• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

ドーナツ盤

ドーナツ盤 本日は・・・

←こちらの話題

今ではすっかり姿を消してしまった
音源「ドーナツ盤」レコード
EP盤・シングル盤とも言われていますが

様々な音楽が、簡単に手に入る時代の方には
いまいち、ピンと来ないかもしれません


樹脂などでできた円盤に音楽などの音響情報を刻み込み記録した
レコードには、SP盤・LP盤などさまざまな規格がありますが、
ドーナツ盤と呼ばれるレコードの登場は・・・



RCAビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開した
1949年1月10日の事、この時代ポリ塩化ビニール製で割れにくい
素材になった事もあり、瞬く間にレコード盤の主流となりました。



毎分45回転する直径17cmのレコードは。
中央の穴が大きいことからドーナツ盤と呼ばれますが、
これはオートチェンジャー(ジュークボックス)対応のためのものです。
LP盤は33と3分の1回転します。



さて・・・レコードは音を出す迄に、一手間掛かります。
レコードプレーヤーは、未だ現役なので
直ぐに聴く事が可能ですが・・・

レコードは、かける直前に盤面をしっかりクリーナーをして
リフターを調節してアームをそっと降ろして
針をレコード盤に落とし、ボリュームを少しずつ上げて行くと
ようやく、音楽が流れ始めます。

CDやiPodなんかは、手間をかけずに
音楽を聴くことが出来ますが・・・

たまにはこんな手間も良い物ですよッ♪



という事で・・・今夜は久しぶりに
France GallのLP盤に針を落として楽しみますか♪

ブログ一覧 | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/01/11 00:44:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

M3は効くらしい
きリぎリすさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2014年1月11日 1:18
私もレコード大好きでレコードは約1000枚、レコードプレーヤー3機、蓄音機1機を所有してます(笑)

中学の頃からコレクションしてる変態です(^o^;)

レコードはいいですよね!あのパチパチって音でぞくぞくしてしまいます。
コメントへの返答
2014年1月11日 1:55
おばんです。

以前、大分レコードは処分してしまって
手元にはあまり残ってはいませんが
なんとも、暖かみを感じる音質は
良いですねっ♪

中古レコード市などがあると見に行きますが
処分したレコードが結構なお値段になっていると、ちょっともったいなかったなどと思ってしまう事もしばしばです。
2014年1月11日 8:55
私もレコード 楽しんでいます。  自分で最初に買ったレコードは ピンクレディーの 

サウスポー! でした笑!
コメントへの返答
2014年1月12日 2:49
おばんです。

レコードの音ってたまに聴きたく
なりますよねっ♪

自分で買った最初のドーナツ盤は
スターウォーズのテーマでした。
2014年1月12日 11:09
シングル盤といえば、8cmシングルCDも見かけなくなってから随分経つような感じが。。。
コメントへの返答
2014年1月13日 2:19
おばんです

そのうち・・・CDも

なくなっちゃうかもしれませんね・・・

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation