• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月15日

異業種合同プロジェクトの産物 トヨタ WiLL CYPHA

異業種合同プロジェクトの産物 トヨタ WiLL CYPHA  「ニュージェネレーション層」を

ターゲットにして行なわれた

異業種合同プロジェクト「WiLL」

覚えてますか?




「WiLL」のブランド名と
オレンジ色のロゴを使用して

各企業が、コラボレーションを展開した
この企画



1999年8月2日から2004年6月に
かけて行なわれました。

自動車メーカーでは、トヨタが参加

WiLL Vi /WiLL VS /WiLL CYPHA の
3車種が、この時期登場
異業種合同プロジェクトの産物であります。



WiLL CYPHA は第3弾として
2002年10月に発売

初代ヴィッツとプラットフォームを
共有しています。



また、WiLL CYPHA には「G-BOOK」なる
トヨタで初めて車載情報通信サービスが提供され
対応車載機(カーナビゲーションシステム)を標準装備
されていました。



しかしながら、企画物の悲しい性で
WiLLプロジェクト終了と同時に生産・販売終了となり。
ヴィッツに統合という道をたどる事になります。



ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/03/16 00:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

会社から洗濯機を頂きまして From [ Americanspirit by i ... ] 2013年11月25日 23:27
この記事は、異業種合同プロジェクトの産物 トヨタ WiLL CYPHA について書いています。 <a href="/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview. ...
ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年3月16日 0:43
サイファはヴィッツの兄弟でしたか。
最近、アクアのリア周りやカラーリングにサイファの面影を感じます。

自分はVIが好きでした。
「これをカスタムしたら面白いんじゃない?」という感覚でw
ちょっとデカかったですが。

そういえば、中学時代の部活(車好きは自分だけ)の中で、何故かVSがカッコイイと話題になりました。
コメントへの返答
2012年3月17日 0:30
おばんです

WiLL CYPHA は、プロジェクトの終了と
ビスタ店の統合、カローラ店でパッソが
登場した事などにより姿を消しましたが

目立つカラーリングなので、今でも
見かけますね、今日も「MIDORI」を
見かけましたよ

WiLL Viもまだまだ見かけます
WiLL VSは、ちょっとメカっぽいですね

2012年3月16日 5:40
これ何台位売れたんでしょうね~?

うちの近所じゃまだ頻繁に見かけますが。
コメントへの返答
2012年3月17日 0:36
おばんです

当時のトヨタの発表を見ると

WiLL『 サイファ』の発売後1カ月の受注台数が、月間販売目標の4倍以上にあたる
6500台・・・となっているので

結構売れたんでしょうね

まだまだ見かけますし・・・
2012年3月16日 5:48
初コメします。。

デビュー時にはデザインも??でしたが・・・最近の感性で見ると結構いいじゃんって感じです。

ちなみにkyupi5は一台売っただけでしたが・・・ポリポリ。

コメントへの返答
2012年3月17日 0:42
おばんです

コメントありがとうございます。<(_ _)>

WiLLシリーズの3台とも
面白いデザインだと思いますね

たまには、遊び心のあるデザインの
車両を出して欲しいです。

販売は、大変でしょうけど・・・・
2012年3月16日 6:21
サイファのカラー名が好きでした。

黄色…「KI」
青色…「AO」
緑色…「MIDORI」

など、わかりやすかったです♪


長いカラー名が好き(?)なトヨタにしては、珍しいことだと思いました(笑)
コメントへの返答
2012年3月17日 0:44
おばんです

コメントありがとうございます。<(_ _)>

たしかに、配色の名前トヨタだけでなく
各社とも長いですね・・・(苦笑)

微妙な色の違いなので、名前が
長くなるのはしょうがないのかな?
2012年3月16日 15:51
家電もパナソニックがタイアップしてやっていましたが。
単身者向けの下級モデルばかりでしたけど。
知人が乗っていましたが、見切りの悪さに耐えかねてすぐに乗り換えてしまいました。
コメントへの返答
2012年3月17日 0:46
おばんです

アサヒビールなんかも
このデザインで出してましたね

ビールっぽくないデザインだと
思いました。

2012年3月16日 20:46
時々見かける車えすが正体が解りませんwww

何がどう違うんでしょうね?
コメントへの返答
2012年3月17日 0:58
おばんです

デザインコンセプトが

WiLL Viは「カボチャの馬車」
WiLL VSは「ステルス戦闘機」
WiLL CYPHA が「ディスプレイ一体型ヘルメット」だそうです。

WiLL ViとCYPHA はヴィッツベース
WiLL VSはトヨタ・MCプラットフォーム
が採用されてます。

こんなところでしょうか・・・・

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation