• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

秋の読書週間です。

秋の読書週間です。 台風の影響から

朝から雨降りの仙台です。。。

第35回 杜の都全日本大学女子駅伝

波乱のレースは、12年ぶりの優勝を

愛知県の名城大学が制しました。

この様な悪条件の中の開催でしたので

さぞかし大変だったと思います。参加された、選手の皆様・・・
お疲れ様でした。<(_ _)>


さて・・・こんな日は・・・

良い音楽と共に楽しむ

読書も良いものです。。。

10月27日から11月9日までの2週間は・・・

公益社団法人 読書推進運動協議会 等が推進する

読書週間(どくしょしゅうかん)

読書週間が始まりました。

本日は・・・



河合奈保子さんのアルバムを何枚かを

BGMに・・・



少し前に、購入していた

こちらの書籍に、目を通しております。2017年7月に発行された



作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997

著者:梶田昌史 (著), 田渕浩久 (著)

出版社:DU BOOKS

初版:2017/7/7

ページ数:316ページ


作詞・作曲の影に隠れがちな「編曲」で数え切れない名曲を送り出した

作編曲家(故)大村雅朗氏を、関係各所へのインタビューを綿密に行い

深く掘り下げてまとめられた、著書です。

大村氏と言えば、その類い稀な才能から、日本の歌謡界において

音楽に対しての「アレンジ」を、とても美しく繊細に表現する方として、

1970年代後半から1980年代の歌謡曲において、

松本隆氏や筒美京平氏等と同列で語られるべき

人物として知られていますが・・・惜しくも1997年、肺不全のため

46歳の若さで死去されております。

1980年代の日本の音楽シーンを知る上でも資料として重要な音楽本

興味のある方は、一読をお勧めします。



<大村雅朗(おおむらまさあき)>
1951年生まれ、福岡県出身。幼少の頃からピアノを習い、中学・高校では吹奏楽部に入部
高校3年時には部長として全国大会に出場。高校を卒業後、ネム音楽院に1期生として入学、
その後はヤマハ音楽振興会九州支部のスタッフを経て78年に上京。
同年、八神純子の「みずいろの雨」の編曲を手がけ、一躍ヒットメーカーに躍進。
中でも作曲・編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は後世に残る名曲となった。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去。
日本のポップス界が大村雅朗という天才アレンジャーを失った代償は計り知れない。



[代表曲]

八神純子「みずいろの雨」「パープルタウン」、石川ひとみ「くるみ割り人形」、
山口百恵「謝肉祭」、石野真子「思いっきりサンバ」、
松田聖子「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「夏の扉」「SWEET MEMORIES」、
河合奈保子「スマイル・フォー・ミー」「UNバランス」、薬師丸ひろ子「メイン・テーマ」、
原田知世「早春物語」「どうしてますか」、岡田有希子「リトルプリンセス」、
南野陽子「恥ずかしすぎて」、原田知世「早春物語」「どうしてますか」、
中山美穂「JINGI・愛してもらいます」「ツイてるね ノってるね」、
渡辺美里「My Revolution」「BELIEVE」、小泉今日子「水のルージュ」
渡辺徹「約束」、大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」、吉川晃司「モニカ」「LA VIE EN ROSE」他



大村氏の編曲として、皆様がよく耳にされるのは

松田聖子さんの楽曲が多いと思います・・・

以前も書いておりますが・・・

「SOMEDAY」と「ハートのイアリング」そして・・・

アルバムを中心に奈保子さんの

楽曲にも数多く関わっておられます。



河合奈保子さん楽曲/大村雅朗氏/編曲作品

<1981年>



・スマイル・フォー・ミー



・スマイル・フォー・ミー(アルバムバージョン)

<1982年>



・I My Me Mine
・帰れない
・Please Please Please
・もうすぐ September




・Invitation

<1983年>



・Invitation
・追跡
・浅い夢
・ささやかなイマジネーション
・惑いの風景
・オレンジ通り5番街(振り向いてアベニュー)
・恋ならば少し…




・エスカレーション
・恋のハレーション




・ちょっぴりパッショネイト
・恋のハレーション
・アリバイ
・八月のバレンタイン
・まどろみスケッチ
・恋人形
・Dreamy Sailing
・初めての疑惑
・レモネード・サンバ
・Sky Park




・Twenyt Candles
・BOSSA-NOVA




・UNバランス
・リメンバー




・エスカレーション
・UNバランス




・疑問符
・冷たいからヒーロー


<1984年>



・微風のメロディー
・プリズム・ムーン




・夏の日の恋



・夏の日の恋
・My Boy
・メビウスのためいき
・気をつけて夏
・潮風の約束
・疑問符
・涼しい影




やはり・・・「スマイル・フォー・ミー」

その中でもやはり秀逸なアレンジですねっ

という事で・・・本日の、奈保子さん動画は・・・

「スマイル・フォー・ミー」の聴き比べと







「微風のメロディー」

そして・・・同時期の大村氏による作品



「Invitation」と「野ばらのエチュード」(松田聖子さん)を・・・

enkada1suk1 (@enkada1suk1) | Twitterさんの Twitter

LOOKING FOR LOVE」「十六夜物語」はカップリング的存在です。(プラハ国際音楽祭 87年10月26日) ソ連圏、東欧・・・冷戦時代にあって国を越え歌声届けた ビッグアーティスト 河合奈保子さん
0:45 - 2017年10月28日        

「LOOKING FOR LOVEと十六夜物語」はカップリング的存在
(プラハ国際音楽祭 871026)
ソ連圏、東欧…冷戦時代にあって国を越え歌声届けた奈保子さん
「Fifty Bellが聞こえる・・・」さん10月26日

感謝!



ありがとうございます。<(_ _)>

blogramで人気ブログを分析
ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 日記
Posted at 2017/10/29 23:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation