• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月28日

ドカベン完結46年の歴史に幕

ドカベン完結46年の歴史に幕 あと少しで・・・

サッカーロシアW杯2018

日本対ポーランド(グループH)が

始まりますので・・・・手短に・・・・

週刊少年チャンピオンに

1972年から連載がスタートした

人気野球漫画『ドカベン』シリーズが

完結を迎えました。

主人公の「ドカベン」事、山田太郎と

個性的な明訓高校野球部のチームメイト



そして、打倒明訓を掲げる全国のライバルたちとの

熱戦・激戦は、その後も、続編として、『大甲子園』(83~87年)

『ドカベン プロ野球編』(95~03)、『ドカベン スーパースターズ編』(04~12年)

そして、連載が終了する『ドカベン ドリームトーナメント編』まで

連載から46年、コミックは合計で205巻まで刊行と

多くの人々に影響を与えてきたスポーツマンガとなりました。



どうでもよい事ですが・・・

チームメイトの殿馬 一人は・・・・松田聖子さんのファンらしい。。。



水島新司先生 「ドカベン」連載終了、シリーズ完結

お疲れ様でした。<(_ _)>



さて・・・捕手で太めの体形…。野球漫画「ドカベン」の主人公

山田太郎捕手に似ていることから・・・



そのニックネームがついた・・・

(故)香川 伸行選手(浪商⇒南海⇒福岡ダイエー)





大体大付中から進学した浪商高校で活躍し

同年代という事もあり・・・



大阪出身で野球が、お好きな・・・河合奈保子さんと

奈保子さん20才の時に、対談されていました。



奈保子さんの野球チーム

「ダックリン」のお話もされてますねっ(^^♪



という事で、今宵の奈保子さん動画は・・・・



奈保子さんの始球式in西宮球場



「ダックリン」のユニフォームで・・・「愛をください」



神戸ポートピアランドのイメージソング

「Harbour Light Memories 」を・・・・



『頑張れ!サッカー日本代表!』


blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting


ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2018/06/28 23:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

こんばんは、
138タワー観光さん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation