• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

訃報 ロータリーエンジン生みの親 山本健一氏死去

訃報 ロータリーエンジン生みの親 山本健一氏死去 本日のトップ画像は・・・

3代目コスモと松田聖子さん

この車に搭載されていたのが

12A型ロータリーエンジンです。

ドイツの技術者フェリクス・ヴァンケルの発明による、

三角形の回転子(ローター)を用いるロータリーエンジンは、

ヴァンケル型ロータリーエンジンとして



1957年に西ドイツのNSU社とWankel社との共同研究により

実用化され産声を上げましたが・・

このエンジンの欠点を克服し量産化に漕ぎ付け

1970年代以降も自動車用として

量産を続け、現在も量産技術を持っているのは

東洋工業(マツダ)のみであることは

皆さんご承知の通りです。



この偉業を、マツダの技術者として「ロータリーエンジン」の開発を指揮し、

社長、会長を歴任した山本健一(やまもと・けんいち)氏が

12月20日、老衰のため死去されました。享年95歳。



山本氏は大正11年に熊本県出身で

東京帝国大学(現東大)第1工学部を卒業し、

昭和21年にマツダ入社。

エンジンの設計などで頭角を現し、昭和38年に

ロータリーエンジン研究部長に就任

同エンジンの開発に携わりました。



当初は、夢のエンジンと言われ

実用化が疑問視されていたロータリーエンジン



最大の難関であった「アペックスシール」と呼ばれるローターに

装着するシーリング(封止)部品に粘り強く取り組み、

最終的にはアルミにカーボンを浸透させた素材を採用



同社が42年に発売した「コスモスポーツ」に小型・軽量で高出力の

ロータリーエンジンを搭載。量産化に成功し開発に成功しました。



その後も、多くの車両の開発に尽力し



マツダの名前を世界ブランドに



押し上た功績は、はかり知れません。



謹んで、ご冥福をお祈りいたします。(合掌)
関連情報URL : http://www.mazda.co.jp/
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/12/26 22:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️・みんカラ歴15年!
晴馬さん

明日はお山です。
つよ太郎さん

いつもありがとう、密林さん🩷
なうなさん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年12月27日 12:36
アペックスシールは鬼門だったらしいですね。試作エンジンを載せた車両で試走したところ、あまりの煙の多さに、カチカチ山と言われたと何かで読んだ記憶があります。大好きだったスカイラインの牙城を崩したロータリー、子供の頃は嫌いでしたが、独特のノートは大好きです。氏のご冥福を。
コメントへの返答
2017年12月27日 23:04
おばんです。<(_ _)>

NSUバンケル社と提携した東洋工業が
当時、NSUのローターエンジンが、
チャターマークという致命的な問題を
解決出来なかったのに対して
改良により量産化という点において
アペックスシール革新的な技術すよねっ

ご冥福をお祈りします。。。



プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation