年1月5日 0:03
おばんです

ビークロスにお乗りだったんですか
うらやましい経験ですね~

当時随分営業掛けられたんですけどね~
買っておけばよかったかな?
なんて思う時があります。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation