• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

大英帝国の3輪車

大英帝国の3輪車 本年ラストのイッズミーにて

アルピーヌA110と双璧のように
注目された一台・・・・のお話・・・・

『英国人がもっとも恥ずかしく思う国産車』
とも言われる
リライアント・リアルト(Reliant Rialto )
英国製の三輪自動車です。

モータリゼーションの早かった欧州において
排気量区分による自動車税が各国で導入制定されたため
税負担軽減を目的に、「サイクルカー」といわれる最大重量 350 kg、
最大エンジン排気量 1100 ccなどの国際規格が制定され
オースチン・セブンやシトロエン5CVに代表される大量生産メーカーが、
登場するまで市場に出回りました。



特に、英国では免許制度や税制において三輪車に対して優遇措置があったため、
主に普通車の運転免許を持たないオートバイのライダーを中心に三輪車の需要が
長い間存在しており、リライアント・リアルト(Reliant Rialto )はロビンの後継として
3ホイーラーのニューモデルとして848cc4気筒が装備されて1982年1月13日に
デビュー1998年まで生産されていました。



リライアント社は1935年に創立されている会社で、三輪自動車の
代表格でもあるロビンやリーガルのほかにもV6エンジンを搭載しシミターも
手がけています。



英国の三輪自動車といえば・・・・・こちらもそんな一台



「ヒストリックカーミーティング 2008 in仙台」に現れたこの車
リライアント社と同様に三輪自動車を世に送り出していたボンド社が登場させた
「ボンド バグ」 こちらは三輪のスポーツカーで700cc4気筒エンジンを搭載
時速は120kmも出たそうです。しかしながらミニより高い価格だったそうで
販売は・・・・・だったようですね



さて、会場で意外に話が出たのが・・・・
フロントマスクがジェミニに似ていると言う話題
似てるといえば似てますかね・・・・
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/11/27 23:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

意外に臆病者
どんみみさん

オノマトペ
kazoo zzさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 1:32
2台並ぶと街の遊撃手のCM思い出しますね。

でも実際はイエローボディはなかったんですよね。
コメントへの返答
2012年11月29日 0:12
おばんです

CMもこのカラーの2台でしたね♪

ジェミニにもライトニングイエロー
の設定があったんですよ
以前、みん友の自遊人・シルバ。さんが
画像あげてくれてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/666451/blog/22823648/
2012年11月28日 2:01
リアイアント・リアルトって、もしかしてミスタービーンで毎回やっつけられるヤツですかね?

リアスタイルが素敵ですな(^ー^)
コメントへの返答
2012年11月29日 0:18
おばんです

ビーンの好敵手ですね(笑)
こちらは、リアルトの先輩になる
リライアント・リーガルが使われています

どちらも何ともいえない愛嬌のある車ですね
2012年11月28日 5:44
Mr.ビーンがいじめていたクルマの進化形ですね!MINIの進化より健全な気がします。
コメントへの返答
2012年11月29日 0:24
おばんです~

進化??あんまり変ってませんが・・・(笑)
ミニは、国籍が変りましたからね、でも
扱いやすい車になってるので、一般的には
たぶん健全な進化なのでは?
2012年11月28日 6:09
初コメントです。
イッズミーで何度かお見かけしています。
オールドタイマーでも。

さて この三輪車
日本で登録すると どのナンバーになるのでしょうか?

7ナンバーですかね?
コメントへの返答
2012年11月29日 0:30
おばんです

コメントありがとうございます。

このリアルトもバグも5ナンバー
の登録でした。

こんなやろうですが、今度お会いした時は、
お気軽に声がけいただければと

2012年11月28日 18:08
優遇措置であったんですね 不思議に思ってました
3輪車日本にもあるんですね
トライクは増えましたが乗用だと前2輪が多いからこの手はおもしろいです
シミターも昔ちょっと見ましたけど今はどこって感じ
かえって中途半端な年式の車がなくなっていく状況
おもしろい車が残ってくれることを
コメントへの返答
2012年11月29日 0:35
おばんです

英国は変な税金あったりしますからね
優遇措置も面白いです。

3輪自動車は、英国ではクラブもあるくらいですが日本では珍しい部類でしょう
また80年代の英国車も不人気車が
山ほどあるので残っている車がいれば
改めて拝見したいです。
2012年11月28日 20:11
確かに似ていますね~( ^ ^)
色あいがまたほうふつとさせるというか何というか
コメントへの返答
2012年11月29日 0:37
でしょ

並べると何となくCMを彷彿させてくれます
3輪であの動きしたらコミカルでしょうね~
2012年11月28日 21:26
この三輪車、あのカーズ2でも出演?していた
ヤツでしょうかね?(^^ゞ

リアが良い感じですね~www
コメントへの返答
2012年11月29日 0:45
おばんです

カーズ2に出てくる悪役「トンベ」ですね?
キャラクター設定みるとビーンにも出てる
リライアント・リーガルがモデルのようです。

なんか、見てると笑みがでますね♪
2012年11月29日 23:28
似てますね!
コメントへの返答
2012年11月29日 23:53
でしょ♪

いいのか悪いのか・・・・

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation