• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

117クーペ後期 純正アルミホイール

117クーペ後期 純正アルミホイール 先日、我が家にやってきた

117クーペのホイールは

純正のスチールホイールにキャップが
装着されています。

問題は・・・・経年経過による錆・・・・



この様な状態であります・・・・



ホイールキャップは好きなのですが・・・・
何かあって、なくなってしまうのも怖いので

以前乗っていた後期型のアルミホイールを
引っ張り出してきました



画像にはありませんが、センターキャップもあります。

しかしながら、アルミとはいえ、かなりくすんでしまっている
ホイールなので磨きを業者に依頼することにしました
スチールホイールの錆はアルミがきたらメンテしてゆこうと
思っています。



仕上がりが楽しみです♪
ブログ一覧 | 117クーペ | クルマ
Posted at 2012/02/29 00:04:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 2:18
アルミの腐食は、意外と深いので
業者に任せる、賛成です
個人でしこしこ磨いても1本で指紋無くなります
4本同じ輝きは、更に不可能です
アルミ光沢奥が深いです
でも私は、4本光沢違っても自分でやりたい


コメントへの返答
2012年2月29日 23:35
おばんです

塗装すればいいんでしょうけど
アルミの光沢を出したくて
今回は頼んでみました

スチールは自分でやってみようかと
思ってますが
2012年2月29日 6:54
以前のアルミホイールを保管していたということは、いつかは、再び117Coupeというお気持ちだったのですね、、、。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:39
おばんです

乗っていた記念にとって
あったのですがね・・・・

復帰するとは思ってない
と言えばうそになるし・・・

うーん 117とはまた回り逢う
関係だったのでしょうね
2012年2月29日 12:34
鉄チン&キャップは味が有って良いです♪
私もFORD純正を持ってますが旧車イベントの時は履き替えて行く事が有りますよ。

117の後期型ではジウジアーロのが似合います。
たまにオクで見かけますが当時としては奇抜なデザインですね。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:43
おばんです

当時はアルミ標準なんてのは
まれですから、スチールのほうが
味があると思いますね

この後期のアルミも違和感は
たぶん無いかな
2012年2月29日 12:47
このアルミはいい!
雰囲気ありますね!
いすゞの車はボディだけでなく、隅々までデザインされていて凄いですね。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:46
おばんです

PIAZZAやジェミニなんかも
ジウジアーロのデザインは
トータルでまとめられているので

それにあわせるいすゞのデザイナーも
大変だったでしょうね
2012年2月29日 13:43
こんにちは、ホイルの仕上がりが楽しみですね。

ホイルキャップはハンドメイド1800Nと
同じなんですね。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:48
おばんです

楽しみですね~
うまく仕上がるとよいのですが・・・

キャップのデザインはハンドメイドと
似てますが違うようです

カタログでは1800Nのものを
つけてる写真もあるんですが・・・
2012年2月29日 15:46
こんにちは!

此の時代の車になると、鉄チンやキヤップのほうが、貴重になりますね!

私も現在は クロモドラですが、
鉄チンとセンターキヤップにホイルリングは、終い込んでいます。

お互いに 大切にしましょう!
コメントへの返答
2012年2月29日 23:54
おばんです

意外に純正のスチールは希少ですね
近所の人が言ってましたが
当時はマグホイールがはやったので
みんな付け替えてたと言ってました

スカッキエーラもあるんですが
今回は純正を履かせる事に
しました。
スチールは時間を見つけながら
メンテしてゆく予定です。

お互い頑張りましょう♪

2012年2月29日 17:44
ど~もです!

劣化年数からしても、仕方ないと思いますね。

私は、何時もタイヤ屋さんに頼んでました。
確か! 仙台の業者で研磨、塗装して
貰ってるそうです。

ぱっと見、ジウジアーロ?に似てますね~
コメントへの返答
2012年3月1日 0:00
おばんです

なんせ、30年以上立ってますから・・・・

そうなんですか?

福島でもありそうですが・・・・

確かこのアルミもそうじゃなかったかな?
そういえば、スカッキエーラに似てますね
2012年2月29日 21:49
117♪~デザイン見るほど綺麗なラインですね^^

見て、乗ってイイ緊張感~満足感はPIAZZAで及ばないことを思い出します^^
アルミも良いです、マジ。

スチールホイール、内側の錆が気になりますので4月に対策考えましょう^^
コメントへの返答
2012年3月1日 0:06
おばんです

日本車離れしたラインですよね~

PIAZZAのウェッジシェイプも
時代を先取りした感があります

ジウジアーロ先生いい仕事してます♪

4月にお会いした時にアドバイス
よろしくお願いします。<(_ _)>

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation