• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

東北の真田信繁(幸村)ゆかりの地観光で連携

東北の真田信繁(幸村)ゆかりの地観光で連携 NHK大河ドラマ「真田丸」

脚本や演出に関して、色々と

言われて・・・

相変わらず視聴率が

上がったとか下がったとか

言われておりますが

〈速報〉NHK大河「真田丸」16%台で視聴率やや低迷



歴史番組とは違い

大河ドラマは『ドラマ』なんです。

NHKに番組スポンサーがいるわけじゃ無いし・・・

そんなに目くじら立てないでも・・・

と・・・思う今日この頃です

さて、本日はこんな話題

以前、宮城県は、真田信繁ゆかりの地

奥州に受け継がれた真田氏の血筋

という事を書きましたが・・・

大河ドラマに合わせて東北での

真田ゆかりの地が、盛り上がっているようです。



幸村に誓う「観光で連携」4市町トップ会談

戦国武将真田信繁(幸村)の子女が暮らしたとの史跡が残る宮城県白石市と蔵王町、秋田県由利本荘市の東北の3市町と真田氏ゆかりの長野県上田市のトップらが13日、白石市の白石城で会談した。1月に放送が始まったNHK大河ドラマ「真田丸」を契機に、観光面での連携強化を確認した。

風間康静白石市長、村上英人蔵王町長、小野一彦由利本荘市副市長と、真田氏の拠点上田城がある上田市の母袋(もたい)創一市長が参加。東北の3市町が3月に上田市でPR活動を行うほか、関連グッズを活用したイベントや物産展での相互交流、住民同士のツアーを検討する方向で一致した。
母袋市長は「歴史のつながりがある市町村が連携し、観光客の回遊を目指したい」と述べた。



幸村が1615年の大坂夏の陣で討ち死にした後、娘の「阿梅(おうめ)」が白石、「御田の方(おでんのかた)」が由利本荘、次男の大八が蔵王に安住の地を得て、血脈をつないだと伝わる。
東北の3市町は昨年12月、共同で観光客の誘客などに取り組む
「みちのく真田ゆかりの地観光振興協議会」を設立。

この日は協議会が制作した共通のロゴデザインをはじめ、
阿梅と御田の方、大八のキャラクターデザインも発表された。
2016/2/17/河北新報配信



真田の味・品 商戦出陣

戦国武将真田信繁(幸村)の血脈「仙台真田氏」をPRする宮城県蔵王町の民間団体「蔵王山麓真田の郷を磨く会」(相原秀一会長)は2日、幸村や仙台真田氏にちなんだグルメやグッズの展示会を
仙台市内で開いた。
旗印の「六文銭」をデザインに生かしたり、仙台真田氏の逸話をヒントに創作したりした三角揚げやまんじゅう、陶器など計28点を紹介。蔵王源流米や白石温麺(うーめん)、コーヒーなど10点がラインアップに加わった。

青葉区の飲食店かに八は蔵王町産の食材を使い、赤や六文銭をイメージした特別メニュー「仙台真田かにづくしコース」を考案。蔵王町の旅館源兵衛は、甲冑(かっちゅう)や陣羽織を着用できる「真田の間宿泊プラン」を用意した。

幸村の誕生日とされる2月2日に合わせて開催。NHK大河ドラマ「真田丸」は1月に始まった。商品の一部を監修した仙台真田氏当主の真田徹さん(67)=仙台市出身=は「3月の北海道新幹線開業を控え、観光客が仙台や白石蔵王に立ち寄り、買ってもらえる商品の充実が重要。ブームを1年で終わらせず、定着できるかが勝負どころ」と話した。
商品の連絡先は旅館源兵衛0224(34)2124。
2016/2/8/河北新報配信



真田ゆかりの地PRへキャラ制作 由利本荘市と宮城2市町連携

NHK大河ドラマ「真田丸」の主人公である戦国武将・真田信繁(幸村)ゆかりの地をPRしようと、秋田県由利本荘市と宮城県白石市、蔵王町の3市町が関連するキャラクターを制作した。

3市町は、幸村の娘や息子が落ち延びた地などとして知られる。由利本荘市岩城亀田の妙慶寺は、亀田藩主・岩城宣隆(佐竹宣家)の側室に迎えられた幸村の五女「お田(でん)の方」が建立したとされ、お田の方の墓所などがある。

キャラクターのお田の方は、市の花である桜模様のはかま姿で、なぎなたを手にする勇敢な女性をイメージ。白の鉢巻きには、真田家の家紋である六文銭をあしらった。

ほかの2市町のキャラクターは、大坂夏の陣(1615年)で大坂城が落城する前夜、幸村が敵将の片倉小十郎重長に託し、白石城で養育されたという三女「阿梅(おうめ)」と次男「大八」。大八は蔵王町に領地を得たとされる。

キャラクターは13日、「みちのく真田ゆかりの地観光振興協議会」をつくる3市町の首長らが白石市で発表した。
2016/2/16/秋田魁新報配信



すでに、秋田県由利本荘市の観光客が3倍に増えたらしく

東北の観光振興の為にも一役かっているようですねっ

ブログ一覧 | 雑感 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/07 20:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 20:36
亀田と言いますと、砂の器の【カメダ】が有名ですか
人里離れた地に突然城下町があるイメージです
社員に六文銭が家紋で真田の末裔を自称するものが居ります
長野県出身でまんざらな話でもないかもです(笑)

コメントへの返答
2016年3月7日 21:34
おばんです

当方も、秋田に赴任していた
時期があったので、何度かこちらの
天鷺城には何度か訪れる機会がありました。

家紋が六文銭ですか、
まんざらでもないですねっ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation