• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

過去から未来の車がやってくる

過去から未来の車がやってくる 各方面のニュースでも

取り上げられておりますが

あの!De Lorean DMC-12

が・・・復活するそうです




以前より、生産可能くらい

在庫パーツが眠っており

過去にも、何度か復活の話が

上がっていただけに

今度は・・・本当のようですね






デロリアン、時を超えた「復活」



デロリアン・モーター・カンパニーが、映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』で人気を博した「DMC-12」の「新車」を製造することになった。



米国の自動車メーカー、デロリアン・モーター・カンパニーが1981年に発表した「DMC-12」は、1982年に同社が倒産した後、ひっそりと忘れられる運命にあったのかもしれない。だが、1985年の映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』で主役級の働きを見せたことで、一躍脚光を浴びた。



DMC-12は、1981年から1982年12月までの間に、北アイルランドにあるデロリアンの工場から8,500台以上が出荷されたが、創設者ジョン・デロリアンが麻薬売買の罪でFBIに逮捕されたなどのスキャンダルも連続し、社運が尽きてしまった。しかし、映画の登場人物「ドク」こと「ブラウン博士」が、「フラックス・キャパシター(次元転移装置)」を使ってデロリアンをパワーアップしたことで、このクルマはマニアたちの世界で象徴的な地位を得た。



そして間もなく、新品のデロリアンが買えるようになる。北アイルランドではなく米国のテキサス州
ハンブル市で、デロリアンの製造が再開されようとしているのだ。

テキサスを本拠地とするデロリアン・モーター・カンパニー社は、倒産した同社の前身とは直接のつながりはないが、長年DMC-12の部品を供給し、レストアを請け負ってきた。そして最近、自動車の少量生産メーカーに対する法律が改正された結果、同社は新車も製造できるようになった。



2015年の陸上交通再認可・改革法は、交通に関する多くの異なる法案をまとめたものだ。その中に、年間製造台数325台未満であるならば、(エアバッグや衝突テストといった)現在の安全規定を満たさずとも、レプリカ車をつくってよいという内容が含まれている。

それでも、米国環境保護庁が設けている現在の排出基準は満たさなければならない。そのため、オリジナルのDMC-12が搭載していた、プジョー、ルノー、ボルボが共同開発したV6エンジンは使わないという。



デロリアン・モーター・カンパニーのスティーヴン・ウィンCEOがヒューストンのテレビ局「KPRC2」に語ったところによると、最終的な販売価格は、古いエンジンの代わりにどのエンジンを採用するかによるが、10万ドル近くになるという。

デロリアンの電気自動車版がつくられるという話もあった(日本語版記事)が、こちらの方は、
ここしばらく話題に上っていない

2016/1/29/Livedoor ニュース配信



現時点でデロリアン社は、完成車に換算して

300台分程度のパーツを在庫しているらしく

2017年の市場投入を目指しているようです。

販売価格は・・・約1200万円程度になるようですね・・・

さてと・・・

まずは、サマージャンボを当てなくては・・・・



という事で・・・本日は・・・The Power Of Love

Huey Lewis ではなく、Céline Dion でお楽しみください
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/02/02 22:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年2月3日 9:18
おはようございます。

今までも組み立ての設備さえあれば新車が作れるとは言われてたみたいですが、スーパー7やマーコス・ミニGTのようなキットカーを組むのとはワケが違いますから、なかなか実現までは漕ぎ着けなかったでしょう。

今回の件が起爆剤になり他国でも(特に日本!)過去に設計されたクルマへの規制免除が適用されて名車が蘇ってほしいです。
コメントへの返答
2016年2月3日 22:01
おばんです。

過去にも、再生産の噂の多かった
DMC-12ですが、今回は法律も改正され
2017年から供給が開始されるようですね

色んな形で旧車に再びスポットライトが
当たる事象は嬉しい事です。
2016年2月3日 12:36
燃料は廃棄物?

だったらおもしろいけど。いっそFCVにしたらどうかな。
コメントへの返答
2016年2月3日 22:03
おばんです

EVでの復活は進んでいないようですが

先を行って廃棄物が燃料の車だったら

それはそれで楽しい事であります。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation