• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

本日も・・・ラジオのお話から・・・徒然

本日も・・・ラジオのお話から・・・徒然 先日、NHK-FMにて

10時間に渡り・・・生放送された

「春は別れの季節…今日は一日“失恋ソング”三昧」

当方は・・・

ついつい“完聴”した訳ですが・・・



合計60曲以上の失恋ソングの中で・・・

~春は別れの季節〜今日は一日"失恋ソング"三昧2018 第1部 セットリスト~

1. 光と影(Live) / ハナレグミ
2. ガラス越しに消えた夏 / 鈴木雅之
3. おあいこ(Live) / ハナレグミ
4. Still Crazy After All These Years / Paul Simon
5. CRY ME A RIVER / JULIE LONDON
6. 深呼吸(Live) / ハナレグミ
7. サヨナラCOLOR(Live) / ハナレグミ
8. 難破船 / 中森明菜
9. 織江の唄 / 山崎ハコ
10. 最愛 / 福山雅治
11. あずさ2号 / 狩人
12. 木綿のハンカチーフ / 太田裕美
13. 化粧(中島みゆきさんカバーを弾き語り) / 福山雅治
14. 春なのに(Live) / 柏原芳恵
15. ハロー・グッバイ(Live) / 柏原芳恵
16. 悪女 / 中島みゆき
17. わかれうた / 中島みゆき
18. 最愛 / 柏原芳恵
19. 少しは私に愛を下さい / 柏原芳恵
20. 人生GAME~Hey!~ / 柏原芳恵
21. 花梨(Live) / 柏原芳恵



22. サヨナラ模様(Live) / 伊藤敏博
23. 綾織り(Live) / 伊藤敏博
24. 愛はかげろう(Live) / 三浦和人
25. 追いかけて(Live) / 三浦和人
26. 氷雨(Live) / 日野美歌
27. 恋(Live) / 日野美歌
28. さよなら / オフコース
29. 涙のキッス / サザンオールスターズ
30. さよならベイビー / サザンオールスターズ
31. ばらばら / 星野源
32. どうしてどうして / 山本彩
33. 砂に消えた涙 / MINA
34. スニーカーぶる~す / 近藤真彦
35. OUTRA VEZ / Joao Gilberto
36. The Last Waltz / Engelbert Humperdinck
37. ズル休み / 槇原敬之
38. サイレント・イヴ / 辛島美登里
39. PRIDE / 今井美樹
40. M / プリンセス プリンセス




提供曲を含め・・・この方の楽曲が

やはり・・・数多く流れました。中島みゆきさん・・・

そんな事からなのか・・・

第1部の、お一人としてご登場だったのが・・・

みゆきさんの提供曲が多かった・・・



柏原芳恵さんでした。



「芳恵隊」の元気なコールの中



「ハローグッバイ」



「春なのに」を・・・久しぶりに



生歌で聴かせて頂きました。

「卒業だけが~理由でしょうか~♪会えなくなるねと右手をだして・・・」

うーん・・・あれから35年・・・



柏原芳恵さん・・・お疲れ様でした。<(_ _)>



さて・・・80年代アイドル黄金期の礎となった

1980年デビュー組である、柏原芳恵さん



河合奈保子さん、松田聖子さんとは同期のデビュー

ファーストシングルの「No.1 」は・・・



奈保子さんのファーストシングル

「大きな森の小さなお家」



とは・・・同じ6月1日のリリースでした♪



芳恵さんは、中学3年生で同期の中では

一番の年下だったこともあり・・・



同郷のちょっとお姉さんだった奈保子さんとは・・・



デビュー当時から、大の仲良し(^^♪



奈保子さんが、不慮の事故に際した時も・・・



同期と言えども・・・ライバル同士の芸能界の中で

とても優しい心遣いを示してくれております。



プライベートでも、お姉さんだった奈保子さん・・・もしかしたら?



芳恵さんの事も・・・

本当の妹みたいに思っていたのかも・・・知れませんねっ♪

また・・・面倒見の良い奈保子さんは、年上の聖子さんとの

橋渡し的な役割もされていたように思えます。



そんな・・・御三方がデビューして間もなく

歌の世界では、ニューミュージック系のアーティスト達からの

楽曲提供曲が増え、数多くの名曲が世の中に発信されます。

例えば・・・

河合奈保子さんであれば⇒竹内まりやさん
       
松田聖子さんで言えば⇒呉田軽穂(松任谷由美さんのペンネーム)



竹内まりやさんが、書き下ろした「けんかをやめて」は、

ご本人もセルフカバーされている程、代表曲の一つですし



聖子さんが呉田軽穂(松任谷由美さんのペンネーム)提供された

「赤いスイトピー」を初めとする多くの楽曲は、現在でも

コンサートで歌われ続けてられています。

となると・・・やはり

芳恵さんの場合⇒中島みゆきさん というイメージになります。



代表曲「春なのに」は、この時期になると・・・定番曲

「最愛」や「カム・フラージュ」と言った曲の提供もありました。



しかし・・・同時期は、職業作曲家の方々も筒美京平さんを始め

多くの作家の皆様が個性ある曲作りをされています。

こうして見てみると・・・1970年代~80年代は

ニューミュージックのアーティストと職業作家が、

お互いに鎬を削り、色々な物が融合された結果

今でも支持される名曲が数多く出た時代なんですね~



現在は、ダウンロードして好きな音楽だけ

チョイスする事が出来ますが

今回のラジオ番組で、多くの曲を聴きながら

改めて、様々な楽曲たちに巡り合いながら

よい時代をを過ごして来たのだな・・・と思った次第です。

ラジオは・・・やっぱり良いですね。。。



という事で・・・今宵は・・・



1983年新年の抱負(聖子さん→芳恵さん→奈保子さん)

奈保子さんは・・・マイペース(^^♪



柏原芳恵さん、1983年1月11日リリース

「春なのに」



松田聖子さん、1983年2月3日リリース

「秘密の花園」



河合奈保子さん、1983年3月1日リリース

「ストロー・タッチの恋」



御三方、1983年春のシングル集でございます。

では・・・皆様良い週末を・・・

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/03/24 02:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation