• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

「大人女性」への仕掛人

「大人女性」への仕掛人 週末金曜日です。

今週も・・・

皆様・・・お疲れ様でした。。。

本日、2月22日は・・・

作詞家・プロデューサーの

売野雅勇さんのお誕生日です。




先日、NHK-FMで、松本隆さんの

特集が組まれましたが

同時期の日本の歌謡曲をリードされたお一人で

松本隆さんとは、対極にある方だと思っています。



売野雅勇さんは、広告代理店出身という事もあり

時代背景をキャッチし歌詞の中に盛り込んでゆく感覚は



中森明菜さんに代表されるように、アイドルから次の段階へと

脱皮させる事に長けた方で時代を象徴する作詞家の一人と言っても

過言ではないほどの活躍を見せていました。



松田聖子さんの実質的なプロデューサーでもあった

松本隆さんが、リゾート的な歌詞でキラキラした世界を

押し出したのに対して・・・



都市に潜む影を見事にカッコよさとして

表現したのが、売野雅勇さんの歌詞世界



河合奈保子さんの音楽面でのトータルプロデュースを

1986年〜1988年迄行っておりますが、

それまでの奈保子さんには、余り提供される事の無かった

やや翳のある激しい曲調の楽曲「エスカレーション」は



磨きのかかった歌唱力を武器にして、こういった曲調と大人の女性を

歌いこなせるシンガーへと、奈保子さんを成長させる一作となり

「エスカレーション」以後も・・・多くのシングル曲を担当

アルバム「さよなら物語」「スターダスト・ガーデン」では全作詞を担当



奈保子さんが、作曲家としての活動が始まった「スカーレット」以降は、

作詞を吉元由美さんへバトンタッチしつつ・・・

「JAPAN as waterscapes 」「Members Only」のプロデュースに携わり

アーティストへと変貌するきっかけと橋渡しをされた方でもあります。



平成も終わりを告げる、2019年日本の音楽シーンを見ると

作詞・作曲・歌唱すべてを手掛ける方々が隆盛を極ていますが

且て・・・職業作家陣が、競い合った時期のような多様さが薄れ、

ヴォーカリストで生きたいと願う歌手にとっては

辛く厳しい時代になっておりますが・・・

再び歌謡界で、作詞、作曲を手掛けるプロの職人の活躍を

見たいな・・・なんて思う週末でありました。



NO1ヒットメーカー売野雅勇が明かす“80年代アイドル”の戦乱(1)

河合奈保子が初めて見せた涙


2016年8月31日 アサ芸プラス



〈作詞活動35周年おめでとうございます。せっかくのお誘いですが、まだマスコミの前に出る状態ではなく、記念コンサートの出演を辞退させていただくことをお許しください〉

文面に誠実さがにじみ出る。松田聖子と同じ80年にデビューし、
幅広い層に愛された河合奈保子(53)が、作詞家・売野雅勇氏に送ったメールである。

売野氏の作詞活動35年を祝い、8月25日には詞を提供した藤井フミヤ、鈴木雅之、中村雅俊らが集い、中野サンプラザで盛大な記念ライブが開催される。多くのヒット作を手がけた奈保子にも“ダメ元”で依頼したが、約20年の「事実上の引退」に終止符を打つことはなかった。
それでも、と売野氏は言う。

「メールの最後を〈日本は暑いですか? オーストラリアは今、冬だから寒いです〉と結ぶのは、
彼女らしい気遣いを感じました」
 
96年の結婚と同時に芸能活動を休止し、現在はオーストラリアに移住して主婦として暮らしている。
8月31日にはアイドル時代の写真集とライブDVDが同時発売されるなど、
本人不在にもかかわらず、その人気は再燃するばかり。

売野氏は13枚目のシングル「エスカレーション」(83年)で初めて組み、奈保子にとって
最高売り上げ(34.9万枚)をもたらしている。
さらに、その後はトータルのプロデュースも担当するようになった。
「海外のレコーディングにも同行しましたが、そこで初めて涙をこぼす場面を見ました。
彼女は新人賞の授賞式でも『泣くと歌えなくなるから』と涙を見せないことで有名でしたが、
この時はアメリカ人のディレクターが厳しかったせいか、あるいは、うまく歌えなかったせいか、
悔しそうな表情でした」

売野氏に「絶対に1位をとれ」と指令が下ったのは、奈保子のデビュー5周年シングルであった。
新たな気持ちで臨むという意味を込め、タイトルは「デビュー~Fly Me To Love」(85年)と
決まっていた。
「21作目にして初めて1位をとれてホッとしました。彼女とは長く組んでいて、
イヤな思いをさせられることが一度もなかった」




と・・・いう事で、今宵の奈保子さん動画は・・・



「エスカレーション」(わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチプレゼント)



「UNバランス」(ブタひよこのお話)



「唇のプライバシー」(ウィンクに挑戦♪)を・・・・



先日・・・ご紹介した、お若い奈保子さんファンの方の

メッセージ募集、予定数の10件集まったようですねっ♪




10人目頂きました~~
協力して下さった皆さん、
本当にありがとうございました
あとはわたしの仕事だわ・・・




よかった♪よかった(^^♪

#NAOKOfanmeeting
ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/02/23 01:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

明日への一歩
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation