
今宵は、ジュリー事・・・
沢田研二さんの1980年リリース
15枚目となるアルバム
「G.S.I LOVE YOU」を聴いております。
1967年「ザ・タイガース」のリードボーカルとして
デビュー以来、1960年代後半のGS全盛期から活躍し
1970~1980年代前半にかけて日本のポップス界を牽引
活動50周年となる本年は、全国ツアーを60ヶ所以上で行う事を
発表する等、現在まで稀代のエンターティナーとして活躍している
ジュリー事、沢田研二さん
このアルバムは、発売された当時
GSサウンドに対しての再評価が
出ていた時期で、沢田研二さん自身の
出発点であるグループサウンドに対する
オマージュがロックンロールに仕上がりとなっていて
気持ちよく聴けるので、いまからでも
購入して、損の無いアルバムです。
なんてこと書いてみましたが・・・
実は、沢田研二さんのアルバムについては
後追いで聴き始めました。
というのも・・・当時は、GSサウンドには
あまり馴染みが無いし
ソロとして、トップスターだった沢田研二さんを
あえて聴くという感じでは、当時は無かったのです。
切っ掛けとなったのが・・・
佐野元春さんのアルバム『SOMEDAY 』を聴いた時に
おやっ?「THE VANITY FACTORY」のバックコーラス
歌番組で聞き覚えのある声が・・・
調べてみれば・・・・
「彼女はデリケート」
「I'M IN BLUE」
「THE VANITY FACTORY」の3曲は
佐野元春さん自身のセルフカバーで
元々は、沢田研二さんに提供された曲だったのです。
「彼女はデリケート」は、 『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』に
「I'M IN BLUE」「THE VANITY FACTORY」は
『SOMEDAY 』に収録 されており
「THE VANITY FACTORY」の佐野元春ヴァージョンで
沢田研二さんがコーラスに参加しています。
(佐野元春さんも「G.S.I LOVE YOU」内で4曲にコーラスで参加しています。)
しかも・・・かまやつひろしさん、加瀬邦彦等、70年代から
ジュリーとともに時代を彩ってきた盟友を起用しつつ
編曲はすべて、伊藤銀次さんが担当しています。
詳しい経緯は、ご本人のブログに詳しく記載されてますので
お読みいただければ幸いです。
伊藤銀次 オフィシャルブログ 「SUNDAY GINJI」 Powered by Ameba
伊藤銀次さんと言えば・・・そうです
大滝詠一さん、山下達郎さんと共に
楽曲を持ち寄って発表されたスタジオアルバム
『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』のメンバー
『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』では
佐野元春さんが参加している
沢田研二さんは、佐野元春さんの曲が好きだったようで
佐野元春さんもザ・タイガースの曲を
かなり聴き込んでから、上記の3曲を書いたそうですが
この幸運な出会いが生み出した背景には
やはり・・・
この方も・・・絡んでいるのでしょうね・・・
1.HEY!MR.MONKEY(ヘイ!ミスター・モンキー)
作詞:糸井重里/作曲:沢田研二/編曲:伊藤銀次
2.NOISE(ノイズ)
作詞:三浦徳子/作曲:加瀬邦彦/編曲:伊藤銀次
3.彼女はデリケート
作詞:佐野元春/作曲:佐野元春/編曲:伊藤銀次
4.午前3時のエレベーター
作詞:三浦徳子/作曲:かまやつひろし/編曲:伊藤銀次
5.MAYBE TONIGHT(メイビー・トゥナイト)
作詞:三浦徳子/作曲:鈴木キサブロー/編曲:伊藤銀次
6.CAF?ビァンカ
作詞:三浦徳子/作曲:かまやつひろし/編曲:伊藤銀次
7.おまえがパラダイス
作詞:三浦徳子/作曲:加瀬邦彦/編曲:伊藤銀次
8.I'M IN BLUE(アイム・イン・ブルー)
作詞:佐野元春/作曲:佐野元春/編曲:伊藤銀次
9.I'LL BE ON MAY WAY(アイル・ビー・オン・マイ・ウェイ)
作詞:三浦徳子/作曲:伊藤銀次/編曲:伊藤銀次
10.SHE SAID……(シー・セッド)
作詞:三浦徳子/作曲:加瀬邦彦/編曲:伊藤銀次
11.THE VANITY FACTORY(ヴァニティー・ファクトリー)
作詞:佐野元春/作曲:佐野元春/編曲:伊藤銀次
12.G.S.I LOVE YOU
作詞:MARIA MESSINA/作曲:沢田研二/編曲:伊藤銀次
とは言え・・・
すでに歌謡界のスターだった沢田研二さんの
音楽に対する良いものは良いという
思い切った若手の人材登用
やはりジュリーは、一流のエンターティナーですねっ
という事で・・・・
沢田研二さんと佐野元春さんで
『彼女はデリケート』と『THE VANITY FACTORY 』を
交互にお楽しみください。
そして・・・何故か・・・
早見優さんで・・・『彼はデリケート』
こちらは・・・おまけ・・・です。
聴けば解りますよ~
ブログ一覧 |
雑感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2017/03/23 22:40:07