• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

NIAGARA CONCERT '83 が届きました。

NIAGARA CONCERT '83 が届きました。 3月21日は・・・「春分の日」

春のお彼岸でありますが・・・

今年は、連休では無いので

ちょっと残念ではあります。。。


さて・・・本日、以前予約を入れていた

大瀧詠一さんのライブアルバム

「NIAGARA CONCERT '83」が届きました。(^^♪


オリコンで1981年度年間2位を記録、発売1年で100万枚を突破した

ヒットアルバム『A LONG VACATION』がリリースされたのは、



1981年3月21日なので、同日のリリースは

何となく嬉しいモノであります。



今回リリースされた「NIAGARA CONCERT '83」は、

1983年7月24日に西武球場で行われたニッポン放送主催の

「ALL NIGHT NIPPON SUPER FES '83」での

全16曲を完全収録したもので、この模様は、フジテレビと

スポンサーであるニッポン放送でも放送されました。



当時、ライブには行けませんでしたが、放送部の友人に

エアチェックしたこの音源を借りて聴いた懐かしい記憶があります。



さて・・・

今回の初回生産限定盤は、CD2枚とDVDディスク、

副読本に・・・何故かB5サイズのクリアファイル特典付き。

【収録内容】
【NIAGARA CONCERT ’83】(CD1/通常版、限定版とも)
M-1 夢で逢えたら(Niagara Fall of Sound Orchestral)
M-2 Summer Breeze(Niagara Fall of Sound Orchestral)
M-3 Water Color(Niagara Fall of Sound Orchestral)
M-4 青空のように(Niagara Fall of Sound Orchestral)
M-5 カナリア諸島にて(Niagara Fall of Sound Orchestral)
M-6 オリーブの午后
M-7 ♡じかけのオレンジ
M-8 白い港
M-9 雨のウエンズデイ
M-10 探偵物語
M-11 すこしだけやさしく
M-12 夏のリヴィエラ
M-13 恋するカレン
M-14 FUN×4
M-15 Cider ’83~君は天然色
M-16 夢で逢えたら、もう一度
(Niagara Fall of Sound Orchestral)

【EACH Sings Oldies from NIAGARA CONCERT】
(CD2 ※初回生産限定盤にのみ)
M-1 Confidential
(1981/12/03 HEAD PHONE CONCERT@渋谷公会堂)
M-2 Blue Velvet
(1981/12/03 HEAD PHONE CONCERT@渋谷公会堂)
M-3 Secretly
(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館)
M-4 I Love How You Love Me
(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館)
M-5 Fools Rush In
(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館)
M-6 Sheila~シャックリママさん~Love’s Made A Fool Of You
(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館)
M-7 Mr Blue
(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール)
M-8 Dreamy Eyes
(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール)
M-9 Come Softly To Me
(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール)
M-10 Who Put The Bomp(with シャネルズ)
(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール)
M-11 His Latest Flame “マリーは恋人”
(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール)
M-12 Train Of Love~サマーローション
(1977/06/20 THE FIRST NIAGARA TOUR@渋谷公会堂)
M-13 Dream Lover~Travelin’ Man
(1976/10/07 GO! GO! NIAGARA@渋谷公会堂)
M-14 Blue Suede Shoes
(1976/03/29 NIAGARA TRIANGLE CONCERT
@芝・ABC会館ホール)
M-15 Yesterday
(1966/11/03@岩手 予餞会)

【THE FIRST NIAGARA TOUR 1977/6/20 渋谷公会堂】
(DVD ※初回生産限定盤にのみ)
M-1 ナイアガラ・ムーンがまた輝けば /大滝詠一
M-2 FUSSA STRUT /大滝詠一
M-3 The Very Thought Of You /シリア・ポール
duet with 大滝詠一
M-4 夢で逢えたら /シリア・ポール
M-5 COBRA TWIST /多羅尾伴内
M-6 こいの滝渡り /大滝詠一
M-7 ナイアガラ音頭 /布谷文夫



現在発売されている『レコード・コレクターズ』4月号の特集も

●『レコード・コレクターズ 2019年 4月号』

【特集】 大滝詠一『NIAGARA CONCERT '83』

1983年7月24日に西武球場で行なわれた。大滝詠一はストリングスをバックに出演し、『ロング・バケイション』などの曲を披露していますが、その模様を収録した初のライヴ・アルバムがリリースされます。初回生産限定盤にはライヴで歌われたオールディーズのカヴァーをまとめたディスクと、77年の<ファースト・ナイアガラ・ツアー>をDVD化したものを収録。ナイアガラ初の映像作品もリリースされるこの機会に、大滝詠一のライヴでの魅力を改めて振り返ります。

■ 1983年7月24日、西武ライオンズ球場にて(木村ユタカ)
■ 『NIAGARA CONCERT '83(通常盤)』全曲ガイド(萩原健太)
■ 村松邦男インタヴュー~大滝さん自身にロックンローラーの匂いがあった75~76年ごろのライヴが一番楽しかったね(湯浅学)
■ スタジアムでこそ輝きを放ったライヴ歌手としての“素顔"(サエキけんぞう)
■ 大滝詠一 全ソロ・ライヴ記録(除川哲朗)
■ 『NIAGARA CONCERT '83(初回生産限定盤)』(島村文彦)



なので・・・一緒に、大瀧詠一さんの初のライブアルバムを

映像も含め、ゆっくり楽しませていただきたいと思います。

ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/03/22 23:29:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間もなくアジサイが咲きそうですね♪
kuta55さん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

よかった😅
dark1313さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation